
Do you really have a MRI?
「MRIがあるんですか」
「えー、MRIを入れたんですか」
実は、今週の水曜日、首のストレッチをした時、何か違和感を感じました。
その後、左肩甲骨の内側に痛みが走り始めて、木曜日、金曜日になって左肩全体に激痛が走って、腕には痺れを感じました。
痛み止めを飲んで、やり過ごしたのですが、夜は左側に寝返りも打てなくて、遂に今日の午前中に整形外科へ行ってきました。
その整形外科は、地元の個人医院なのですが、通院するのは何年かぶりです。
中に入ったら、何とMRI室なるものが鎮座していました、個人医院にMRIとはビックリしましたよ。
長時間待って、診察を受けて、レントゲン撮影は、何時ものパターンです。
結局、首の骨には特段の異常はなくて、どこかにヘルニアがあるのだろうとの見立てでした、これも何時ものパターンです。
違ったのは、ここで先生から「MRIで検査してみますか」と質問がありました。
まさか、早々に私がMRIの厄介になろうとは想像だにしていませんでした。
今日は、MRIの予約を取って、左肩と腕に低周波治療と首を伸ばすリハビリをして診察は終了となりました。
結局、レントゲンで確認しきれないので、MRIを導入したんでしょうね。
でも、昼食を食べて、貰ってきた痛み止めを飲んだら、痛みが相当緩和したので、MRIまで必要だったのかなと、ちょっと疑問に感じました。
しかし、ストレッチをして肩を痛めるなんて、年は取りたくないものです。
写真は、午後から出かけたビュー福島潟と福島潟遊歩道で撮影しました。
被写体の花はドクゼリです、福島潟ではよく見る花です。
キレイですが、決して食べてはいけません。


