ほっとぬくもり岐阜

パーソナリティ 小倉理恵  毎週土曜日 9:00~9:30

たじみ茶碗まつり

2008年04月26日 10時48分37秒 | 小倉理恵の日記
春の恒例行事、たじみ陶器まつりにいってきました~。
去年は本町会場に行ったんですが、今回は市之倉に。
このあたりはたくさんの窯元があって、窯元ウオッチングが出来るんです。



まずは、お目当ての幸兵衛窯です。ここには人間国宝加藤卓男さんの作品が。



気合入れて、オープンの朝9時からいきましたよ。会場内はまるでバーゲンです。





人気の器はあっという間に、なくなっちゃいました。蔵出し作品は市価の半額ほどでしたから、買った器をみてこれは定価がいくらだから~お得!!などと思いながら。。。



えもいわれぬ充実感がありますね。



そのあとは、のんびり窯元めぐりをしました。
工房を一軒一軒まわって、ああこんな風に器ができてるんだ~と見ながら。
それぞれの窯の個性もわかるし、風情があっていいですね~。





廉売市も盛り上がります。





のんびり田舎弁当を食べたり。



茶碗づくりの体験コーナーもありました。



GWには土岐市で土岐美濃焼きまつりがありますね。
やっぱり朝一番で行くのがいいですね。あと分厚いトートバックこれも、とっても役にたちますよ。

ちなみにこれが今回のお買い物品です。





美濃国池田山麓クラフト展

2008年04月19日 15時52分35秒 | 小倉理恵の日記
今日明日と揖斐郡池田山のふもとでは、
『美濃国池田山麓クラフト展』が行われています。



舞台は豊かな自然が残る池田山のふもと、熊野神社の参道。
明治時代から続く一軒の古い雑貨屋さん「土川商店」には格子戸があり、まるで昭和初期のような風景が目の前に広がります。





このお店を中心熊の神社の参道まで、アーティストが手作りの作品を発表します。イベント自体が手作りでとってもあったかいんですね。
人が人を呼んで、今年初めてにも関わらず、全国から81組のアーティストが集まりました。



















お話を伺ったのは実行委員の土川修平さん。
このイベントをゼロから立ち上げた方です。



会場は、揖斐郡池田町宮路・養老鉄道「美濃本郷」駅から西へ1.6キロ。
駐車場は3箇所あります。
会場までは歩くと10~20分かかりますが、景色のきれいなところですから、のんびり散策するのもいいと思いますよ。

駅と会場、駐車場を結ぶ「エコロジー実演循環バス」が随時走っていますのでご利用ください


お問い合わせ
実行委員会 
0585-45-2120
土川ガーデン

岐阜県産品愛用元気プレーヤー

2008年04月12日 10時12分20秒 | 小倉理恵の日記
「岐阜県産品愛用元気プレーヤー」のお店に行ってきました。
岐阜県のものを愛用してますよと宣言しているお店
岐阜市梅林にある和食のお店「うきよ卯の里」です。







こちらでは、岐阜県内の野菜にこだわったお料理を出していただけます。
郡上の大根や高富のふきのとう、羽島で取れたれんこん…。









これらを料理するのは、
若いシェフ、佐藤千佳さん。
イタリアで修行を積んだ料理のうでを和食に生かしているんです。
お隣は女将の佐藤真美さん。



千佳さんにかかれば野菜はほとんど捨てるところがありません。
たとえば大根は皮はにんじんと熟れていないはっさくと一緒に酢の物。
大根のすりおろし汁はしょうがとあわせて食前茶に。。。


千佳さんは「野菜が私をよんでいる」と話します。


使われる野菜も特別なものではりません。
近所の人や、うわさを聞きつけた農家の人が
「ここなら野菜を大切に使ってくれる」と突然、ビニール袋に野菜を入れてきたりするんですって。



これは近所のおばちゃんが届けてくれた菜の花のパンケーキ。
女将さん手書きのお品書きからも、おもてなしの心が伝わります。



お料理から愛と元気をもらいました!



うきよ卯の里

岐阜市梅林西町10-3
TEL 058-246-2671




さくら・サクラ・SAKURA

2008年04月05日 13時35分52秒 | 小倉理恵の日記
2年目に入りました
『あ!スマイル まるごと・ぎふ』
本年度もよろしくお願い申し上げます


みなさん、お花見にはいきましたか?
私は墨俣の一夜城跡にいってきました。
先週末、ものすごく風が強い日でした。



土鍋とカセットコンロでキムチ鍋を作りました。
しかし寒い!!



あまりの寒さにコンロを囲む姿は、
まるで焚き火に当たるニホンザルのようでした。

今日明日はまさにお花見日和ですね。
夜桜見物の方は、寒さ対策はオーバーかな?と思うぐらいにしたいって下さいね。


今年はいろんなサクラを見てきました。
よかったら見てくださいね。

3月27日・鎌倉の大仏


鎌倉鶴岡八幡宮



3月30日・京都嵐山



嵐山・錦帯橋のしだれ桜



4月4日・池田町霞間ヶ渓





池田町大津谷