日本男道記

ある日本男子の生き様

公治長第五6

2011年02月01日 | 論語を読む

【原文】
子使漆雕開仕、對曰、吾斯之未能信、子説

【読み下し】
子、漆雕開(しつちょうかい)をして仕えしむ。対(こた)えて曰わく、吾れ斯れをこれ未だ信ずること能わず。子説(よろこ)ぶ。

【通釈】
先生が漆雕開を仕官させようとされたところ、答えて「私はそれに未だ自信が持てません」といった。先生は[その向学心のあついのを]喜ばれた。


【English】
The Master was wishing Ch'i-tiao K'ai to enter an official employment. He replied, "I am not yet able to rest in the assurance of this." The Master was pleased.

『論語』とは、読んで字の如く「論じ語る」、孔子と弟子達や要人達との間に交された対話録。
『論語』は私たちの生き方の原点を見つめた思索の宝庫であり、人間性を磨く叡智が凝縮した永遠の古典。
読めば読むほど胸に深く沁み込む簡潔な言葉の数々。
『孟子』『大学』『中庸』と併せて儒教における「四書」の一つに数えられる。
全20編(学而第一~堯曰第二十) 構成され、編の名称は各編の最初の二文字を採ったものであり内容上の意味はない。
したがって、学而第一から順に読む必要はなくどこから読んでもかまわない。



Daily Vocabulary(2011/02/01)

2011年02月01日 | Daily Vocabulary
10621.flavor(味)
That grill brings out all the flavor.
10622.complement(補足する、引き立たせる)
The wine complemented the steak to perfection.
10623.to perfection(完璧に)
If the work has gone correct, you should end up with something close to perfection.
10624.cut short(切り上げる)
I am really sorry to have cut our meeting short this afternoon.
10625.persuasion(説得)
He continued a campaign of persuasion among the community.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

四国八十八ヶ所 道後温泉/愛媛県松山市(2010/09/05)

iタウンページ