ON  MY  WAY

60代を迷えるキツネのような男が走ります。スポーツや草花や人の姿にいやされ生きる日々を綴ります(コメント表示承認制です)

娘よ(59)

2014-09-26 23:37:36 | 生き方
けいれん止めの点滴もなくなってしまうと、あとは暇なだけである。
娘は、眠たがってばかりいた様子も少なくなった。

4人の大部屋とはいえ、カーテンが引かれて仕切られた病室は、娘にとって、刺激がなさ過ぎて、あまりよい環境ではないと思える。
カーテン越しでは、他のベッドから話しかけてくれる方もいない。
することもなく時間が過ぎると、仕方なくナンプレ(数独)をするか、昼寝をするか、それくらいしかやることがない。
前の病院では、回復に向けて3種類のリハビリをしてくれていたが、この病院は救急救命に大きな役割を果たす病院であるため、今は特に予定されてはいない。
それでも、また入院したという話を聞いて、かつてお世話になったSTの方が、わざわざ顔を見に来てくれたりもしたが、特別なトレーニングは、なされないままであった。

回診で来られた今回の主治医の先生と妻が話し合った結果、先生は、受け入れ可能なら退院して、家で自宅療養することもよい、と認めてくれた。
ただ、会計等の手続きの都合上、土・日の退院はできない。
ならば、と少し急な展開になるのだが、本日金曜日午後、退院させてもらった。

ナースステーションの前で、またお決まりのように、娘はたくさんの看護師さんたちに手を振って、たくさんの涙をこぼした。
これで、この病院の退院が3回目。看護師さんたちとの別れも、3回目になる。
だから、長くいたつもりにもなる。
今回1週間しか入院していなかったなどというのは、娘にはちょっと信じられなかったようだ。
もっとたくさんの時間を看護師さんたちと共有していたような気持ちになっていたようであった。

家に帰ってくると、いつものように仏壇に手を合わせた後は、ずいぶんスッキリしたような様子になった。
だが、家に帰ってきたら、やたら動き出そうとする。
家に来れば来たで、いつもどおりの行動をとろうとするのだ。
郵便が届くと、立ち上がろうとしたので、やめさせるようにした。
まだ足元は多少ふらついている感があるのだから、行動は慎重にさせなければならない。

1週間前の夕方は、全身痙攣に2度襲われて救急車で運ばれ、大変だった娘。
とりあえずは、1週間で家に戻って来ることができた、ということを喜ぶことにしよう。
あとは、様子を見ながら、日常生活の機能回復を図っていきたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする