パリの中心部マレ地区にあるヴィンテージショップ”HIER POUR DEMAIN(イエール・プール・ドゥマン)”をご紹介させて頂きます。「明日の為の昨日」と、いかにもヴィンテージショップらしいネーミングが素晴らしいです。一階と地下一階の店内に、ミッドセンチュリーモダンデザインを中心にしたヴィンテージモノが、ところ狭しと並んでおります。蚤の市のように決してお手頃価格ではありませんが、お探しのヴィンテージモノが見付かるかもしれません。マレでショッピングの際、足をのばしてみては如何がでしょうか。住所 4 rue des Francs-Bourgeois 75003 Paris 電話 01 42 78 14 29 月曜日 14時~19時 火~土曜日 13時~19時 日曜日 14時~19時 http://www.antiquites-hierpourdemain.com/accueil.php https://www.facebook.com/pages/Hier-pour-Demain/244047472276561?sk=info
パリの高級住宅街16区内に点在するブランドモノ古着屋”RECIPROQUE(レシプロック)”をご紹介させて頂きます。総面積700M2の敷地内、レディース・メンズ各お店、各アイテムごとに展開されております。ほとんど使われていない新品同様の商品も多く、さすが高級住宅街近くなので、普段は手が届かないようなハイブランドの商品が取り揃えられております。随時予約制で、買い取りも行っており、商品の回転も早いです。お探しのブランドモノが、お手頃価格で見付かるかもしれません。パリでのショッピングの際、足をのばしてみては如何がでしょうか。住所 RUE DE LA POMPE – 75116 Paris 電話 01 47 04 30 28 火~金曜日 11時~19時 土曜日 10時30分~19時 定休日 日曜日, 月曜日
n° 89 Boutique OBJETS : Curiosités – Bijoux : 01 47 27 93 52
n° 92 Boutique HOMME : Vêtements – Accessoires - Chaussures
n° 93 Boutique FEMME : Cocktail – Tenues de Soirée
n° 95 Boutique FEMME : Ville – Fourrures - Chaussures
n° 97 Boutique DEPOTS : Sur RDV : 01 47 04 82 24
n° 101 Boutique FEMME : Maroquinerie – Bijoux Fantaisie
n° 101 Boutique FEMME : Manteaux – Impers - Foulards
http://www.reciproque.fr/en/9/



n° 89 Boutique OBJETS : Curiosités – Bijoux : 01 47 27 93 52
n° 92 Boutique HOMME : Vêtements – Accessoires - Chaussures
n° 93 Boutique FEMME : Cocktail – Tenues de Soirée
n° 95 Boutique FEMME : Ville – Fourrures - Chaussures
n° 97 Boutique DEPOTS : Sur RDV : 01 47 04 82 24
n° 101 Boutique FEMME : Maroquinerie – Bijoux Fantaisie
n° 101 Boutique FEMME : Manteaux – Impers - Foulards
http://www.reciproque.fr/en/9/




以前「ぱりの店どころ-004/LASALLEDESVENTESDUPARTICULIER(ラサルデヴァントデュパティキュリエール)01」でご紹介させて頂いた、近所のパリ14区にある古道具屋の姉妹店19区にあった”LASALLEDESVENTESDUPARTICULIER19e(ラサルデヴァントデュパティキュリエール19区)”は、ややこじんまりとした店内には、家具から小物類まで多くのモノが種類も豊富に揃えられております。残念ながら、現在は14区のお店だけになってしまったようです。高価なモノもありますが、驚くほど安いモノもあります。商品の回転も早いので良いモノが見付かれば、迷わず即断即決が絶対条件です。一点モノばかりなので、また後日とは言ってられない状況は蚤の市と同じです。フランスのお店では珍しく、日曜日も含め毎日開いており便利です。週末は、お客さんの出入りも多いです。探し物が見付からず困った時に、のぞいてみております。皆さんは、何度も足を運んでいる古道具屋やアンティークショップございますか?個人的には、パリのあちこちにこうしたお店があるので、今後も色々ご紹介させて頂ければと思います。http://www.lasalledesventes.fr/ https://www.facebook.com/lasalledesventes 住所 117 rue d'Alesia - 75014 PARIS 電話 0145424242 営業時間10時~19時 定休日無し
厳密に言うとパリ郊外にあるのですが「パリつれづれなるままに買い付け」にも度々登場する、慈善団体”Emmaus CHARENTON(エマウス・シャラントン)”のご紹介です。いかにも古そうなレンガ積みの一軒家に、寄付に寄って集められた莫大な量の品々が、ところ狭しと並べられております。こちらも昨日ご紹介させて頂いた「ぱりの店どころ-023/Emmaus IVRY(エマウス・イヴリー) 」同様に、家具・電化製品・キッチン用品・家庭用品全般・子供用品・衣類・服飾雑貨・書類等何でも揃っております。お値段も激安で、気に入ったモノが見付かれば、かなりお得な買い物になります。駅から少し歩くので不便ですが、放り出し物探しの冒険に繰り出してみてはいかがでしょうか。住所 2 bis, avenue de la liberté 94220 Charenton-Le-Pont 電話 01 48 93 25 33 火~金曜日 14時~18時 土曜日 10時~12時 14時~18時 定休日 日曜日, 月曜日 http://www.emmausliberte.org/emmaüs-charenton.html

自転車で通り掛かっては気になっていたお店”DOURSOUX 15e(ドゥールスゥー15区) ” http://doursoux.com/fr/ はモンパルナス駅の近くにあります。表の構えからは想像出来ないぐらい広い店内には、世界各国のミリタリー関連グッズが溢れ返っております。詳しくないのでわかりませんが、ファンの方には溜め息モノが取り揃えられているのではないかと思います。一部、ミリタリー以外の質の良い古着も扱われており、そちらも要チェックです。ウェブショップもあり、店頭とほぼ同じ価格です。軍モノ好きの方、興味のある方は是非、立ち寄ってみて下さい。住所 3 Passage Alexandre 75015 Paris 電話 01 43 27 00 97 火~土曜日 10時~19時 定休日 日曜日, 月曜日 http://www.yelp.fr/biz/doursoux-paris-2

厳密に言うとパリ郊外にあるのですが「パリつれづれなるままに買い付け」にも度々登場する、慈善団体”Emmaus IVRY(エマウス・イヴリー)”のご紹介です。広大な敷地内に、寄付に寄って集められた莫大な量の品々が、整然と並べられております。家具・電化製品・キッチン用品・家庭用品全般・子供用品・衣類・服飾雑貨・書類等何でも揃っております。お値段も激安で、気に入ったモノが見付かればお得な買い物になります。以前ほど良いモノが出なくなったのは、店頭に並べられる前に、価値あるモノはセレクトされてしまうとの理由から。それでもたまに、とんでもない掘り出し物に出くわすことがあります。運次第の宝探し、出掛けてみては如何がでしょうか。今まで、ここで数多くの逸品の買い付けに成功しました。住所 42, rue Pierre et Marie Curie 94200 Ivry-sur-Seine 電話 01 49 60 83 83 火・水・金曜日 10時~12時 14時~18時 木曜日 14時~18時 土曜日 10時~12時30分 13時30分~18時 定休日 日曜日, 月曜日 http://www.emmausliberte.org/emmaüs-ivry.html









以前「ぱりの店どころ-014/Guerrisol(ゲリソル)01」でもご紹介させて頂いた、映画「アメリ」の舞台にもなったモンマルトル界隈パリ9,17,18区に多くお店が点在する、アラブ系の激安古着屋グループ。その店舗の一つ、中華街にもほど近い”GUERRIDA GUERRISOL 13e(ゲリダ・ゲリソル13区) ”のご紹介です。事故に遭う直前に立ち寄ったお店でもあります。世界中から集められて来た、状態の良い悪いは別として大量の衣類や服飾雑貨類が、店内にびっしりと並べられております。お値段は、蚤の市やマレの古着屋に比べ安いモノもあります。入荷時には値段は高く、日を追ってどんどん値下がりしてゆきます。最低価格に下がった時に、目星を付けていた商品が残っていればかなりお得です。たまにとんでもない掘り出し物に出逢うことがあるので、こまめにのぞく価値はあります。以前、フレンチワークウェアの素敵な逸品を、ここで格安にて買い付けることが出来ました。住所 5, Place d’Italie 75013 PARIS 営業時間 10時~19時30分無休 参考サイトは http://plaza.rakuten.co.jp/banquier7/diary/200802130000/とhttp://www.kanshin.com/keyword/833816 と http://d.hatena.ne.jp/projetdelundi/20051110/p1とhttp://mmetomato.blogspot.fr/2012/06/paris-franchement-pas-cher.html です。

2010年に開店した複合施設ソン・キャトル内にある、慈善団体エマウスのお店”104 l'appartement emmaus(ソン・キャトル ラパートモン・エマウス)”です。名前から判断すると、パリのアパートの一室というコンセプトなのか、他のお店とは異なり、ディスプレーや什器もお洒落にまとめられております。しかしその分、商品の値段はちょっと高めに設定されております。住所 104 rue d'Aubervilliers / 5 Rue Curial 75019 Paris 水曜日 13時30分~18時15分 木曜日, 金曜日 13時30分~17時45分 土曜日 11時30分~18時45分 定休日 日曜日, 月曜日と火曜日 参考サイト http://www.104.fr/les_espaces/commerces/appartement_emmaus.html http://www.yelp.fr/biz/emmaüs-centquatre-paris-2

























度々「パリつれづれなるままに買い付け」にも登場する、ファッション関連が充実している蚤の市”Marche aux puces Montreuil(マルシェ・オ・ピュス・モントルイユ)”をご紹介させて頂きます。20年前から、定期的に通っている場所でもあります。現在でも、たまにのぞいております。フレンチワークウェアを扱うお店も充実しております。新品モノを扱うお店は素通りして、手前と奥の中古専門店を攻めて下さい。住所 Avenue du Professeur André Lemierre 75020, Paris 営業時間 土・日・月曜日曜7時~19時30分 (夏季と冬季で変化)参考サイトは http://equipement.paris.fr/marche-aux-puces-de-la-porte-de-montreuil-4517






パリジャンパリジェンヌの間でも人気の高い、質と量共に悪くはない古着屋”HIPPY MARKET Le Marais(ヒッピー ・マーケット・ル・マレ)”は、パリの中心部に程近いマレ地区に一店舗、パリの東急ハンズ的なお店BHV(べー・アッシュ・ヴェー)からもアクセス可能な場所に位置します。フォーラム・デ・アール近くに一店舗、モンマルトル近辺にも二店舗が展開されております。環境に優しいエコでハイセンスな状態の良い古着と、古着と合わせやすい新品のオリジナル商品を展開されており、服好き古着好きの支持を集めております。日本で買う事を考えれば随分とお得なのですが、パリの中にはもっと安い価格帯の古着屋や蚤の市が多く存在するので、少し高めなお店でもあり、以前紹介させていただいたことのある「キリウォッチ」「キロ・ショップ」同様に、なかなか買い付けは出来ません。自分用の購入にも、ちょっと勇気がいる金額の商品ばかりです。他店で買い集めている、ライダースジャケットやドクター・マーチンズ類も、ここではかなり高額です。ただ、程度の良いモノが、メンズレディース共に取り揃えられておりますので、あちこち回る時間が無い方には向いているお店かも知れません。パリに立ち寄った際には、是非のぞいてみて下さい。住所 21 Rue du Temple 75004, Paris 電話 0962246909 メール hm-letemple@hippy-market.fr facebook 営業時間 月曜~土曜11時~20時 日曜14時~20時 参考サイトはhttp://www.hippy-market.fr/




