前回の旅行は名古屋でした。
温泉地に泊まらなかったのが心残りだったので近場で温泉
YouTubeで好評だったので三日月ホテル富士見亭にいきました。我が家から1時間。
ちかい~(笑)
今回は夫がスケジュール担当!私はただ着いて歩くだけでした。
木更津は歌舞伎「与話情浮名横櫛」の切られ与三郎とお富さんの舞台です。
言ってみれば与三郎とお富さんの悲恋?不倫?の話。
モデルはいたようです。
話は知らなくても春日一郎の歌は聞いたことがありますよね。年齢がわかりますけど(笑)
「死んだはずだよ、お富さん、生きていたとはお釈迦さまでもしらぬ仏のお富さん」
あるきながらフッとこの歌を思い出して口ずさみましたから、余程ヒットしたのでしょうね。
歌いながらおかしくなりました(笑)
①光明寺
②八剱八幡神社
夏祭りは関東三大みこしだそうです。
③證誠寺
證城寺はだれでも知っているぽんぽこりんのぽん♪の歌でお馴染み。
野口雨情作詞、中山晋平作曲の歌はさすがに知っていますよね。
夜中タヌキと歌い踊りを続けけていた和尚さん、あるときフットいなくなったたぬきたち。
楽しくて叩きすぎたお腹がやぶれてしんじゃったという話ですって。
ビックリですよね。おかしいやら悲しいやら。
④木更津見番 夜は活気があったそうですよ。
⑤木更津甚句
見初めの松は与三郎とお富さんが逢い引きしたところ。
⑥中の島大橋
木更津港!漁港好きな私!ワクワクします。
高さ27m流さ236mの日本一長い歩道橋です。先の中の島はなにもないちいさな島。
スロープなので私も上まで上りました。
木更津は見所も多く楽しいところ。でも駅前は眠ったようにひっそりしています。
観光部所?は考えればよいのに、もったいないとおもいました。
梅雨入りの日!ちょうどホテルのバスに乗る時にぽつぽつと雨!
ホテルは大規模なResortホテル。孫が一時帰国したときに一度きたことがあります。
今回は富士見亭!お料理が好評という少し高級なResortホテルです。
子供連れには楽しいホテルですけど、ジジババにはもっと静かなところの方がよいかも(笑)お料理はとても美味しかったですけどね。
思いかけず木更津の歴史に触れて楽しかったです。
そうそう!三日月温泉は美肌の湯でスベスベ!になりました。
12594歩
暑さに弱いのでこれで秋まで旅行はお預けです。
blogでの旅行アップもこれで終わりですね。
Instagramで続けて参りますのでご覧いただけると嬉しいです。
kameimayumi2で検索できます。
ステキな思い出が
また一つ増えましたね(*^^*)
時代に逆行してインスタは見ないことにしてます
ごめんなさいね🙇
見始めると時間があっという間に過ぎちゃうの(笑)
> 近くて良いところ、木更津!... への返信
タヌキも与三郎も古い話しですから若い方には分からないかもしれませんね。
私もよく知らない話し(笑)
夫は好きだったのでしょうか。楽しそうに話してくれましたよ。
興味深い木更津でした。
「お富さん」大ヒットしたころ中学生だったかしら?(笑)
春日八郎さんの声まで鮮やかに蘇りますよ(笑)
時にこうしてホテルでのんびりも良いですよね。
私はインスタグラムはしたことがないのでたぶんお邪魔出来ないと思います。
残念です。 呉つながりで親しみをいっぱい感じさせて頂いていましたから本当に悲しい!!
私のブログに時々 お出でてくださいね。
待っています。
> おはようございます。... への返信
のんびりお風呂に入ってすごしてきました。
たまにはこんな時間もいいですね。
インスタグラムにやっと慣れてきましたのでもうこちらは終わろうとおもいます。
登録しなくても見られるんですけど。
ごらんにならない?残念です〜
もちろん私はこれまで通りお邪魔させていただきます。これからもよろしく〜