ほっとぬくもり岐阜

パーソナリティ 小倉理恵  毎週土曜日 9:00~9:30

Make: Ogaki Meeting

2010年09月25日 12時07分53秒 | 小倉理恵の日記
今日のゲストは、県立情報科学芸術大学院大学・国際情報科学芸術アカデミー、(通称IAMAS「イアマス」)の大橋千恵子さん。

今日9月25日から26日の2日間、大垣市のソフトピアジャパンセンタービルにて
開催される「Make: Ogaki Meeting」のご紹介に来てくださいました。





「Make:」は、電子工作、DIY などのものづくりイベントの名称で、これまでに東京で5回開催されています。
今回、岐阜県・大垣地方のIT・ものづくり産業の発展に寄与することを目的として、東京以外の地域で初めて開催されるんですよ。
全国から116組の個人、大学、企業・団体が、独自に制作した自慢の逸品を出展します。


どんな作品が出費されているかというと、
ロボットがお出迎えする、メイド喫茶ならぬ「ロボ喫茶」
レーザー光線を弦とした電子楽器
iPhone でコントロールするロボット
超小型の人工衛星
自分の心拍に合わせて走るリアルな心臓模型
電気で動くテクノ手芸
などなど、好奇心をくすぐる作品がめじろ押しです。

出展作品は見るだけではなく、実際にさわったり、直接作者から説明を聞くことができます。

ほかにも、電子工作を体験できるワークショップや、自作楽器を使ったコンサートや、トークイベントも行われます。





大人から子どもまで、「見て」「触れて」ものづくりの楽しめる「Make: Ogaki Meeting」に、是非おでかけください。



Make: Ogaki Meeting
会場:ソフトピアジャパンセンタービル(大垣市加賀野)
開催時間:25日(土)13:00~18:00、26日(日)10:00~18:00
入場料金:無料
交通:JR大垣駅から無料のシャトルバスを運行。会場に無料駐車場も設けています。