
今、部屋の温度計は8度を示しています、火の気の全く無い部屋なのですが、この気温は信じられません。
朝から青空が広がって晴天となりました、しかし午後からは予報どおり天候が崩れて、途中から小雨が降ったり上がったりの空模様でした。
今日は二十四節気(にじゅうしせっき)の一つ「大寒」でした。
一番寒くなるはずなのですが、それとは裏腹な天候だったわけです。
日中は、気温がグーンと上がって3月から4月の気温、昨日に続いて春めいた感じがしました。
誰かと会うごとに「今日は暖かいね」、いや人によっては「今日は暑いね」と言った挨拶が飛び交いました。
ただし、明日からは再び冬型が戻ってくるようで、最高気温と最低気温が同じようです。
気候の変動が激しすぎると、年寄りの身には適いません、体調維持が本当に大変です。
朝、上がってきた朝日が街路樹を照らして、薄く紅に染めていました。
また、地面に少し残った雪が凍り付いていて、そこへ朝日が射してヤッパリ薄く紅に染めていて、綺麗でした。
