海と緑とこどもたち HONDA ECOACT

地域にこどもたちと自然とのふれあいの場をつくろう!

ヤママユと判明

2013-04-25 19:00:14 | 自然

 20日に河内磐船からくろんど池にかけて歩いた時、写真のケムシを見かけましたが、わかりませんでした。しかし、Sさんからヤママユの幼虫であることを教えてもらいました。
130420_2

 ヤママユのまゆは教材用にぜひ欲しいものです。木綿のような工業生産に適した繊維ではない里山の天然性の繊維の一例として紹介したい素材だからです。しかし、最近里山を歩いてもなかなかみつかりません。今回みつけたのは、伐採を受けた低いアラカシの上で、あんなに探していたのに、ここではアラカシの上でたくさん動き回っていました。これもまた里山の高林化の影響で少なくなってきているのかもしれません。


バッタの原っぱ保護区設定

2013-04-25 18:13:13 | 浜寺公園の自然

 毎年、この時期に行っているバッタ幼虫保護区の設定をおこないました。今回はそのほかに草刈り実験区を設定しました。

バッタ幼虫保護区のようす
130425

草刈り実験のようす
130425_2

草刈り実験区では、草刈り頻度を変えて植生と現れる昆虫の違いを見る予定です。さっそく来週草刈りをしようと考えていましたが、今の段階はネズミムギなどが多い時期ですが、今年はまだ伸びていません。
 チガヤ群落ではニガナが咲き始めていました。タンポポはすでに満開です。
ニガナ
130425_3

タンポポ
130425_4