滝町界隈

私の住んでいる滝町の風景、花、動物等の紹介をしたいと思います

常磐小学校運動会

2019年05月25日 | 日記
  

    5月25日土曜日、岡崎市の大半の小学校で運動会が行われたようです。

    孫があちこちにいる人は、小学校の梯子をされたようですが、私は、孫のいる小学校ではなく

    地元の常磐小学校に出掛けました。

    9:00開始でしたが、いきいきガーデンの作業をしていたら、9時を過ぎてしまったので

    4番目の種目の 1.2年の  OLAのダンスはせかい!だぞー~!の途中から参加になりました

    

    学級対抗リレーは、赤白の襷と帽子で分かれていましたが、最後に優勝したのはどのチームかの

    発表もなく退場してしまいました。昨年も思ったのですが、リレーなんだから、勝敗は発表しても

    良いんじゃないかと思いますが、そんなことにも文句を言うモンスターがいるんでしょうか?

    体育ができなくても、他の事が出来る人がいるんだから、競争も大切だと思うんですが?

    私も運動は苦手で、体育の時間はない方が良いと思ったものですが、この年になると結構いい思い出に

    なるものだから、、、、

    幼児のお菓子を貰う競技はマアいいか、、、、、

    

    3,4年生のリズムダンスなるものは、未来につなげて~Smile~

    

     グループの子達の歌だろうが、、、、さっぱりわからない歌に合わせて踊っていたなー

   9番目が来賓、寿会、学区の方々の玉入れであった

    25名づつという係りの人の説明であったが、寿会の参加は10名しかいなくて、赤い玉だったが、他のチームから

    入っていただきましたが、各チーム人数をそれえるわけでもなく、多い組や少ない組気にせずに

    競技をし、来賓組が1回戦は勝ち、2回戦目は寿会が勝ちました

    まあ、学校としては地域の人も参加させたという事で競技に入れたようなところがありますね

    我が子達が小学生の頃は、婦人会の踊りがあったり、玉入れも人数がきちんとしていた気がします

    午前中の最後には5,6年の組立体操がありました

    
    
    

    暑い日でしたが、半日のお付き合いは終了しました

    

最新の画像もっと見る

コメントを投稿