滝町界隈

私の住んでいる滝町の風景、花、動物等の紹介をしたいと思います

イノシシ被害と筋トレ ごまんぞく体操  幸せが花開く!

2021年07月20日 | 日記

   ★イノシシ被害と対策
    

     とうとうやってきたイノシシ、、、今朝、柵にぶら下がっていた姫カボチャを

     4-5個食べられました
     
     

     穴を掘って柵の中に入ろうとしたようですが、持ちあがらなかったようで

     被害はこれだけでした
     

     柵に蔓を撒くのは危ないので、木を片付けました
     

     収穫カボチャ、、、4個   まだ少し早いが仕方ない
     

     今夜からラジオを置きことにしました
     
     

     電池が見当たらなかったので取り敢えず、猫小屋からコードを引きました

     これで昨年は大丈夫だったのだが、、、今年もお願いします!

     同じ柵の左側では、ゴーヤが収穫できるようになりました
     

     一つ発見‼冬瓜の芽!
     

      まだまだ小さいのですが、果たして花が咲き実が成るでしょうか?

      イノシシ被害も悪いばかりじゃない!良い発見もあるのだから、、、

      そう楽観もしていられないが!

    ★筋トレ
     

     

      日陰組の三人が体調が悪くお休みされました

      真幅包括支援センターの方が状況を見に来られました

    ★ごまんぞく体操
     

     筋トレの後のごまんぞく体操に指導をしていただきました

     暑さの為か、こちらもお休みの方が目だちます
     

     それでも、楽しく運動をします
     
     

     元気でいられるのは、体操のお陰だと思っています

     いきいきガーデンはほとんど毎日の水やりがあります。午後4時から大体1時間くらい

     まだ暑いですが、Sちゃんが応援に来てくれますから、ジジババ3人組はたのしく

     作業ができます

     今日JA常磐支店に行きましたら、入り口にプランターが2個

     見たような花が奇麗に咲いています

     名札に”常磐小学校”と書いてあります。先日差し上げたメランポデイウムが

     奇麗に植えられていました。常磐郵便局にもあるそうです

     幸せが花開いてくれていて本当に嬉しい!

     男性陣が水やりをしてくれている間、私とSちゃんは紫陽花の挿し木を

     しています

     根がついて移植出来たら嬉しいです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿