会社以外でのワルポンが行う日常の仕事は、大工に、百姓、庭師がメーンです。
後は「よろず承り」で、ゴミ出し、布団上げ、ポーター兼運転手・・・何でもやります。
自発的にやるのもあれば、司令官に命じられて渋々やるのもあります。
そう、お察しの通り、婦唱夫随であります。←夫唱婦随の間違いではございません。
☆ ☆ ☆ ☆
大工の仕事は、デッキ兼車庫が雨ざらしの木造で、作ってから15年にもなるものですから、次から次と部材を取り替えているのです。
柱も3本ほど取り替えたのですが、後2本ほど取り替えなければなりません。
家の設備では、止まらなくなったトイレ水洗の修理や、キッチンのレバー式混合水栓の取替え、ドアノブの取替え、電球・蛍光灯の交換、コート賭けの製作と取り付け、物干し設置、クッションフロア張り、靴棚の増設・・・何でもやります。
百姓とは、ちょっと誇大な言い方ですけど、空き地に作った家庭菜園の耕作と水かけです。
アスパラガスは二三度食べましたが、甘くて美味しいですよ。絹サヤも大分伸びてきたのでテをやりました。ジャガイモもほとんどが地面から葉っぱを覗かせています。
ネギ、玉葱、ニラも大分成長して来て、じきに収穫できるかも・・・
庭師は大変です。
芝の張替えをしましたので毎日の水遣りが必須です。
植木の整枝、垣根や植込みの刈込み、移植、花柄摘み、草取、消毒、清掃などです。
後片付けがまた大変なのです。
☆ ☆ ☆ ☆
玄関脇の牡丹は、かわいがって良く手入れしたせいか19個も蕾がついたんですよ~! それが今日咲いたんです! 直径が15cmもある大輪です!
どうですか~? 真っ赤な牡丹・・・ 悩ましげですよね~
じっと見つめていると脳の回転があらぬ方向に行ってしまいます・・・
「立てば芍薬(しゃくやく) 座れば牡丹 歩く姿は百合の花」
昔から美人さんを言い表わした言葉ですけど、「牡丹」は着物姿の良く似合うぽっちゃり型の色白で小股の切れ上がったちょい年増の粋なお姐さんを想像しちゃいますよねッ!
そんなお姐さんから、透きとおった可愛らしい声で、「燗がつきました~、おひとつどうぞ」などと一杯やりながら、注(さ)しつ注されつ・・・ 片手で抑えた袖口から襦袢の緋色が見えたりして・・・
想像逞しく妄想、空想、男のロマン、夢の世界へ発展・・・
ところが、「立てば寸胴(ずんどう) 座ればドテン 歩く姿は相撲取り」てなオバハンが多いのが現実じゃないですか~。
いえ、決っして我が司令官殿のことではございません! 念のため・・・
後は「よろず承り」で、ゴミ出し、布団上げ、ポーター兼運転手・・・何でもやります。
自発的にやるのもあれば、司令官に命じられて渋々やるのもあります。
そう、お察しの通り、婦唱夫随であります。←夫唱婦随の間違いではございません。
☆ ☆ ☆ ☆
大工の仕事は、デッキ兼車庫が雨ざらしの木造で、作ってから15年にもなるものですから、次から次と部材を取り替えているのです。
柱も3本ほど取り替えたのですが、後2本ほど取り替えなければなりません。
家の設備では、止まらなくなったトイレ水洗の修理や、キッチンのレバー式混合水栓の取替え、ドアノブの取替え、電球・蛍光灯の交換、コート賭けの製作と取り付け、物干し設置、クッションフロア張り、靴棚の増設・・・何でもやります。
百姓とは、ちょっと誇大な言い方ですけど、空き地に作った家庭菜園の耕作と水かけです。
アスパラガスは二三度食べましたが、甘くて美味しいですよ。絹サヤも大分伸びてきたのでテをやりました。ジャガイモもほとんどが地面から葉っぱを覗かせています。
ネギ、玉葱、ニラも大分成長して来て、じきに収穫できるかも・・・
庭師は大変です。
芝の張替えをしましたので毎日の水遣りが必須です。
植木の整枝、垣根や植込みの刈込み、移植、花柄摘み、草取、消毒、清掃などです。
後片付けがまた大変なのです。
☆ ☆ ☆ ☆
玄関脇の牡丹は、かわいがって良く手入れしたせいか19個も蕾がついたんですよ~! それが今日咲いたんです! 直径が15cmもある大輪です!
どうですか~? 真っ赤な牡丹・・・ 悩ましげですよね~
じっと見つめていると脳の回転があらぬ方向に行ってしまいます・・・
「立てば芍薬(しゃくやく) 座れば牡丹 歩く姿は百合の花」
昔から美人さんを言い表わした言葉ですけど、「牡丹」は着物姿の良く似合うぽっちゃり型の色白で小股の切れ上がったちょい年増の粋なお姐さんを想像しちゃいますよねッ!
そんなお姐さんから、透きとおった可愛らしい声で、「燗がつきました~、おひとつどうぞ」などと一杯やりながら、注(さ)しつ注されつ・・・ 片手で抑えた袖口から襦袢の緋色が見えたりして・・・
想像逞しく妄想、空想、男のロマン、夢の世界へ発展・・・
ところが、「立てば寸胴(ずんどう) 座ればドテン 歩く姿は相撲取り」てなオバハンが多いのが現実じゃないですか~。
いえ、決っして我が司令官殿のことではございません! 念のため・・・