goo blog サービス終了のお知らせ 

こわれかけのカセット

日々日常で目にするおもしろ~いを紹介していこうと思ったけど、結局なんでもアリなんです。

ぱりの食どころ-003/パン屋Maison Pichard(メゾン・ピシャール)Cambronne01

2012-09-05 00:00:12 | ぱりの食どころ
以前「パリ蚤の市便り-1280/フェーヴマカロン八色01」で少し触れさせて頂いた、ガレット・デ・ロワがおいしいお店として有名な”パン屋Maison Pichard(メゾン・ピシャール)Cambronne”は、家の近所15区にあるパン屋の一つです。この夏のヴァカンス期間中に、お店の内外装をモダンでお洒落に模様替えし、更に良い雰囲気になりました。さすがに人気店らしく、2002年パリ・イル・ド・フランスのガレットデ・ロワコンクールでグランプリを受賞、クロワッサン部門第3位の、輝かしい経歴のお店でもあります。おいしいパン屋さんはどこも、お昼時と夕方には店の外まで行列が出来ます。ガレットの時期の一月も大変な賑わいです。また、ここのフェーブが独特で、金メッキの施された重厚な金属製のシリーズモノが入っております。今年は著名人の胸像、昨年は教会シリーズでした。バゲットは素朴な味です。まだ試したことはありませんが、ケーキ類もおいしそうです。住所 88, rue Cambronne 75015, Paris 電話 0143069737 営業時間 7時~13時30分/16時~20時 月火曜定休日 参考サイトはhttp://www.qype.fr/place/110800-Boulangerie-Pichard-Parisとhttp://www.hayakoo.com/frederic-pichard/です。皆さんは、パリでお気に入りの「パン屋」「ケーキ屋」どのように見付けましたか?個人的には、このお店は、近所に住むアパートの大家さんや、以前近所に住んでいたことのある知りあいに薦められて、探して行ってみたお店でした。

ぱりの食どころ-002/パン屋Max Poilane(マックス・ポワラーヌ)Brancion01

2012-08-11 10:36:19 | ぱりの食どころ
家から自転車で近所の蚤の市ヴァンヴに行く際、通り道沿いにある”パン屋Max Poilane(マックス・ポワラーヌ)Brancion”は、15区でも人気のおいしいパン屋の一つです。特に「パン・ド・カンパーニュ」という田舎パンが有名で、昔ながらの製法にこだわった素朴な味わいです。いつもお店のウィンドーにディスプレーされております。タルト・オ・ポムやブリオッシュやフィナンシェ等の焼き菓子類も本当においしくて、病み付きになります。お店の人も皆親切に対応して下さいます。お店の向かいには、土曜日曜7時~19時まで開いている「Marche aux livres Brassens(マルシェ・オゥ・リーヴル・ブラッサンス)古本市場http://www.ovninavi.com/697_marcheや、ジョルジュ・ブラッサンス公園が広がっているので、週末に出掛けてみるのは如何がでしょうか。土日13時まで開いている蚤の市ヴァンヴまでも、歩いて10分ぐらいです。住所 87, rue Brancion 75015 PARIS 電話 0148284590 営業時間 月曜~土曜7時30分~20時 日曜8時~19時 定休日無し 参考サイトはhttp://www.max-poilane.fr/とhttp://yaplog.jp/mi-amere/archive/1615とhttp://www2.shogo.com/boulangerie/paris/paris4/index.htmlです。

ぱりの食どころ-001/パン屋Le Grenier a pain(ル・グルニエ・ア・パン)Saint Amand01

2012-08-10 01:45:11 | ぱりの食どころ
以前「フランス便り-75/パン屋Le Grenier a pain(ル・グルニエ・ア・パン)01」でご紹介させて頂いた、Abbesses(アベス)本店の姉妹店”パン屋Le Grenier a pain(ル・グルニエ・ア・パン)Saint Amand”は、家の近所15区にあるパン屋の中でも一番おいしいお店ではないかと思っております。2011年のパリバゲットコンクールで1位を獲得したお店でもあります。毎年一度審査が行われ、優勝賞金は4000ユーロ、優勝者には1年間エリゼ宮(大統領官邸)に毎日25本のバゲットを配達する栄誉が与えられるそうです。本店は、2010年に1位を獲得しました。おいしいパン屋さんはどこも、お昼時と夕方には行列が出来ます。1,1€のフランスパン(バゲット)は、モチモチしていて今まで食べた中でも一番おいしいと思っております。家にお客様を招いた際には、必ずここのバゲットとケーキを購入致します。ケーキ類は3€台で、フランスのケーキにありがちな甘過ぎ感は無く、程良い味付けでおいしいです。この夏の休みの間に、お店の内装が変わりました。売場とパン焼き場に仕切りが出来て、より良い雰囲気になりました。住所 3bis, rue Saint Amand 75015, Paris 電話 0145330185 営業時間 7時30分~20時 水曜定休日 参考サイトはhttp://www.legrenierapain.com/en/parisです。皆さんは、パリでお気に入りの「食どころ」ございますか?個人的には、各地域で好きなカフェやレストランやパン屋があります。おいしいお店を探すコツは、長く住んでいる地元の知りあいに聞いてみるのが一番の近道だと思います。