海と緑とこどもたち HONDA ECOACT

地域にこどもたちと自然とのふれあいの場をつくろう!

浜寺公園草刈り実験

2013-05-28 00:38:20 | 浜寺公園の自然

 浜寺公園バッタの原っぱで草刈りと植生の変化を知るための調査をはじめました。まず、第1回の草刈りの前に現時点の群落のようすを記録するための刈り取り調査を行いました。1×1mのコドラートにイネ科いろいろが132g、マメ科9g、ヒメコバンソウ2g、タチイヌノフグリ1g、ほかミミナグサ類、ニワゼキショウ、ゲンノショウコなどでした。

写真はコドラートおよび周辺のようす
130527_1004151

130527


山でくしゃみ

2013-05-27 22:25:49 | なんでも

 きのう、山の中で突然鼻になにかが飛び込みました。虫かと思いましたが、鼻をかんでも何も出てきません。なんだったのかなと思いながら歩いているうちに鼻の奥に不快感が生じ、くしゃみ連発。家に帰って再度鼻をかむと、やはり虫が出てきました。鼻に入った直後に奥に吸い込んでしまったみたいでした。


きのうは講演、きょうは山トレーニング

2013-05-26 21:37:44 | 自然

 きのうは枚方いきもの調査会の10周年の集いで記念講演をしてきました。題名は「市民によるいきもの調査の重要性と生物多様性保全」。自然保護市民活動の今後について話してきました。

 きょうは久々に山登り、アルプスをめざしたトレーニングで、自然観察はしないつもりでカメラももたずに行きましたが、こんなときに写したいものが出てくるもんです。

 行く先は六甲の布引~滝山城跡~再度公園~市ケ原~布引でした。
コアジサイが咲いていました。携帯のカメラなので精細さにはかけますが、写真出しときます。アジサイの仲間で一番好きな花です。
130526

 写真はありませんが、センダイムシクイを見ました。眉班がすごく白いのが印象的でした。また、一株だけでしたが、市ケ原ではじめてタツナミソウを見ました。

 肝心のトレーニングですが、摩耶山にいくべきかと迷って結局滝山城にしたのですが、それで正解でした。最初はすいすいと登れてよかったのですが、いつも夏前のこの季節は頭がいたくなったりと体調が悪い季節で、途中からばててきました。最後には足も痛くなりました。


チガヤの説明板

2013-05-23 00:21:09 | 浜寺公園の自然

 本日思いついて、浜寺公園での会議のあとバッタの原っぱの中のチガヤ草地の説明板にチガヤと今開花中のニガナの説明板をつけました。
130522

すると、さっそく一人のご婦人が反応。わざわざ自転車のコースを変えて見に来られました。「チガヤの若い穂は甘みがあり、むかしはおやつに利用した」という説明に気をひかれたようで、お話を聞くと、自分にもそうした経験がある、何もない時代でしたからとのことでした。


堺2区観察会

2013-05-12 21:27:32 | 大阪湾

 5月12日、堺2区の自然観察会開催。
 本日も新たなできごと、特にシジミについての新たな発見がありました。
①シジミの越年を確認するために施したマーキングシジミがみつかりました。9の数字は去年の9月にマーキングした印です。
220130512

②シジミのコドラート調査を行いました。結果17個のシジミがみつかりました。また、このシジミは大きさが3つぐらいのグループに分かれ、生存期間の違いによると思われます。何世代もが育っているようです。このコドラートはまた先にも調査し変化を追ってゆきます。
220130512_2

③シジミを使った浄化実験が成功しました。底に敷いたシートのドットが左のほうは見えています。
220130512_3

フジツボのまん脚
220130512_5

ハマシギ
220130512_4

220130512_6