滝町界隈

私の住んでいる滝町の風景、花、動物等の紹介をしたいと思います

青木川川岸と幹線道路の清掃  野良猫事情

2015年12月12日 | 日記
  
  雨天のため、当初の予定より約1ヶ月遅れてしまった、掃除を今朝9時~約40分間
  行いました。約5-60名位の参加です。
  1組から5組までの人は、市民ホームより上を、6組から緑風台までの人は、市民ホームより
   下を天王橋までと決められ、6組の私は、県道沿いに仁王橋から、天王橋までの担当です。
  機能の雨と風のせいか、ほとんどゴミが落ちていません。不燃ごみ袋を下げた私はほとんど
  0状態。天王橋をもう少し下に下って行くと結構落ちていました。
  県道沿いには、昨年同様たばこの吸い殻が多くみられました。やはりマナーの悪さを感じます。
  
  
  コンビニの駐車場でゴール。組長さんが市民ホームまで持って行ってくださいます。
  
   散歩で見つけた、粗大ごみの放置を組長さんに報告しました。竹藪と山の間に捨ててあるものです。
   ここは人や車があまり通らないので、よくゴミが捨てられています。
   町の役員さんで、近日中に片づけてくださるそうです。お願いします。
 
   いいこともありますよ。
   
   もう椿が咲いているのを見つけました。私の畑のも咲いていますが、藪椿は3月頃にならないと
   咲かないんじゃないでしょうか?やはり異常気象のせいかなー?
   
   アオサギも飛んでいました。やっぱりカラスとは違って威厳がありますね。

   

   水たまりに映った紅葉もきれい。

   最近の野良猫事情 
   
   Yさん宅に来るのらちゃん3匹。
   
   最近捨てられたらしいトラ猫。3匹のご飯を狙っています。
   
   教室に来た猫。Nさん宅でご飯食べてる猫のちびたのようです。
   出張してきています。チャトランと時々にらめっこしています。
   
   ジョウビタキが車のミラーにとまっていました。こちら側の車越しに写したのでピンが甘いです。
 
   ゴミも捨てられますが、このあたりはまだまだ平和です。
   
  

  

最新の画像もっと見る

コメントを投稿