イタリア語のLINE授業を終えた後は、疲れてひと休憩しないと動かないのに、
外出しているmio maritoに、美味しいpranzoを用意しておいて出掛けました!
昼食も食べないで「ならファ」で買い物を済ませ、駐車場を出た直後、向こうから
やって来た立派な大きなワゴン車を避けるために左に寄せたのが運の尽き。
左を確認しないで、そのまま動いてガードレールにガリガリ、ガードレール
の杭にボコン、、、 ア~~!!
その日は一日中、食欲もなく落ち込みました😞
普段は優しいことば一つも掛けてくれないmio maritoが、「人身事故でもなく、
怪我もしてないので落ち込むことないよ」と。なんと優しい!
車を傷つけてしまったことよりも、自分のチョンボに大ショック(-_-)``
翌日すぐ、ディーラーに修理に行きました!
見積もって貰いましたが、オヨヨの額!! 車両保険に入ってないのでオヨヨ!!
ディーラーの人も、「ガードから近寄って来たんですよ!」 なんて慰めを。
「車両保険に入られていないので、ほんの少しは考えさせて頂きます」なんてことも。
帰りは西大寺まで送って貰いましたが、「ならファ」に寄る気にもなりませんでした。
それよりも、線路を横断する通路が駅舎上に出来ているのを確かめました。
以前は駅からちょっと先の開かずの踏切を渡るか、入場券を買って反対側に行くしか
方法はありませんでした。
駅舎上の店街「タイムズプレス」をゆっくりと見て来ました。

かわいいお花でいっぱいの花屋さんもありました。

チョイ飲みスタンドも写真の許可を頂いて撮りました。
二人連れのお客さんも”ピース”などして快く応諾! Grazie 😍
お酒の瓶がズラーリ~~♡
まだ、真昼の3時頃だったのですが、チョイ飲みを楽しまれていました。

車の修理をお願いして、予定外の散財をすることになりましたがすっきりしました。
あの落ち込みも何処へやら。これからは十分に気をつけ安全運転を心がけます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます