黒い冷凍庫(冷凍品=文芸社、栗田工業、幻冬舎R等、クンちゃんブログ自費出版関連記事!クリタ創業者野崎貞雄氏発禁本全文)

旧文芸社=日本文学館、幻冬舎R等自費出版(費用著者負担エディション)よろず相談室 クンちゃんのエディタールームの過去記事

もう、ウグイスがやかましか!?

2016年04月12日 12時22分34秒 | 小紋潤・心の花歌人
 ウグイスの若鳥が一日中練習してて…

 越冬中の南の植物アラマンダの鉢植え(画像は昨年夏の地植え)が心配で早々に伊豆へ戻ってきた。

    

 熊本は夏日だったが、先日、羽田に降り立ったら、人がみな冬のコートを着ている。
 旅に出る前、朝の4時から6時まではヒーターが入るように設定していったが、人びとの冬姿を見たらもういけない。
 どうなっているか心配でこころが揺れる。

 結果として土も乾かず、葉も痛まず、何事もなかったが、楽しみの反対側にはいろいろストレスが備わっているなあという実感。
 室内で越冬させる手間などどうということない、との甘い見方を少々悔やんでいる。

 伊豆に戻って菜園を見ると、相当厳重に柵で囲っているのに、シカに入り込まれていた。
 被害はさやえんどうとブロッコリーの苗、植えつけたジャガイモの種イモの三分の一程度、春菊は嫌いなはずなのに半分程度は食われてしまった。
 夏みかんは多少痛むと地面に落ちるが、その皮をむいて食べたような痕が残っている。
 まあ、しゃあないな。

 この季節、なかなか風情があるという程度では済まないのが、ウグイスの若鳥たち。
 雛から若鳥になると、「ホーホケキョ」の練習を一日中くりかえすのだ。
 まったくへたくそだな、という段階からだんだんに上達していく。
 例えて言えば、小学生のこどもがスペリオパイプを吹き始める時期と趣が似ている。
 まあ、しゃあないな。



 学び鳴く稚き(わかき)うぐひす我に似て つたなき歌を かえりみもせず
 (この「稚き」は、「雨に濡れて紫陽花咲(ひら)く稚(わか)ければ藍より青きことを信じる」〔小紋潤〕のマネをしたもの)

 海を見下ろす林から 蓄音機のあるがごとく さえずり聞こゆ

 山の端に三日月のぼり陽は海へ ひねもす響きし「学び鳴き」やむ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。