ほっとぬくもり岐阜

パーソナリティ 小倉理恵  毎週土曜日 9:00~9:30

おしらせ

2013年10月12日 14時36分47秒 | 小倉理恵の日記

来週、10月19日(土)は、ソフトピアジャパンの文化祭

『ソフこい祭り』です。

その中で、わたくし、講演会と朗読をさせていただくことになりました。

いえ、講演会なんて、大それたことではないのですが、

ことばや声やテーマにしたお話と、絵本の朗読をします。

 

絵本は「あらしのよるに」

(木村裕一作/講談社)。

 

朗読の森では、そのほかたくさんの「おはなしたいむ」がありますよ。

ぜひ、あそびにきてくださいね。 

ソフこいまつり 市民ステージ 朗読の森

とき:2013年10月19日(土) 10:40~15:00

ところ:ソフトピアジャパン センタービル1階 セミナーホール

入場無料

私のお話は10時40分からです


オディロン・ルドン 夢の起源

2013年10月12日 12時22分58秒 | 小倉理恵の日記

岐阜県美術館で開催中の『オディロン・デュロン 夢の起源』展に行ってきました。

お庭の木もすこーし色づいていましたよ。

ルドンは19世紀末~20世紀に活躍したフランスの画家。岐阜県美術館は、日本で一番多く、ルドンの作品を所蔵しているそうです。

展示作品はもちろん写真撮影禁止ですが、ホワイエにはパネル展示があり、写真撮影OKです♪

モノクロの作品ばかりを描いていた「黒の画家」とよばれていた時代と、50歳をすぎ、家族に恵まれてからパステルで描くようになった作品たち。

暗明がはっきり分かれているようですが、でも黒の『蜘蛛』をみていると、不気味ではあるけれど、(10本足だし・・・)顔には愛嬌があるんですよね。

ルドンに影響を与えた先生たちの作品もたくさんあります。「この中から動物をさがそう」のクイズになっていたり、

カラフルなオリジナル「蜘蛛」を作って飾ったり。子ども達にも楽しい企画があります♪

大人のお楽しみは、ミュージアムショップでのお買い物?「蜘蛛」キャンディーがかわいいです。

フランスから輸入されたクッキー。

サイドのデザインもかわいすぎる~!

ルドンの生涯をたどりながら、作品を楽しむことが出来る展覧会です。芸術の秋にいかが?

「オディロン・ルドン 夢の起源」

日時:10月27日まで

場所:岐阜県美術館