ほっとぬくもり岐阜

パーソナリティ 小倉理恵  毎週土曜日 9:00~9:30

劇映画『長良川スタンドバイミー1950』始動!!

2008年11月29日 10時34分55秒 | 小倉理恵の日記
この間の月曜日、岐阜市のホテルで「劇映画、『長良川スタンドバイミー1950』を成功させる会」というパーティが行われました。



この映画には原作があります。岐阜出身の松田悠八氏の小説「長良川スタンドバイミー1950」。第3回小島信夫文学賞を受賞した作品です。1950年、昭和25年の戦後間もない岐阜市長良川を舞台に、眩しいほど輝きに満ちたこどもたちを描いていて、オール岐阜弁で書かれているんです。



これを映画化しよう!!という動き強まり、シナリオも完成。



この度、およそ160人が集まって発足パーティが行われました。
私は「この映画を応援したい!!」と思い、実はなんのツテもなかったんですが、飛び込みでこのパーティに行ったんです。



そこで松田さんをはじめ、プロビューサーの高畠久さん、映画監督の松本正志さん、そして、呼びかけ人代表で作家の青木健さんにお会いして、お話を伺いました。


左から、高畠プロデューサー・松本監督、原作の松田氏

みなさん、「岐阜の美しさや良さを映画で表現したい。それも地元の力で。」とおっしゃっていました。オール岐阜弁なので、地元の人にもたくさん出てもらいたいということでした。オーディションも行われる予定だそうですよ。

映画の撮影は2010年スタート予定ですが、映画を作るにはやっぱりお金がかかります。映画完成までにはまだ時間がかかりますが、私はずっとこの作品ができるまで、応援していきたいなって思っています

また、番組でもご紹介していきますね。

公式HPはこちら

いいふーふの日

2008年11月22日 12時10分45秒 | 小倉理恵の日記
今日はいい夫婦の日ですね。お互いへの”ありがとう”の気持をいろんな形で伝えたいですね

岐阜にはいい夫婦にちなんだお出かけスポットがあるんですよ。岐阜市の岐阜公園にある「山内一豊・千代婚礼の地モニュメント」。場所は金華山ロープウェー乗り場入り口近くです。



1567年に織田信長が岐阜城に本拠を移したとき、一豊も移り住み、そこで千代と出会って婚礼の祝言をあげたと伝わっているんです。



4枚の玄武岩には「長良川 一豊を愛した 伴侶の鑑 千代を讃える」などの碑文が刻んであります。



内助の功のシンボルとして「千代の鏡」のモニュメントも。



内助の功かあ。



・・・・・・・・・・・・・・・・遠いな。



さてさて、紅葉真っ盛りの岐阜公園。



菊人形・菊花展が行われていました。





紅葉と菊の花のコラボ、綺麗でしたよ~


菊人形・菊花展
期間:平成20年11月24日(月・祝)まで
時間:AM9:00~PM5:00      
開催場所:岐阜公園(岐阜市大宮町1丁目)
アクセス:JR岐阜駅または名鉄岐阜駅からバス15分
     「岐阜公園歴史博物館前」下車 徒歩2分




鳥取の冬の味覚「松葉がに」

2008年11月15日 10時30分18秒 | 小倉理恵の日記
今週初めに鳥取に行ってきましたが、地元の方たちみなさんに、「かにはもう食べた?」と聞かれました。
そう。
鳥取は松葉ガニの産地で、11月6日に漁が解禁になったばかりなんですね。


私、知らなかったんですが、松葉ガニは山陰地方でとれたズワイガニのこと。これが、北陸で獲れれば「越前がに」。京都丹後なら「間人がに」なんですね。



ズワイガニ・松葉ガニは甘くて上品な、そしてギュッと弾力性があっておいしいですね~。私は焼きガニでいただきました。



地元の方によると、今年は燃料の値段が高くて大変だっておっしゃってました。去年よりも1リットル当たり10円位高いんですって。

ちょっと深刻な話を聞きながらカニをいただきましたが、「みんなが蟹をおいしく食べてくれるのが一番」っておっしゃってましたので、冬の味覚をありがたくいただきたいですね。

ほんのちょっとですが、鳥取観光写真です。
白壁土蔵のまち、倉吉。



南北朝時代に城下町として栄えた倉吉は、訪れてみたい町並みの上位ランキング常連。



古い蔵の中にはこんなありがたい布袋様も。



もう一度ゆっくり訪れてみたいです。









ごっつぉー『へぼ』

2008年11月08日 10時21分49秒 | 小倉理恵の日記
岐阜に伝わるごちそう、へぼ。
クロスズメバチのことです。
そのへぼをご飯に混ぜた『へぼ飯』をいただける機会がありまして、美濃加茂市に行ってきました。

へぼ飯は、お醤油味で甘辛く炊いたへぼを、ごはんにたーっぷり混ぜます。


成虫も幼虫も入っています。。。



これがね~。見た目はね~。はしでご飯をすくった時はちょっと衝撃
でも栄養価がっとても高くて、ローヤルゼリー100%。
とくに幼虫の方はおいしいの

へぼをご馳走してくださったのは、美濃加茂市蜂谷町の蜂谷へぼ振興会会長の林昭美さん。



へぼだけではありません。山の幸、海の幸をこーんなにいただきました




これ、ぜ~んぶマツタケ!!


しかし。

「これもごちそうやで食べてみやあ」と出していただいたのがこちら。



スズメバチ!!
このサイズです。。。



んんんんんんーーーーーーー
ごめんなさい。これは食べられませんでした。。。
でも、幼虫はいただきましたよ。クリーミーでおいしい
グミのような食感で、ぷちっとはじけて出てくる中の汁はかきみたい。

さて、2008美濃加茂産業祭が今日、明日と行われます。
蜂谷へぼ振興会では、2日間で2500食のへぼめしを販売するそうですが、毎年大人気で1時間くらいでうれちゃうんですって。お出かけの方はおはやめにね。


2008美濃加茂産業祭
場所:美濃加茂市太田町プラザちゅうたい周辺

富有柿の季節です

2008年11月01日 13時00分23秒 | 小倉理恵の日記
富有柿の季節がやってきました。

富有柿のルーツは瑞穂市居倉で採れた「御所柿」だそうで、今も原木(母木)があります。




原木の所有者・小倉正剛さんによると、今年は晴れの日が多くて、雨が少なかったので、実は小さいものの、甘みは抜群だそうです。



そんな中、最近人気なのが、「ポット柿」。


鉢植えで栽培する柿です。
露地ものに比べると、木は小さいけれど、その分、実に栄養が行きわたるため、実が大きくて甘いのが特徴です



昔から、『柿があかくなると、医者があおくなる』といいますよね。
柿のビタミンCはみかんの2倍あるそうです。

余談ですが、小倉正剛さんは私の親戚です。
なので、私は自称『富有柿親善大使』いや、『富有柿クイーン』として、皆さんに富有柿をお勧めしまっす

こらから寒くなりますが、柿を食べて、元気いっぱいで過ごしましょう