海と緑とこどもたち HONDA ECOACT

地域にこどもたちと自然とのふれあいの場をつくろう!

4月29日の奥ノ谷

2011-05-02 22:43:32 | 奥の谷

 4月29日、三度奥ノ谷に行きましたが、ようやくモチツツジの開花シーズンに入ったなというところです。コバノミツバツツジは完全に終了していました。

20110429

棚田の草地でアオサギがカエル?を探す姿も見ました。帰り駅前ではイソヒヨドリがさえずっていました。彼につれあいはできるのでしょうか?

20110429_2

20110429_3

 5月3日は高山をどんどん歩いて棚田やため池の鳥を見る予定です。


4月24日の奥ノ谷

2011-04-24 23:38:49 | 奥の谷

 3週目の奥ノ谷、ようやく最初のモチツツジの花を見ました。これからですね。これでコバノミツバツツジ、ヤマツツジに続き3種目のツツジが咲き始めました。

20110424

 鳥ではセンダイムシクイ、キビタキと出会い、コマドリの声を聞くことができました。

 また参加したN君が新たなヤマツツジをみつけてくれました。今までは小さいヤマツツジばかりでしたが、きょう見つかったものは4mほどの大きさがあり、雑木林の成長の中で耐えて来たもののようでした。今までみつかったものはほとんどが小さなものばかりでしたので、対照的です。


奥ノ谷のヤマツツジ

2011-04-16 18:22:14 | 奥の谷

 先週の日曜はコバノミツバツツジしか開花していなかった富田林市奥ノ谷ですが、16日(土)いくと、ヤマツツジが開花していました。

20110416

 当初の予想ではヤマツツジは山麓部に見られると思っていましたが、きょう確認したのは、山麓部と尾根筋の沿道の両方。そのうち、山麓部はつぼみでしたが、尾根筋は開花していました。コバノミツバツツジも同じような分布ですが、ヤマツツジのほうが沿道つまり林縁を好むように思われました。

20110416_2

 ただ、コバノミツバツツジやモチツツジは1.5m~3mほどの大きさのものが多かったですが、ヤマツツジは高くて1mていど50cmほどのものばかりでした。コバノミツバツツジやモチツツジは里山の管理放棄で樹木が成長し光条件が悪化する中を耐えて来たようでしたが、ヤマツツジはそうではないように思われました。

 帰り道、石川のほとりではイソヒヨドリがきれいな声で鳴いていました。

20110416_3


奥ノ谷のツツジとスミレ

2011-04-11 00:15:28 | 奥の谷

 新年度になりました。ホームページやブログを改めようと思っていますが、なかなかすすみません。

 きょう久しぶりに富田林の奥ノ谷に行きました。前回の調査でもれていたツツジの分布を調べるのが目的です。コバノミツバツツジが咲いていましたが、少なかったです。

20110410

スミレはいろいろ見ることができました。特に田畑周辺ではノジスミレ(上)、山麓や谷ではタチツボスミレ(中)、山腹斜面ではシハイスミレ(下)と環境が違うことが印象的でした。

20110410_027

20110410_2

201104102