梅雨明けー
ジャパンマスターズの水泳のレースがようやく終わり早起きして海へ~
少しの期間、海行きを我慢して練習に励んだので ご褒美ダイビングの
つもりで予定を入れていたら。。。。ちょうど 梅雨明け宣言の真夏の日
真っ青な空と強い日差し 海は最高・・・・・・・・
ただ・・・・・海の中の画像が ありませんが
水温18℃ ドライスーツの中がサウナ状態だったので エントリーすると
ひや~~っとして気持ちが良いと思うのもつかの間
寒さで震えました
透明度が8mというのも 小さなウミウシを探すには問題はなく
可愛らしい子たちを じっくりと WATCHING
ランチは 三浦半島の先端ならではの マグロ料理の人気店で!
とは言っても マグロ嫌い なわたしは 生のマグロは避け
お焦げご飯のような ご飯のてんぷらがそびえたつ シーフードの
ちゃんぽん というとっても美味な創作料理を頂きました
マグロの血合部分を薄くスライスして 焼き鳥風に焼いた一品も
今まで食べた事がない美味しさで つい捨ててしまう部位、
今度は 家でも料理に挑戦してみないと!!
幻想的だった夕焼け ベランダからの撮影・・・夏には珍しく富士山が
朝から見えていましたね~~
富士山これ!
水泳の結果は好くないし 海では カメラが水難。。。
せっかくの夏の始まりにしては 物憂い気分に陥りそうで
夜の水泳のスクールに遅刻で参加したら 皆さん陽気で
虫がたくさん浮いたプールで虫をすくい上げながら ちょっと
笑っているうちに 気持ちが楽になってきて
邪気を塩素消毒じゃーー
ダイビングに行かれたのですね
って…それどころではなく、カメラ
水難事故????ですか???
ウミウシの写真がないなぁ~と思ったのですが。まさか…
どうぞ、大したことになっておりませんように
私は一足早い夏を満喫した後、蒸し暑い陸で過ごしています
カメラが水難?軽傷であることを祈ります
今年は梅干しに初挑戦!
梅雨明けの昨日、初の梅を干す作業。
主婦湿疹が塩気で沁みる事・・・
たった2㌔、あと2日頑張って干します
今日 いつものお店に持って行きます。。。完全に昇天していないようなんですが 1本目のファーストショットから没していました
可愛いウミウシがいっぱいいたのに残念 無念でした~~~
この暑さは 相当なものですね
でも、梅干しの乾燥にはちょうどいいタイミングですね。愛情プラスの梅干し 好いですね
私も熟した梅を取って来てジャムを作ろうと思っているのですが 余計な用事が増えてしまいなかなか実行に移せていません。
主婦湿疹ですかー
夫に批難された精神的ダメージの方が復活し難いのですがね。。。。
夜のプールが格別‼気持ちが良いです♪( ´▽`)
私もまだまだ教室があり、暑いといいながら子供たちがやって来ます。
海、何だか濁って冷たいですよ(>_<)
日焼けにもご用心を
楽しい夏休み過ごしてね~~