滝町界隈

私の住んでいる滝町の風景、花、動物等の紹介をしたいと思います

コロナワクチン接種受付開始とガーデンポンプ設置

2021年05月11日 | 日記


  ★新型コロナワクチン接種受付開始
   昨日5月10日から岡崎市は受付を開始した

   先日、かかりつけ医の小森内科で受診した時に、院内に「10日より

   受付開始」の張り紙があったので、昨日筋トレが会長の都合でお休みに

   なったので、PM3時過ぎに診察券、保険証、ワクチン通知書の3点を持って

   出掛けました

   まさかの、駐車場無し、院外までの列、、、約50名以上

   悩んだが、私も並ぶことにし、駐車場の空きを待って列の最後尾につく

   なかなか列が進まない、、、、1時間以上経っても数m進んだだけ!

   なぜかと思ったら、診察を終了した人は並ばなくても予約ができるとか!

   担当の人は一人だけのようで、日にちの確認とかしていたらしょりゃ時間は

   かかるだろう

    5時少し前、看護師さんが出てみえて、私の数名後ろ辺りを指し、

    「このあたりの方は1時間以上かかりますから、明日にししてください
  
    と言われたが、皆1時間以上並んでいる人たちなので、誰も帰らない

    私の後ろにも20名以上。

    しばらくすると、違う看護師さんが「今予約を取っているのは、6月2日に

    1回目、6月23日に2回目の接種ができる方です。来られない人は帰って

     他の日の予約を取ってください」と言われる

     23日は、作品展の最中である。無理であるので、帰ってきましたが

     とっても疲れました

    病院によっては、電話予約ができるところもあるし、10日前に予約できた

    所もある。文書で予約日を連絡してきて、電話予約できる病院もあるようです

    かかりつけ医でも、接種しないところもあり、結構悩む人も多いです

    今日、写真教室では火曜日コースの人はまだ申し込んでない

    先生が「7月になると、ここなごみんでも接種できる」と教えてくださった

    生徒と接触する以上早いほうがいいには違いないが、きっともう早い日は

    無理なので、作品展が終わってからゆっくりしてもいいかなーと思ったりする

    インフルエンザワクチンでも、かなり腫れるので少々心配ではあるが、、、、

    もう少ししたら、並ばなくてもよくなるかなー?かかりつけ医の方が良い気が

    するのだが、、、、


   ★いきいきガーデンポンプ設置
    

    雨が降ったばかりなので、土は乾いてはいなかったが、時間の問題なので

    ポンプの設置をしていただいた

    会長とN宮さん二人で頑張ってくださった

    盗られると困るので、木で覆いを作られた
    

    試しに水撒きをする
    

    疲れて休憩
    

    婦人部は、えごまの苗の植え替え
    
    
    

    どなたかに頂いた綿の芽が延びて来ました
    

    今日から1かご置いてみました

    ★クロアゲハ?
     

     柚子の木に来て産卵していました