おいしいごはん?

アトリエ★K編み物の先生が編む毛糸のヘッドカバー!
日々のつぶやき♪

なつみかんのマーマレード♪

2006年12月27日 | ごはん
例年のマーマレード作り♪
今年は黄色く実るのが早いような気がします。
農夫は朝からなつみかんを14個採って来ました。
朝からずーーーーとキッチンにこもっていました(笑)

アク抜きをしているところ
二回茹でこぼし


ジュースを取りました。
14個でこれだけです。100%フレッシュジュース♪
一口飲んだけでも足踏みしてしまう位すっぱい(笑)


なつみかん14個  砂糖700g  レモン汁2個分


出来上がりました。
苦い!!

とろみがない!

農夫も頭を抱えています(笑)
これはこれで大人の味♪おいしいですよ。



●さばのみりん干
みりん干は焦げやすいです(笑)皮のほうが真っ黒になってしまいました。

●豚大根
う~ン♪おいしい~

●やまかけ

●ジャガイモとわかめのお味噌汁

●のりの佃煮
農夫が古いのりを佃煮にしたものですが、なかなかいけますよ♪
まめな農夫です。

ーーーーーーーーー
運動
なし

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリスマスケーキ | トップ | いい話♪ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (いっこんま)
2006-12-27 11:05:53
雨が上がり青空も見えてきました。
少しひんやりしますが、清清しくて気持ちがいいですよ。

農夫さん、本当にマメですね。
菜園の夏みかんでジュースやマーマレード作り。
それと今度はノリの佃煮ですか。
我が家の夫にも爪の垢をいただきたいですよ。

みりん干しって焼くの難しくないですか?
私は食べるのが苦手だから焼くのも苦手です。
返信する
マメ (オヤジな私)
2006-12-27 14:56:00
実にマメな農夫さんですね~
マメを絵に描いたようなマメマメしさ。(笑)

いっこんまさんのご主人と、爪の垢を分けて煎じて飲ませていただきましょうか(大笑)

メダマ焼きだけのおじさんでした。
返信する
夏みかん? (かねたこ)
2006-12-27 21:41:17
mさん、こんばんは。
おなますのコメントありがとうございます。なるほど、水の抜き方が甘かったような気がします。お正月に向けて頑張ってみます!!

本日、初めて農夫さんのHPを拝見しました。
きたあかりのコメントが出ていました。
う~ん、きたあかり・・・ブラボー!!
美味しいですよね~あのやわらかい甘みが大好きです!!美味しいきたあかりの料理を出していただける(それもお通しで!!)お店があったのですが・・・残念ながら女将さんの体調が悪く10月に閉店となってしまいました。残念

マーマレードを自家製とは、羨ましい!!
かねたこは、夏みかんやグレープフルーツの皮をぽりぽり食べるのが好きだったりします。

・・・ちなみに、夏みかんって今が収穫時期なのですか?(不勉強ですいません)
返信する
年末のご挨拶♪ ()
2006-12-28 10:28:43
来年も宜しくお願いいたします。

●いっこんまさん

今日はとてもあたたかいですよ。
暖かいうちにお庭を掃除しました。

雨はいかがでしたか?
雷も鳴っていましたが。

みりん干は毎回黒くしています。
むずかしいですね。
いっこんまさん、おきらいですか?甘くておいしいですよ。

●おやじなわたしさま

まめな農夫でしょう?
とても楽しんでやっています。
「ストレス」に縁のない生活ですよ。

おやじなわたしさんもお料理にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
結構たのしそうですよ。

●かねたこさん

なつみかんは例年春から初夏にかけて収穫していました。
今年は早いですよ。
もう色づいていますし、落ちているみかんもあります。
天候が変なのでしょうね。

キタアカリは甘くておいしいですね。
じか菜園のキタアカリもとても上手に出来ます。
が、半年もたないですねー
芽が出てしまいます。
売られているものは発芽を抑える薬が使われてるのでしょうか。

返信する

コメントを投稿

ごはん」カテゴリの最新記事