滝町界隈

私の住んでいる滝町の風景、花、動物等の紹介をしたいと思います

車の運転といきいきガーデンなう

2019年05月10日 | 日記


   ★車の運転

     作業を2回お休みしてしまったので、どうなっているか心配であった。

     長女の婿さんが、滝山寺に孫と散歩に行った帰りによって様子を写真に写して来て貰ったが

     フユシラズの木が抜いてあって、そこに何も植わっていなかったのが気になった

     昨日、久しぶりの車の運転に、まだ早朝で人も車もあまり通らない道を仁王門といきいきガーデンまで

     出掛けてみた。(大津での事故みたいにならないように気をつけて!)

     手術が右足の小指側なので運転には使用する部分である。最初はこわごわ、、、、

     アクセルとブレーキを踏んでみる、、、、そんなに痛くはない!足も動く!

     30K位のスピードでゆっくり進める、、、、幸い誰にも行き会わない

     無事いきいきガーデンに到達!

 
   ★いきいきガーデンなう

     

      大方の花は綺麗である

     個々に見ていくと、やっぱり処分しなければならないものもある

     ○フクロコスモスはまだ綺麗

      
     
     ○ネモフイラもまだまだ綺麗

     

     ○菜花はもうそろそろ、、、、、

      

     ○片付けなければいけない花

       リナリア   カモミール  十二単  チューリップ

       
       
       
       

    ○これから綺麗になる花

      マリーゴールド  ルビナス ゴテチア

       
      
      

    ○蕾をつけた花

      タチアオイ  シモツケソウ  柏葉アジサイ

      
      
      

    ○芽を出した花

       ひまわり  マツバボタン

       
       

     今朝、気になっていたカモミールとリナリアの木を抜いて片付け、十二単の延びた蔓を切ってきました

     
     
     

     明日は、新しい苗を植え付けることができます

     勿論、ゆっくり運転で帰ってきました。

      
     

ごまんぞく体操測定と抜糸後

2019年05月08日 | 日記

  ★悪性黒色腫切除手術と皮膚移植、、、、抜糸

    昨日無事に移植部分の抜糸が終了しました

    

    まだ、ガーゼを取り換えるたびに、膿じゃないけど体液っぽいものがついていたから、移植を失敗したのじゃ

    ないかと心配していましたが、「くっつきにくいのに綺麗にくっついていますよ」と、言われホッとしました

    抜糸は少し痛かったけど、あとは大判の絆創膏を貼って下さって終了!

    「まだ走ったり、激しい運動は無理ですが、普通の生活は大丈夫です」と

    入浴も車の運転もOKが出ました。

    でも、今まで踵歩きをしてきたせいか、足全体をつけて歩くのは、恐いし少し痛い

    1日開けて今朝になったら、立ち上がり時はヤッパリ痛いが少し慣れると痛みも無くなってきた

    まだ不格好ではあるが普通に歩けるようになった

    傷口も時間が経てば、周りの皮膚の色と変わりなくなるんじゃないかと思う

    

   ★ごまんぞく体操、、、3ヶ月後の体力測定

    で、足の痛みも和らいだところで、10時からのごまんぞく体操に参加する

    2週休んでしまったし、今日は真福地域包括センターの方も来てくださるから、指導はお願いすることにする

    

    

    片足立ちは、右は3秒、、、、無理ないかー、、、左足は60秒!これは前と変わらず

    その他の測定はヤッパリ落ちていたが、まあ仕方あるまい。

    30秒立ち上がりは流石に無理だからやめておいた

    
    

    腰痛の方のための足開きや足回し運動も教えてくださったので、次回からは取り入れよう

    
    

    何とかごまんぞく体操ができたので、少し自信が付きました。やっぱり運動は大切ですね

    私が松葉杖を楽に使いこなしたのも、筋トレやごまんぞく体操のお蔭だと思います

    今後も頑張ろう!

明日は抜糸?   できると良いけど

2019年05月06日 | 日記

  ★私が入院中から帰省していた長女一家が帰りました。

   入院中から家事や畑仕事をしてくれていたので、本当に助かりました。

   この時期の1週間は辛いですね。畑仕事を出来るだけのことは必至でやっていったのですが

   それでも、草は取りきれませんでしたし、草刈りをしたところはまた延びてきてしまっています

   苗の覆いを取って、支柱立てをしなければならないし、、、、

   2人して、溝掃除や畑仕事を実によくやってくれました。

   

   気になっていたところが全部片付いたわけではありませんが、それは無理というものです

   私がほとんど毎日少しの時間でも畑仕事をしても、草には負けるのですから!

   今日から又一人とミイとの生活です。食生活には何の不自由もありません。相変わらず掃除ができないくらいです

   頑張ろう!

   足が不自由で困った事   ①包帯をしているので、靴が履けない、、、かろうじて健康サンダルが入るから

                 外に行くときは、健康サンダルを履く、、、右足は後ベルトをかける

                ②階段の上り下り、、、、手すりがついているのでかなり楽ではあるが、下りが難しい

                 何しろ踵歩きである。最初健康な左足から下していたが、階段に右足をぶつけてしまう事が

                 多かったので、手すりにつかまり右足から下してみた。この方がぶつけなくて良い

                ③入浴、、、、「石鹸で傷口を洗い薬を塗り包帯で縛って下さい」と聞いたが、湯船に足を

                 入れていいか訊いてこなかった、、、、仕方なく右足は蓋の上に乗せての入浴となる

                 ここにも手すりを2ヶ所つけて置いて良かった

                ④車の運転    右足の裏だから仕方あるまい

                  まあ、ねこご飯もトイレ砂も入院前にたくさん用意しておいたから大丈夫ではあるが

                  病院の診察は友人の助っ人が必要である、、、ここは親切に甘える、、、いつも迷惑をかけてしまう

                ⑤踵歩きだから、足首と踵が痛い、、、常に意識してつま先を床に付けないようにしているので、足首が

                 曲がっている状態だからなー

   私は一刻であるが、足が不自由な方は本当に大変だろうなーとしみじみと感じました。

    ★家の花々    主は留守でしたが花は元気でした

      ③すずらん

       

      ③ヒアシンス

       

      ③ジャーマンアイリス

        

      ③フクロコスモス

       

      ③花ニラ

       

           
私も早く元気になろう!
                 


   

移植部分の状態と家の畑

2019年05月04日 | 日記


   ★手術後の状態

    

    今朝の傷口部分の状態です。入院中の状態は分からないのですが、所々出血もあります。

    昨日、畑にいた時に土にぶつけてしまったので、出血したのかもしれません。

    早速次女に叱られ「移植が失敗したら、また名古屋だよ」と言われました。

    次女が一番やってほしいことをやってくれるわけではないが、長女は帰ってしまうし、猫達が被害をこうむるからなー!

    生徒たちや友人が「猫の世話はします」とは言ってくれているが、そうそう甘えてもいられない。

   7日の市民病院での診察時に移植がきちんとできていなければ、再移植なんてことになるかも。

   岡崎市内なら、友人に世話をかけてもいいが、名古屋となると、下の妹だけである。

   再入院にならないように、少し静かにしていよう!

   慣れない踵歩きで、右足の踵にひびが入って少々痛くなってるしね。

   昨日、長女の婿さんが、草の中に埋もれていたたヤーコン畑の草取りをし、苗を数本植え替えてくれました

   
   

    これで、ここはまだ小さい苗が成長するまでしばらく安心です。ほんの数日でしょうが、、、、

   次に、ジャガイモの根押し、、、、、入院前にしていったが、かなり成長していてまた間引きをし、土寄せを行う

   

   肥料がやれなかったが、少しやれやれ!

   霜よけの袋の中で成長してしまった、トマトの苗を長女が心配して袋を外してくれる

   なら、支柱をしないと倒れてしまう、、、、いんげんも支柱をしないといけない

   この時点で、卓球で遊んでいた次女が参加、、、、、で、最初の話の状況である。

   老いては子に従え、、、、仕方ない、みんなにやってもらう事にし、指示をする

   しかし、普段野菜を取りに来るだけの次女には、どんな材料が必要かもわかっていない

   支柱の置いてある場所からの説明から苦労する。長女が支柱の山の中から探し出して来る

   「一杯あるから古いのは捨てたら!」とんでもない!これから支柱立てをしなければならないのはいっぱいある

   少しいたんだ位で捨てられたら、来年また困るのである、、、、毎年新しいのを買い足すだけでも大変であるのに!

   まあ、すったもんだの末、3人係りで何とか完成させてくれました.

   

   感謝です!これで少し落ち着いていられます

    入院している最中に霜が降りたらしく、トマトもですがズッキーニも被害がありました

    

    霜よけを被せておいたのですが、枯れています

    花が咲き出しましたが、まだ雄花に花粉がついていません

    
    

    まだ、受粉はできませんね。友人は受粉なんかしないと言っていましたが、私の畑での朝1番の仕事が

    ズッキーニの受粉だから、やっぱり今年もそうかな?

   アピオスの蔓も延びてきました 。もう少ししたら手を取らないとね!また支柱が必要です

     

   今年のエンドウは、いつも寒さでダメになるから、教室の窓の下に植えました。私としては成功です

   上手にいくと嬉しいです。

    車の運転ができないし、左足だけで片足とびするか、右足は踵歩きするかしかできませんが

    松葉つえでトイレまで数歩、、、1日数回の運動しかできなかった入院中に比べれば、超ハッピーである

   8時20分頃レゴランドに向けて出発した長女からメール「すでに激混」まあスンナ事だろうね

   頑張ってね!

   いきいきガーデンの様子は気になるが、仕方ない!私はミイと二人で、のんびりと生協の注文書でも記入しよう!

    

   

帰ってきました

2019年05月02日 | 日記

   ★24日に悪性黒色腫の手術をしました。

    10時に入院して、PM1:30から手術に入りました。

    主治医からの説明で、右足の裏の悪性黒色腫(2×4)の外側を、5ミリ位切除する

    その後、左側のお尻の川を10×5センチ位剥いで、足の裏に移植するという話でした

    だから、順番に手術するのだと思っていたら、同時にスタートしびっくりしました

    うつぶせに寝て準備OK!

    「少しチクっとします」いやいや、部分麻酔は痛いのだ!、、、、「痛いです!」でも順番に

    何か所か注射をする、、、、少し痛みが無くなったら、お尻の方の注射も始まる

    足の方は見えないが、お尻の方の話は聞こえてくる

    若い女医さんと、見習の先生のようである。「そこの皮を挟んで、、、そうそう、、、、その調子、、、、」

    とか聞こえてくる。皮膚を剥いで、剥いだ後張り合わせなきゃならないから大変(こちらの方が時間がかかった)

    1時間半位、二番目に痛かったのは、うつ伏せだから、枕に載せたあご!、、赤くなってしまって困った。

     

     手術後はこんな感じ、、、針坊主がついているみたい、、、足に縫ってある

    「松葉杖を借りてきてください」との事で、次女と下の妹の付き添いで1階の整形外科の所まで車いすで行く

    担当の方が、身長に合わせて高さ調節をして下さる

    練習をするが、割合簡単!

    「皮膚が剥がれると困ります」との事で

    以後、昨日まで往復10数歩のトイレと、処置室に行く以外はほとんど歩かない生活

    幸い痛みには強い私は、2回痛み止めを飲んだだけで我慢できた

    ベッドの上で筋トレをするが、背中の傷も動かせば痛いからあんまりできない

    テレビと読書とパソコンと、、、、テレビも令和になる話ばっかり!   飽き飽きしていたところ

    昨日やっと抜糸!と言ってもあの針坊主を取り、お尻の皮膚の張り合わせの所をしただけである

    「70%位移植した皮膚はくっついてます。かかと歩きはOKです。退院も良いです」

    先生の気の替わらないうちに「退院します!」

    「次回診察は、岡崎の市民病院でもいいです」もともと、市民病院から紹介されたんだからね

    ラッキー!名古屋に行かなくて済む、、、で、次女夫婦のお迎えで帰ってきました。

    松葉杖は返して来てしまったので、少々不便であるが、かかとをついて少しずつ作業も出来ます

    又宜しく!