2012年最後のサンセット 色々な想いと共に日が沈みました
そして2013年 新しい年のスタート
明けましておめでとうございます
今年も良い年になりますように!
ブログを見て下さっている方々にとっても 幸福な日々が
ずっと続きますようにお祈りしています
大晦日だというのに朝からあたふた。。。
なんと・・・・・・・・又しても 家電が壊れた~~
この間から ちょっとヘンだと思っていた洗濯機、脱水を
真面目にやっているかなぁ~~と思っていると 途中で運転をやめて
しまったり 止まらないと思ったら エンドレス
今年の年末は こんなピンチに次々と見舞われています
自分が壊れて以来 ずっと
それでも キッチンで30年使ってしまったオーブン電子レンジを
買い替えて スッキリ
25年使った ガスコンロ & グリル & コンベック も
コンベックが壊れたのをきっかけに全取り替え(つながっている)
大変だったけれど 大掃除も出来たし 何と言っても最新器具は
使いやすいし 賢くてビックリ
もう ほとんど 浦島太郎状態の自分。。。
浦島太郎にちなみ 海風景はウミヘビ君の登場
<ヴェルデ島・11月>
大晦日は 朝から必死のお節作りのハズでしたが 出鼻をくじかれ
ました~
洗濯機がストライキしたお陰で 前夜 仕方なく手で絞って
洗面所に干した洗濯物からぽたぽた・・・
朝起きたら ちょっとした洪水~~
排水溝の掃除やあの手この手で対策を考え 実行!
水道から噴き出した水が止まらないハプニングに見舞われ
この寒さの中 頭からずぶ濡れと大洪水。。。再び
それでも家人と共に 何とか原因を探り当てる事ができました
要は バランスが悪くなっていたのが原因で 脱水時に
揺れを感知すると 止まってしまうという神経質な性格が
まずかったようです
3時頃にようやく復旧し 無事脱水ができるようになったのを
見届け 落ち着いてお節に集中する事ができました
ヘビは大の苦手ですが 水中で見ると魅力的 !?
庭では絶対に逢いたくないですが
ヘビ嫌いな方には キツイ画像でした。。。
先日の八幡野のモンツキベラのbaby
今年も 元気パワーで泳いで 潜って
時々絵も描きたいと思います