ほっとぬくもり岐阜

パーソナリティ 小倉理恵  毎週土曜日 9:00~9:30

GIFUまちコン開催!

2012年05月26日 10時55分32秒 | 小倉理恵の日記

話題のまちコンが岐阜で開催されますよ!

6月3日(日)、JR岐阜駅周辺!!

今日は主催者の栗田繁義さんに、スタジオにお越しいただきました。

20代・30代 独身の男女なら誰でも参加可能!

3店舗のお店を回りながら、どんどん出会いを作ってくださいね。

とはいってもはじめて会う人とすぐに仲良くなるのは難しいもの。栗田さんはそこも考えて、イロンナ仕掛けを用意しているそうですよ♪

とはいいながら、実は大人気のこの「GIFUまちコン」。応募者多数で、現在男性40名、女性100名のキャンセル待ちなんだそうです。。。

が!

番組聴いてくださった方、男女各1組追加募集します!! 

今日の午後0時ジャストから電話のみで受け付けます。

応募はこちらまで→0584-71-9674

7月には浴衣の日、8月には800人規模のまちコンと、今後も色んな企画がたのしみなGIFUまちコン。

くわしはHPをご覧下さいね。

HPはこちら→「GIFUまちコン


はっきり見えました!金環日食!!

2012年05月21日 22時37分58秒 | 小倉理恵の日記

金環日食の当日は朝5時に起きて、スタンバイ。

カメラには、太陽眼鏡を分解して、黒いシートをペタリ。

6時18分。

そろそろ日食が始まります。ドキドキ。

 7時前。

ぷっくりかわいい三日月型☆

7時20分ごろ。Cだね。C-!いよいよだー。

穴じゃくしの穴は、まだまん丸。

ずい分薄暗くなってきました。さっきまで鳴いていたハトやスズメが静まり返ったよ。ちょっと肌寒いです。

7時32分49秒。

金環日食が見えました!

 

これは、ムービーカメラで撮影した写真。

 

穴じゃくしの穴は穴空きリング。

 

木漏れ日は鱗みたい。キレイ!!

7時33分02秒まで、撮影でアワアワしながらも、ふと気付くと太陽にくぎづけ。太陽って、宇宙って美しいなあ。


8時ごろ。カチューシャ日食ですね。

 

8時半頃。ああ、もう少しで終わってしまう・・・

 

8時57分日食おわり。

太陽がまん丸に戻りました。

 

木漏れ日もまん丸。

 

周りもすっかり明るくなって、太陽の日差しが熱いくらい。鳥たちも元気に鳴きはじめました。

 2009年に上海で見た皆既日食は、真っ暗になって少し不気味だったけど、今回は夕暮れ時のようで、なんだかほっとできる時間でした。

 

ただ、2歳児のことらは、明け方に大泣き。いつもは途中で起きることなんて全くないのに。幼い子は自然の変化を敏感に感じているのかもしれませんね。

  


そして夜、すごい写真がとどきました。

見てください!! 

  

これは、写真家の作美善男さん(→詳しくはこちら)が撮影&編集された金環日食。大垣市赤坂の金生山で撮ったそうです。

これをみて、改めて金環日食をみた感動がよみがえりました!
作美さんありがとうございました!!

金環日食~岐阜市科学館で聞きました~

2012年05月19日 10時10分43秒 | 小倉理恵の日記

いよいよ明後日21日月曜日にせまった金環日食。岐阜ではどんな風に見えるのかな?昨日、岐阜市科学館にいって天文係長の加藤浩幸先生に聞いてきました。

前回岐阜市で金環日食を見られたのは、1080年12月14日。なんと932年前!前回見たのは平安の人だったんですね。

 

さて、岐阜市で見られる金環日食の時間はこのとおり↓

①6時18分ごろ日食スタート:太陽の右上から月が重なってきます

②7時32分49秒~7時33分02秒:金環日食

③月は太陽の左下へ抜けてゆき、8時57分ころ日食おわり 

太陽がリング状に見える金環日食は、たったの2分13秒!!

岐阜市内の長良橋からなら鵜飼大橋の上に、金華橋からなら金華山の上に。JR岐阜駅・ペデストリアンデッキからも東の空に見えるそうです。

 岐阜市内だとリングの右下あたりが細く見えるそうですが、加藤先生お勧めの場所は恵那市の矢作ダムあたり。県内ではリングの幅が一番均等になるんですって。

金環日食を観察する時は、必ず太陽めがねを使いましょう。

 

そして、ぜひ見たいのが、太陽のリングができる直前と終る直前の、リングの幅が一番細くなる瞬間。

ベイリービーズと呼ばれる現象が現れます。月の表面のでこぼこによって、太陽の光がビーズのネックレスのように見えるんですって。ほんの30秒ほどしか見られないので、ぜひ観察したいですよね。

こんな、穴の開いたおたまや板を使っても面白い実験ができます。これらでつくった小さな丸い影は、金環日食の時間には、リング状になるんだそうです。

地面にうつる木漏れ日もリング状になるそうですから、それも見てみたいなー。

ただ、岐阜県では本巣市と下呂市を結んだラインが、金環日食を見ることができる北限だそうです。そのラインより北=郡上や高山、白川では金環日食を見ることはできません。

でも!ここではカチューシャ日食を見ることができます!月が隠した太陽の形が頭につけるカチューシャに似てるから、こう呼ばれるとか。これも見ものですね。

岐阜市で見られる金環日食。次は2041年10月25日=29年後。意外にすぐですが、でもでも貴重な機会です!

さーあとはお天気。21日の朝は!せめて7時半ころだけは!雲が切れますように!! みなさんで天体ショーをたのしみまショー!


長良川鵜飼開幕☆

2012年05月12日 10時53分24秒 | 小倉理恵の日記

きのう、長良川鵜飼が開幕しました!1300年の歴史を誇る伝統絵巻。

今回は川岸から拝見。

風折烏帽子に腰巻の鵜匠さん。「ホウホウ」の掛け声と、船のヘリを叩く「コンコン」の音が、漆黒の闇に響きます。

ぽっかり浮かび上がる岐阜城。

午後9時前、聡がらみがはじまりました。

一列に並んで、見事です。

乗船場の近く、長柄橋の下では和太鼓の演奏が。

開幕日のクライマックスは花火!

鵜飼が始まると、岐阜に夏がやってくるなーと感じます。

今回、岸から見た鵜飼も素敵でしたが、やっぱり船に乗って見る鵜飼が一番です。

10月15日までのロングラン。

幽玄の世界を楽しみにお出かけになりませんか? 


浜松まつりの凧揚げ

2012年05月05日 11時40分17秒 | 小倉理恵の日記

GWは浜松に行ってきました。有名なのは大凧揚げ。

会場は中田島砂丘のとなりです。

長男が生まれた家は大凧を買い、その子の名前と家紋と入れて、近所の人たちで揚げるそうです。

それにしても大きな凧。サイズは2帖から10帖だそうです。凧ひも、いや凧綱?は100mはあるんじゃないかな?

風が強いから、こんな大きな凧があっというまに大空へ舞い上がります。

本当に気持ちのよい日でした。

生まれた赤ちゃんみんなが健やかに育ちますように。