おいしいごはん?

アトリエ★K編み物の先生が編む毛糸のヘッドカバー!
日々のつぶやき♪

国境の長いトンネルを抜けると雪国であった

2013年11月14日 | 国内旅行

今年一番の寒い日、、

「松之山 美人林と深紅に染まる弥彦もみじ谷」の一泊バスツアーに参加しました。

冷たい朝、東京は気持ちの良い晴天

新潟の天気予報は雨 歩きやすい靴で出かけました。

 

バスは軽快に走り「関越トンネル」に差し掛かりました。

添乗員さん「このトンネルと抜けると天気は一変します」

まぁ、びっくりでしたわ   私・・・雪国は初めてで一人興奮しておりました

お食事は・・ちょっとなんですけどね。「おいしいごはん?」ですからね、やっぱりアップしますね。

お昼は「新米コシヒカリと越後名物けんちん汁ご膳」

今回の旅行で一番おいしかったのでした・・あとから思うとね~(笑)

お泊りは北欧風温泉リゾートホテル「ホテルグリーンプラザ上越」です。

何度も「マンモスですからお風呂に行くのも長く歩きますよ」って言われていましたが

本当にマンモスなの(笑) 湯冷めしちゃいましたよ。

お夕飯と朝食です。

二日目の昼食は「弥彦山山頂の名物、秋の彩り、わっぱめしとカニ汁」

オプションで頼んだ夕食の「ごっつぉ角煮弁当」

深夜、しんしんと降り続く雪に感動しながら

なんど窓から覗き見たことか・・・

こちらにお住まいの方のご苦労を偲びながら、それでも身勝手に「良いときに来たわねぇ」と。

一夜明けて感動の一枚!

 

あ・・今回の目的は紅葉を見に来たのでしたわ。

素晴らしい紅葉も一枚!

「美人林」です。

素敵でしたよ~お勧め観光地です。

この旅行の様子はそのうち旅日記にアップします(忘れないために。。

 

 おまけの一枚♪ ホテルです。すてきでしょ?


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の絵 | トップ | おいしい戴きもの♪ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (こりす工房)
2013-11-14 22:36:52
今年は雪が早かったので、紅葉狩りが雪見になってしまいましたね。
去年、奥只見と弥彦の紅葉狩りに行きました。
泊まったホテルはそう、グリープラザ!
同じですね。
今年の春は桜を見に新潟へ~~~
美人林の若葉の美しかったこと!
美人林の紅葉を今度は見に行きたいと思っています。
雪国 (オヤジな私)
2013-11-16 09:53:23
亡き母親のふるさと新潟。
子どもの頃の親戚疎開の新潟です。
新潟には特別の思いがありますが、しばらくご無沙汰しています。雪の景色は感動ものだったでしょう。
大変な積雪で家の二階から出入りした想い出があります。

素敵なホテルにおいしいご飯でしたね。
新潟ファンになったのでは?

ちなみに靴は水野でしたか(笑)
こりす工房さんへ (m)
2013-11-16 13:10:26
そうなんです。こりすさんのブログを拝見して「行きたい」って探したんですよ。
おかげさまで紅葉と積雪を堪能してきました。
こりすさんのように写真が上手に撮れるとよいのですけどね。しっかり目に焼き付けてきました。
また良い所を紹介してくださいね。
おやじな私さんへ (m)
2013-11-16 13:13:22
新潟がルーツでしたか・・・
由緒ある弥彦神社でしっかりお願いしてきました。
お賽銭の十倍もお願いしたので神様が効いてくださるかどうか・・・新潟の神様の優しさに賭けましたよ。

食べ物は・・今回はいまひとつでしたが、魚沼産の新米コシヒカリをいっぱい食べてきました(笑)

あ!靴はアシックスです。
Unknown (いっこんま)
2013-11-16 22:13:21
十日町へ行かれたんですね~。美人林も。
しかし、11月半ばに紅葉と初雪、びっくりですね~。
そう言えば、四月半ばの満開の桜に名残雪もびっくりでした。

私も2009年9月にトンネルを2往復しましたよ。9月なのでさすが雪はありませんでしたけど、雨が降ってましたね。
mさん、このトンネル、観光バスで正解です。私はとっても怖い思いをしました。
美人林のすぐそばを通って来たのに時間の関係で素通り、そして、後であの時行けば良かったなぁと思ったものです。
替わりに「星峠の棚田」の素晴らしい風景が今でも瞼に焼きついています。

新潟で最初にご馳走になったのは、うぶすなの家の「山のごっつぉ」美味しかったです。それとへぎ蕎麦も。

旅日記、楽しみにしてます。
新潟 (pochiko)
2013-11-16 23:47:43
弥彦へバス旅行でしたか。
山はすっかり雪景色ですね。
トンネルを抜けると、雪景色にビックリのmさんでした^m^
新潟のコシヒカリは美味しかったでしょう。

思いがけなく紅葉と雪景色が一緒に見られるなんてね。
なかなか見られない風景で良かったですね。
宿泊されたホテルの欧風な事ったら、とても北陸とは思えないです^^
いっこんまさんへ (m)
2013-11-17 10:25:42
おはようございます。

あんなに長いトンネルは自分では運転できないです。
こわいですよねー
しかも雪でしょ?
とても無理(笑)さすがプロです。のんきに車窓を眺めておりました。

あーーへぎそばもお土産に売っていましたね。
おいしかったですか?
pochikoさんへ (m)
2013-11-17 10:30:08
おはようございます。

魚沼産こしひかりでしたよ。
おいしかったです~
新潟県はバス旅行にするには遠かった(笑)
でも美人林も弥彦も大満足でしたよ。

立派なホテルですよねー
スキー客のためのホテルだったようで、部屋は狭いのにやたら廊下が広いの(笑)
おおきすぎて暖房がいきわたらないのかな。寒かったです。
夏は良いかもしれませんね。

雪に一喜一憂するなんてpochikoさんは笑っちゃうでしょ(笑)

コメントを投稿

国内旅行」カテゴリの最新記事