goo blog サービス終了のお知らせ 

神戸 西神中央 天然酵母パン教室「奥ちゃんの手作り工房」

神戸市の自宅教室で1998年からパンとお菓子を教えています。毎日の手作りの日々を綴ります。

パン中級コース・・プルマン、シナモンレーズンロール

2016年05月20日 | 天然酵母パン
今週の晴天続きの中でも今日が一番室温が高かった~
発酵がどんどん進み12時半にはすべて終了しました。


成形がお上手でプルマンがとてもうまく仕上がりました!


シナモンレーズンロール


焼き立てのプルマンをサンドウィッチに。


今日のブイヤベースのお魚は鰆です。


いつも習ったパンやお菓子の画像を送って下さるYさん。
楽しそうな様子が伝わってきます
ありがとうございます。

今日のホシノ酵母は元気~

2016年05月19日 | 天然酵母パン
室温が昨日より2℃も高く、今朝6時に捏ねた生地の発酵が思ったより早かった。
これからはクーラーつけなければいけませんね。



今月はこの「エナフの豚肉のリエット」がプレゼント品です。


今日は5人でしたので入れる海鮮が増えるとブイヤベースの旨味が増したようです。
たっぷり作るとこういうスープ系はおいしさが増します。


過去レッスンのレシピと変わらないパンナコッタですが、
生クリーム45%→48%に変えるだけで味にこくが出ました。
味を覚えてくださってた生徒様が以前よりこくがあるとご指摘下さいました。(味覚すごいと思いませんか

基本のパンコース・・お焼きあんぱん、チーズパリパリ

2016年05月18日 | 天然酵母パン
基本コースの4回目は天板に挟んで焼くパン2種です。

久しぶりに食べましたがシンプルで美味しいパンです。



手ごね生地はおうちに持ち帰って焼いていただこうと思いましたが、
寄り道をされるのでスタートで捏ねて丸めなおしのパンとして焼き上げました。

始めたばかりの方々からは素朴な嬉しさが伝わり暖かな気持ちをいただきます


*******************

今朝焼いたパンたち



家庭用の小さなオーブンでは3斤の食パン2本焼くといっぱいになります。
発酵をずらしてもう1本焼きます。
そして、調理パンと菓子パンあわせて15個ほど。
膨大な数を焼いていた依然にはもう戻れそうもありません。。。

ピクニックに持っていきたいサンドイッチ

2016年05月17日 | 天然酵母パン
昨日の大雨がうそのような快晴ですね~
こんな気持ちのいい日に外で食べたいサンドイッチレッスンは今日も好評でした

【日仏貿易 × クスパ】タイアップレッスン実施中!

日仏貿易株式会社の「エナフ 豚肉のリエット」を使用してのタイアップレッスン開催 2回目です。




胚芽入りのピタサンド

ホシノ酵母の塩ベーグルサンド

美味しそうだったので今日のブイヤベースのお魚はイサギです。

豆腐とアボカドのサラダ

パンナコッタ

今回使用させていただいた「豚肉のリエット」ですが・・
パテが簡単に使えて味も美味しいと好評でした。
細かく切った野菜とあわせても豚肉のリエットが水分を吸いこんでくれて水っぽくならないのが良かった。
時間がたってもべたべたにならないので保冷剤を入れておけば行楽や子供のお弁当のサンドイッチの具材としておすすめです。


****************
お持ち帰り用にチーズバケットをご注文いただいていました。


ルヴァンに微量イーストで時間をかけたバケットです。

少しづつ、思い描く味に近づいてます。




パンの小屋にて

2016年05月16日 | 菓子パン
朝から振り込みや明日のレッスン用の買い物を準備してレッスンに行きました。
11時スタートのレッスンは夕方4時半過ぎまで。




パンの小屋のレッスンを数年ぶりに再開して・・
今やってることが間違っていないと確認出来て良かった。

いろいろ自分で試行錯誤してたどり着く。
失敗してみないとわからないことが多い。



~苺タルトレッスン二日目~

2016年05月14日 | 天然酵母パン
「苺タルトレッスン」二日目です。
土曜日はご主人にお子さんを頼んでこられた若いママもいらっしゃいました。








ランチ用のカスクートが好評で ほっ。。
パン講座に興味をもっていただけたようで・・




2本召し上がっていただけるように小さな分割にしたので気泡がちょっと心配でした。
小さいながらもしっかり釜伸びして気泡が縦に伸びていたので良かった~

昨日、今日と貴重な時間を割いてご参加いただいた皆様ありがとうございました。
また、単発的にケーキレッスン企画しているようです。
ご参加お待ちしてます




~苺タルトレッスン~コープカルチャー

2016年05月13日 | 天然酵母パン
タルトレッスン一日目終了
あ~ ほっとしたあ~

タルトの型が足りないのとオーブンが2台で焼きを待たなければいけないので時間的に押してこないかが一番心配でした。
ベテランのTさんとフレッシュなYさんの手際のいいアシストのおかげで無事終えることが出来ました。






あ~あ、また写真きれてる~
どうも、詰めが甘い。

参加していただい生徒様も気持ちの良い方々ばかりで楽しくレッスンさせていただきました!
本日ご参加の皆様ありがとうございました。

*~*~*~*~*~*~*
昨日のレッスン終了後


酵母入りプチフランス36個焼いて
シュクレ生地32台分作ったよ。

明日のパンを今から頑張りま~す。

明日ご参加の皆様、どうぞよろしくお願いします

~おうちだけどピクニックランチ気分~

2016年05月12日 | 天然酵母パン
今月のレッスンがスタートしました!
【日仏貿易 × クスパ】タイアップレッスン実施中!!


日仏貿易株式会社の「エナフ豚肉のリエット」を使用しています。

初回はいつもドキドキ
手慣れた生徒さんに助けられとてもいい感じに仕上がりましたよ。


“ピクニックにもっていきたいサンドウィッチ”レッスン♪

ピタパンサンドとホシノ酵母の塩ベーグルサンド
簡単ブイヤベース・豆腐サラダ

濃厚パンナコッタ

100円ショップとカインズのテーブルコーディなのです。
なんせピクニックがテーマですから。
パンナコッタも外で食べれば美味しさアップ

大人女子でたまにはいかが?

コープカルチャー中級クラス

2016年05月10日 | 天然酵母パン
このところ雨が続きますね。
雨ですが、室温は24度ぐらいあって発酵はよく進みました。


切り干し大根とキャベツのサラダ

栗あんぱん・塩バターロール

1時過ぎには片づけも終わりもう一品作れそうなゆとりのレッスンでした。
手慣れた方が多いのでさすがです!

今週は13・14日にタルトレッスンがあり、コープカルチャーに3日間通うことになります。
ケーキの工程が多いのでうまくいきますように。。。