ほっとぬくもり岐阜

パーソナリティ 小倉理恵  毎週土曜日 9:00~9:30

大柿鞄 秋の風 展

2011年08月27日 10時03分03秒 | 小倉理恵の日記
この週末は8月夏休み最後の週末。朝晩はそろそろ秋の気配を感じますね。

秋になると大垣のあたりでは柿の実が赤くなりますが、今の時期、まだ青い柿の実を収穫して、その柿渋で染色した布で作られている大柿鞄があります。大垣で作られています。


その大柿鞄の作品展が今名古屋で開かれているので、昨日行ってきました。




大柿鞄。存在は知っていたんですが初めて見ました。
本当に味のある茶色で、優しい色合い。




柿渋を布にぬり、お日様に充てるという工程を何度も何度も繰り返して、染め上げられているそうで、薄い茶色から濃い茶色まで、同じ色合いのものは一つもありません。



そんな丁寧に染められた布で作られた作品は、岐阜を中心とした作家さん7人の個性が溢れた作品ばかりです。




作家のお一人、岐阜市の花鳥のまいさんの作品、帽子と前掛け。
モデルはご主人です。



インドの布を合わせたサンバイザー。




会場は名古屋市名東区のギャラリー&カフェ「一閑(ひととき)」。
穏やかに作品を見ながらお喋りを楽しめる、すてきな空間です。




大柿鞄のことを、もっともっと知りたくなりました。

徹夜おどり

2011年08月20日 20時50分05秒 | 小倉理恵の日記
行ってきました!郡上の「徹夜おどり」!!


今回は友達が横浜から来ていたので、お昼に下呂温泉に集合。まずは湯めぐりをして、仮眠。

そして、下呂の名物 けいちゃんを食べてエネルギーチャージしました。



お店は「杉の子」。以前、番組にも出て頂いたおかみさんとハイポーズ。



準備万端で郡上に入ったのは、夜中の12時すぎ。この時間からも続々人が集まって、踊ってましたよー。



さあ~~おどるぞー!!



櫓では迫力ある唄とお囃子。



1時間ほどおどって、ちょっと休憩。旧庁舎記念館前ではたくさんの人がお休み中。



今回は子連れということもあり、かなりの時間休憩しましたが、朝4時まで踊り続けました!

ラストは会場が一体となって、拍手喝采。ランナーズハイのような感じで、なんとも言えない達成感に包まれました!

この独特な空気に、友達はびっくりしてましたが、楽しんでもらえたみたいです。




その後は下呂に戻って昼まで寝て、日曜日は高山観光をしてきました。

下呂から郡上、高山へはそれぞれ車で一時間くらい。下呂は岐阜県の真ん中辺りにあるので、下呂を拠点にすると県内なら大体どこでも2時間くらいで行けるんですね。

こういう旅行もいいなと思いました。

チターと長良川 ホームリバーコンサート

2011年08月13日 11時38分59秒 | 小倉理恵の日記
みなさん、チターという楽器をご存知ですか?

ドイツ南部をはじめヨーロッパでよく使われている弦楽器です。形は日本の大正琴に似ています。音色は…映画「第三の男」のテーマソング。と聞けば、お馴染みですよね。

チラシより


チターの音色をたっぷり味わえる「チターと長良川 ホームリバー・コンサート」が、8月28日(日)岐阜市東部コミュニティセンターで開かれます。



今日はこのコンサートを企画した映画監督の山下賢章さんにお話しを伺いました。
山下さんは、川島英五主演映画「トラブルマン」、少年隊主演「19(ナインティーン)」、「ゴジラVSスペースゴジラ」を撮影された監督です。


今回のコンサート。チターの演奏者は、ドイツからいらっしゃるマルティン・ケルバー一家。ケルバーさんはヨーロッパで活躍する第一級のソリストです。



コンサートのきっかけになったのは「Home River」という曲。岐阜で活動が続いている劇映画「長良川スタンドバイミー1950」制作プロジェクトの中で、監督が長良川をロケハンしているうちに、完成した曲です。作詞は山下監督。


山下監督、「ドナウ川上流で生まれたチターの音色が長良川で響いたら…」と、このコンサートを企画したそうです。


コンサートには他に、憑智英さん、岐阜のピアノパフォーマー宇野正志さんも参加します。


長良川に響くチターの音色をぜひ聞きに来てくださいね。


『チターと長良川 
ホームリバーコンサート」



日時:2011年8月28日(日)13:30開演(入場無料)
会場:岐阜市東部コミュニティセンター
お問い合わせ:058-241-2222

水都水まつり

2011年08月06日 15時29分56秒 | 小倉理恵の日記
昨夜いってきました。
大垣「水都水まつり」。



大垣駅前は歩行者天国。

盆踊りや、



水門川にかかる橋。



こんなブースも。
東北の産品がズラリ。
牛タンカレーと牛タンシチューを連れて帰りました♪



お祭りにはコレが欠かせませんよね~!
「サービスだよー!」って、ブースの方が山盛りにしてくれました。



大道芸で楽しんだり。



明日も明後日も、「水都まつり」楽しめますよ~!