
今日は、定例のリモートワークでした。
仕事開始前に近くを散策して、もうすぐ自宅というところに差し掛かったら、何か変な音がするのに気が付きました。
何かを叩いている音なのですが、最初は音源が何かは全く分かりませんでした。
近所の小学校をに「鼓童」と書かれた自動車が止まっていたので、原因が分かりました。
佐渡を拠点として太鼓を中心とした伝統的な音楽芸能集団が「鼓童」です。
多分、小学校へ演奏に訪れていたのだと思います。
自宅で仕事を開始しても、遠くから太鼓の音が結構聞こえて来ました、体の良い無料席というわけです。
午前中、タダ見席で楽しませてもらいました。
昔、地元のプロサッカーチームの応援で新潟スタジアム(ビッグスワン)を訪れた時、ゲーム前のエキシビションで間近で演奏を聞いたことがあります、凄い迫力でした。
しかし、考えてみると、この時もタダ見席のようなものでした。
早く、楽々と演奏を楽しめる環境になることを祈るばかりです。
今日は、朝から青空が広がって、日差しも強めでした。
写真は、散策の時に撮影しました、この前田植えが終わったかと思っていた田んぼも、一気に緑の絨毯になりました。
下の写真の様に、木陰が恋しい季節になりました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます