yoshyy's blog with aki&momo since 2003

元気なわんぱく犬「あき」の話題をたくさん載せてます。
「あき」は福島の浪江町から、縁あってわが家に来ました。

新東名に乗って

2012-04-30 23:34:40 | 旅行、ドライブ

連休初日の一昨日は良く晴れたお天気だったので、出来たばかりの「新東名」を初めて走ってきました~

 

「新東名」は神奈川県海老名から愛知県豊田までの計画だけど、今回開通したのは静岡県内の御殿場~三ヶ日までの区間。

 

SAのテナントやレストランが話題となっているのは「沼津」・「三ヶ日」などだけど、今回は開業直後&連休中だし、「東名」との合流近くは大混雑すると予想して、あえて近場の中間区間だけを走ることにして、「島田金谷IC」~「浜松浜北IC」を走ってみた。

 

走ってまず感じたのが〝これまでの高速より、全体にゆったりした造りで、すごく走りやすい〟そして、〝トンネル内はLED照明で、ものすご~く明るく、極端に言えばライト無しでも走れそうな位〟という印象だった。それに、ICやPAでの分岐・合流レーンも距離が長くとってあって入りやすい。

 

区間が短かったので、立ち寄ったPAは「掛川」と「遠州森町」だけだったけど、どちらもこれまでのPAとはイメージが違い、フードコーナーが和風で掘りごたつ風になっていたりと新鮮だった。

 

浜松浜北までアッという間に着いてしまい、降りてからは新緑がキレイな天竜へ向かった。

Dscf2559←いざ、初めての「新東名」へ(いずれも、助手席からの撮影)

Dscf2560←カーブも緩やかで、レーンもゆったりで走りやすい

Dscf2561←トンネル内も、これまでの高速よりかなり明るい

Dscf2562←外観は普通だけど、中のイメージはちょっと新鮮なPA

Dscf2563


Dscf2581←降りてからは、新緑がキレイな天竜地区をドライブ