海と緑とこどもたち HONDA ECOACT

地域にこどもたちと自然とのふれあいの場をつくろう!

雨天により作業延期

2010-01-29 19:02:55 | 浜寺公園の自然

 バッタの原っぱの草地を維持するために(遷移のリセット)、毎年冬の期間に草刈作業をしていますが、1月14日に第1回を行うつもりが低温のために延期、次の21日には雨天中止、さらに28日も雨天中止と年が明けてからまだ草刈ができません。特に21、28日は正確に木曜午前に雨が降っています。来週こそはパターンがずれてほしいと願います。

 話は変わりますが、浜寺公園でカワラヒワを撮影しました。しかし、最近カワラヒワにはオオカワラヒワとカワラヒワという亜種がいるそうです。この個体はオオカワラヒワの可能性もあるらしいですが、なかなか難しいです。

Photo


ソウシチョウを撮影

2010-01-24 23:58:26 | 自然

 1月24日、布引から再度公園まで歩きましたが、帰りに布引の滝のすぐ上で外来の鳥ソウシチョウの群れに出会い、撮影できました。思えば30年ほど前の大学時代に再度山ではじめて観察し、神戸で最初に野生化したと聞かされていましたが、これは戦前の話で、一度途絶え新たに全国的に増えてきているとのことです。

100124


鳴門のうずしお

2010-01-14 11:02:39 | あちこち自然探訪

 あっという間に一月以上ブログを書いていませんでした。やはり、写メールで思いついたらすぐ送るとかしないといけないのかもしれませんね。

 ということで久しぶりに書くのは、正月に行った鳴門のうずしおです。Photo すぐ近くなのに人生ではじめて行きました。なるほどという迫力です。うずしおの写真を撮ったのは海峡の橋の下にある渦の道からですが、ここは鉄道を通すために作られた部分だそうです。

Photo_5

なぜうずしおができるのかの理屈はいろいろ聞かされていましたが、うずしおができはじめると海峡はまるで川のよう、特にうずしおがよくできる鳴門側の橋脚の下は大きな段差ができていました。

Photo_6

鳴門市側の千鳥浜にも行ってみましたが、久しぶりにきれいな砂を見ました。

Photo_3

この近くに大塚潮騒荘というのがありますが、旧琵琶湖ホテルにそっくり。

Photo_4