わん太夫の迷路

気ままに人生を送りたいな~、との希望的観測と共に

オルセー美術館展へ

2007年02月26日 17時16分46秒 | 美術散歩

オルセー美術館展の紹介

特に興味を持ったのがマネが描いた『ベルト・モリゾ婦人』

彼女は、マネのモデルでしたが、これほどの美人を世の男性が放っておくはずもなく、

マネの弟と結婚したそうです。

この絵は完全な逆行の光の室内で描かれているのもかかわらず、顔が非常に明るく描かれている。

モデルの向かって左から当たっているライトは、レンブラント光とも微妙に違う。

さりとてフラッシュをたいたとも思えない。まさに絵画の世界におけるライティングだ。

ただ、印刷物で見るのと『肌の色』がぜんぜん違う。

やはり実物はこんなであったかと、感嘆させられる

肌の色といえば、ギュスターブ・モローの『ガラテア』の透き通るような肌の色。

彼女の前で佇むこと、しばし。

こんな色は絶対印刷では無理。ハイビジョンでも忠実に再現できるのかと思うほど・・・

 今回の展示には出品されませんでしたが、マネのいくつかの絵を載せておきますので、ご鑑賞ください。

 
 フォリー=ベルジェール劇場のバー         バルコニー

 
 オランピア                        笛吹く少年

 


わん太夫の大好きなセザンヌの作品2点

 
サント・ヴィクトワール山               カード遊びをする男たち

 

オルセー美術館展のURL
http://www.tobikan.jp/


オルセー美術館展へ出発

2007年02月26日 16時27分03秒 | 美術散歩

金曜日に日経新聞さんからいただいたチケットで、

オルセー美術館展に行ってきました。

チケットの有効期限がなんと3月2日(金)まで

要するに土日が1回しかない。きわどいチケット

土曜日は、午前中はパソコン教室、午後はブリヂストン美術館

とどのつまりは、有効期限は日曜日1日のみと言うこと。

どうせ朝一で行っても行列との情報を得ていたので、

遅い朝食のあと、おもむろに出発。

1時少し過ぎに到着し、まず、コインロッカー探し。

いい場所は空いておらず、一番上か、一番下

ということで一番上を確保。

貴重品やチケットを小さいリュックに移し替えをして、準備万端。

いざ、いざ

待たされるのは百も承知。

とは言え、3~40分は長い。

で、薄い読み物を持参。

いよいよ順番が来た。

入り口で切符を切ってもらい、いよいよスタート。

と、その前にトイレと、音声ガイダンスの準備。


「漆芸界の巨匠 人間国宝 松田権六の世界」

2007年02月22日 11時35分45秒 | 美術館

20日の火曜日はなんとなく熱っぽく、ボ~ッと(何時もですが)していたので、

ちょっと失礼して会社を早引き

九段下まで来て東西線に乗り換える時、うっかり反対方向の電車に乗ってしまい、

気が付いて慌てて次の竹橋で下車

竹橋は西行きと東行きとではホームが別々。

階段を渡り向こう側に行こうと改札のそばを通ったら、

東京国立近代美術館工芸館で

漆芸界の巨匠 人間国宝 松田権六の世界展のポスターを発見。

本能的に改札を出てしまい、小雨降る中をひたすら、会場へ会場へと、

足が勝手に進んでいく・・・・

先月だったと思うのだが、NHKの新日曜美術館で放映されていた。

テレビを見て、これは凄い人だな~との印象を持っていた。

何しろ人間国宝になっても、絶えず研究を惜しまないその姿勢。

凡人中の凡人であるわん太夫には想像もつかない世界。

足元どころか、遠い彼方の感


実際見た観想は、テレビや写真で観るよりもはるかに凄い

漆の部分もさることながら、「螺鈿」を施した蒔絵、絶句の一語

特に『赤とんぼ蒔絵箱』のとんぼの意匠は、視線を上下・左右と動かしてみると、

今まさに箱の上から翔び立とうとしているよう

正倉院御物の琵琶の駱駝の螺鈿を思い出します。

小さな茶入れの棗や、膳のしつらえ等も見事と言う外はありません。

彼の弟子の方々もしっかりとその技術を受け継がれています

これは、後世に受け継ぐという最も大切な作業ですね。

こんな素敵な作品を拝見していたら、会場を後にするころにはすっかり元気になっていました

「目」から直接投薬を受けたようなものでした。


画像等詳細な記事は、Tak(たけ)さんの『弐代目・青い日記帳』をご覧ください。

 http://bluediary2.jugem.jp/?eid=928

さらに、こちらもお立ち寄りください

一村雨さんの 『つまずく石も縁の端くれ』

http://plaza.rakuten.co.jp/ennohasikure/diary/200702180000/


チャンネルを発見!!!!

2007年02月18日 16時43分28秒 | 雑感

チャンネルを偶然発見

灯台下暗し

今朝は朝からだったので出かけるのを中止。

散らかりっぱなしの自室のうち、せめて机の上だけでもと・・・

パソコンの後ろ、テレビの横っちょを整理していると、

「竹の根元が輝いている

発見  「チャンネル」と再会

机の上はあんなに探したのに、不思議だあ~

 


ニコンD40

2007年02月16日 16時56分52秒 | 街角の風景
デジタル一眼レフを買ったので試運転をしてきました。
機種はニコンD40。
デジカメ一眼は以前から買いたかったのですが、
砲丸投げの玉みたいに、非常に重く、中高年のわん太夫には、
ちょっと無理と諦めていました。
しかし、お待たせいたしました。
この機種は、わん太夫が昔から愛用していた[ニコン」よりも、
はるかに軽い。これは女性にお勧めです。
ただ、まだ説明書をよく読んでいないので十分に活用し切れていませんが。

明治神宮の池で羽を休める水鳥と、
明治神宮の隣の東京乗馬倶楽部の脇にある、
渋谷区立代々木公園内のポニーをご覧ください。

代々木八幡の境内の梅明治神宮の芝生を走る野鳥

明治神宮北池の鴨明治神宮北池のおしどりの群れ

立ったまま眠っているポニーよく見ると目は開いたまま

ポニー公園のトイレの案内こちらを覗き見をしているポニー






レオナルド・ダ・ヴィンチ特製ギフトボックス

2007年02月14日 00時31分08秒 | 美術散歩

3月に日本に来る、ダ・ヴィンチの受胎告知

これを日本で監修される、池上英洋先生の

出版記念パーティーの時に

先生にお渡ししたものと同じもの、ギフトボックスをアップしました。

デサインは、受胎告知と最後の審判、蓋はモナリザ。

厳かな気分です。

  

  

 


リモコンが・・・

2007年02月13日 01時01分13秒 | 雑感

テレビのリモコンが行方不明だ~

家中に捜索願を出したが、手掛かりは、一向に掴めない。

パソコンの隣にあるテレビのリモコンだが、何時もパソコンの周りは整理不能の状態。

よその部屋にわん太夫が連れ出して置き去りにしてしまったのか

それとも、何者かに密かに持ち出されてしまったのか

一晩寝れば思い出すかもしれない

おやすみなさ~い

 


春を告げる使者

2007年02月05日 23時49分14秒 | 徒然道草

我が家に子猫の額ほどの庭があります。

今朝雨戸を開けると、春の訪れを告げる鶯の声が・・・

「えっ、もう鳴いているの?」でも未だたどたどしい

目白はよく飛来しているのですが、鶯は今年の「初物」

やはり、暖冬なのでしょうね

  

インターネットからの写真ですが、可愛いのでお借りしました