Sbagliando si impara. (間違うことで人は学ぶ。)

イタリア語の勉強に、nonna ひとりでフィレンツェへ。自分のための記録。

パース4連泊

2016年12月08日 | 旅行
「西オーストラリア満喫の旅6日間」ツアーに出掛けて来ました。(^ー^)ノ

23人参加で、みなさん 海外旅行ベテランの方ばかりでした。 私がお話しした中では60回以上は行っているという人も。

ツアーディレクターの男性、現地ガイドの女性、そして参加者の皆さまも最高に素晴らしい方々でした。 中には愛知県から関空近くのホテルに1泊しての参加のご夫婦もいらっしゃいました。

行きはデンパサール(バリ島)で乗り継いで、パースへ。ガルーダ インドネシア航空で合計11時間。

ガルーダ航空の制服 スカートは柄で、色は4種類でした。



機内ランチは撮り忘れました。🤔

デンパサールのラウンジで乗り継ぎの為の2時間を軽く食欲を満たしながら過ごしました。





デンパサール空港内のお店



機内食 ディナー

ウエスタン スタイル 「ビーフ」← hus.が選択



インドネシアン スタイル 「チキン」← meが選択 😃



関空を11時頃出発して、パースへは23時頃(現地時間)着き、そのままホテルへ。
ベッドに入ったのは翌朝の2時30分過ぎでした。(時差 −1時間)

パースのセキュリティ チェックは厳しいと聞いていましたが、早々にデンパサールで引っかかってしまいましたァ。
・・・・・つづく・・・・・