yoshyy's blog with aki&momo since 2003

元気なわんぱく犬「あき」の話題をたくさん載せてます。
「あき」は福島の浪江町から、縁あってわが家に来ました。

仮設住宅での夏祭りの浴衣寄贈をお願い

2014-07-19 01:19:13 | ふくしま応援!!
全町避難されている福島県富岡町の社協で、仮設住宅の子どもたちの夏祭りの浴衣の寄贈をお願いしたいとのこと。
もしご自宅にお子さまの浴衣が残っている方がいらっしゃれば、ぜひご協力ください。
以下、依頼者の方の文面
【ご協力のお願い】
8月9日(土)に行われる熊耳仮設住宅(富岡町/原子力災害避難)で行われる「盆踊りと夏祭り」子どもたちに浴衣を着せたいと考えています。着なくなった子供用の浴衣と帯、ありましたらご寄付お願いいたします。全部そろわなくてもOKです。1枚でも協力できるという方、ご連絡お待ちしています。男の子用も大歓迎です。
皆様のご協力お願いいたします。

小学校3年生から5年生ぐらい用 10枚 中学生用 5~6枚
大人用(母親及び高校生等)15枚ぐらい 必要です。...

直接、下記の住所まで送って頂けるとなお、嬉しいです。

〒963-8041 福島県郡山市富田町若宮前32 
社会福祉法人富岡町社会福祉協議会 吉田恵子


お問い合わせは、keiko@tomioka-shakyo.or.jpまでご連絡ください。よろしくお願いいたします。
 

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです! (まっち)
2014-07-24 17:09:36
お久しぶりです!

大人の浴衣・帯・巾着袋を明日朝送ります。
「富岡」ですか「富田」でしょうか?

余談ですが、ももは昨年8月14日に亡くなりました。
2ヶ月後に、近隣5県の保護団体等で120匹に中からワンコを探し、10月15日、徳島県の愛護センターから5ヶ月のミックス♂を迎え(現在1才2ヶ月)、フェレットと共に仲良く暮らしています。

我が家の方が少し小ぶり(現在17.5kg)ですが、「あき」ちゃんにそっくりなんですよ!
名前は、「もも・たろう」と覚えてもらいやすく、「たろう」と名付けました。(笑)
いつか連れてきますね。

浴衣、お役に立てそうで良かったです。
お久しぶりです。すっかりご無沙汰してて恐縮です。 (まっちさんへ(yoshyy))
2014-07-24 23:08:49
お久しぶりです。すっかりご無沙汰してて恐縮です。
「もも」ちゃん、幸せに生きて旅立ってから、早もうすぐ一年なんですね。きっと、天国でウチの「もも」とも一緒に遊んでいるでしょう。

「たろう」くん、ホント「あき」によく似た子ですよね~!!コメント入れず失礼しましたが時々拝見してました( ^)o(^ )
初めてプールにも入ったんですね!!(=^・^=)
お互いに、新しいワンコと新しい日々を過ごしましょう!!

浴衣の方も、ありがとうございます。
住所が郡山市富田町で、事業所名が「富岡町社会福祉協議会」です。

ご存知かもしれませんが、富岡町は「福島第一」のすぐ近くの町のため全町民が今も全国に避難中で、そのため社協も遠く離れた郡山市で事業されているそうです。 ・・・なので、「富田町」と「富岡町」は関連無いんですが、確かにわかりにくいですよね・・・。よろしくお願いいたします。

コメントを投稿