goo blog サービス終了のお知らせ 

◆セカンドライフ◆ 恵那で楽しく田舎暮らし

串原は、国道無し・信号無し・コンビニ無しの限界集落
ここで見つけた古民家で、スローライフを始めました

誕プレ旅行4

2017年12月03日 | 大人のお出かけ
今朝は久しぶりのマイナスの気温

10時過ぎないと陽が射してこない我が家

なかなか外に出られません

年賀状の準備のため、あまり使わないノートPCを開きました

画面が暗くて見辛いから、使わなくなったのですが

相変わらず、見辛い・・・

細かい字を見なくちゃならない事もあり

目が、目が、、、疲れた~



さあ、旅行記も4になりました

しおりを見ないと、何したか忘れ始めました(泣)

三日目の午後からです

黄大仙寺院に行きました


占いが有名で160人もの占い師が並んでいました

しかし、日本語ができる人は二人だけ

ガイドさんのお勧めの方は早々に同じツアーの人が並んでいました


私は触ると開運と言われる像に触り

お線香をあげてきました


その後はDFSで自由行動

もう1つの方は中国人が団体で押し掛けて

混雑していましたが、こちらはそれほどでも...

熟年層の私たちは、もうブランドに興味のある年代ではありません

その後に予定されていた、香港中心部での散策には参加せず

2つの自由時間を利用して

昨日からの歩き疲れた足を癒すため

足マッサージのお店に行きました


足、太❕浮腫んでるんですf(^_^;

そして、参加者の中で私たち夫婦だけ参加しない予定だった

オプショナルツアー

昨夜と同じホテルに連泊

遠いホテルまで、日本語の通じない交通手段で帰れる自信もなく

夕飯を食べるにも、メニューもわからず困るのは必然的で

少々寝るのは遅くなっても

苦労して、知らない街を彷徨うよりはましと

参加する事に決めました

まずは鮑・フカヒレ・燕の巣つきの食事

そして、昼間中腹まで登ったビクトリアピークに


片道だけトラムに乗り、頂上へ


10万ドルの夜景も霞んで、幾らかマイナス

現地の人もビックリの寒さで、強い風が吹いていました

バスに乗り下山し

やはり、昼間乗ったスターフェリーに再度乗り

海から夜景鑑賞し

バスに乗り代え、ホテルに向かいました


4日目は出発の11時まで自由行動

と言っても都心から離れたリゾート地

回りには何もなく

辛うじてあった小さなショッピングモールに出掛け

スーパーやコンビニに寄って時間を潰しました

その後空港に向かい

空路、帰国の途へ

中部国際空港到着

お疲れ様でした


誕プレ旅行3

2017年12月02日 | 大人のお出かけ
12月らしく寒い日でした

でも陽射しがたっぷりで

久しぶりに布団干しができました

ダーリンの通院にお付き合い

いつも、診察の間に私は買い物です

お昼はどこでランチしようかと調べて行きました

ところが!ダーリンを車から降ろしてしばらく走ると

着信📲

「もう呼ばれるから」

え?

早すぎでしょ

15分で適当に買い物かごに放り込んで終了

戻ると、すでにダーリンは待っていました😅

ランチにも早すぎる時間で

そのまま帰宅
(1時間くらい、かかってくれよ・・心の声)


旅行記、三日目です。飽きてきましたね

朝食は「糖朝」にてワンタン麺とマンゴープリン




名古屋高島屋に出来た時に食べて以来でしたが

美味しく頂きました

この日は香港市内の観光が続きます

コンベンションセンターに行き

ビクトリアピーク中腹まで登リ、市内の景色を見ます

車窓から、説明を聞きながら市内を走り


2階建て路面電車とスターフェリーにも乗り

寝具店のショッピング
(中身がゴムでできている、流行の布団や枕です)

中止になったと思ってたシルク店も行きました

観光は10分とかなのに、ショッピングには40分とかとってます



この日の昼食は飲茶でした

誕プレ旅行2

2017年12月01日 | 大人のお出かけ
風の冷たい1日でした

今日から師走

何があるわけじゃないけど、気忙しい

立ち木を5本倒し、薪にしました




さて、旅行記です

バスタブも寝間着も無く、スーツケースを広げるスペースもない

狭いホテルの文句を、他の方たちと言いながら

向かったのはマカオ

高速船で1時間ほどで到着です



現在建設中の世界最長の50㎞近い橋が完成すると

30分で行けるようになるとか!

マカオといえばカジノですが

現地の女性ガイドさんは、夫婦連れが多いから避けたのでしょう

ヴェネチアンマカオホテルのカジノも横を素通りするだけで

ショッピングタウンに案内しました

お客さんをここでフリーにし

ガイドさんは、名物のエッグタルトを買いに走りました

有名所の物のようで、並んで買ったため

ずいぶん待たされましたが

美味しかった~❤待った甲斐あり!

いい大人が通路で立ち食いですf(^_^;


そして、マカオタワー

ここはバンジージャンプで有名らしく


見に行ったら、ちょうど女性がキャーキャー言いながら落ちてきました

お昼はポルトガル料理などのブュッフェでした

その後、世界遺産の歴史地区を歩きます







夕方、また高速船で香港に戻りました

夕食は広東料理


昨夜の北京料理との違いがわかりません😓

今夜のホテルは市街地からずいぶん離れたリゾート地にあります

到着は9時

真っ先に部屋を確認!

部屋もベッドも広く、バスタブもあります

ただ寝間着はありません

お隣の部屋の人たちは、すぐにフロントに行き

日本語のわからないスタッフ相手に苦戦しながらも

それらしい服を借りたそうです

香港のホテルには寝間着を用意する習慣が無いようです

それならそうと、旅行のしおりに書いて欲しがったです


よく歩いた1日


今年の誕プレ旅行1

2017年11月30日 | 大人のお出かけ
湿気が残り、どんよりとした日でした

でも暖かく、楽に過ごせました

車で20分ほどのスーパーに行ってきました

林道の両脇には落葉樹を始め、赤松やヒノキの葉が積り

狭い道がよけいに狭くなります

杉の葉はストーブの焚き付けに

落葉樹の葉は堆肥に重宝しますが

赤松とヒノキの葉は、使い道もなく

細か過ぎて掃除もたいへんな厄介者です


さて、もの忘れが増えたお年頃

忘れないうちに旅行記を書いておきます



空路、香港へ。時差はマイナス1時間

現地ガイドはキュウさんという男性

まずはバスで最初の観光へ

でも渋滞🚗🚗🚗⚡

島を渡る海底トンネルに入るにも渋滞🚗🚗🚗⚡

おかげで、下車して観光をはしょられ

シルク店のショッピングもありません(これは嬉しい😃)

赤柱(スタンレー)でようやく下車しました


この辺りは風水的にとても良い場所で

お金持ちがたくさん住んでいるそう

アグネスチャンのお母さんの住むマンション


ジャッキーチェーンの家

などなど、ミーハーな観光・・・

そして、再度渋滞の道を戻り夕食会場へ

今夜は北京ダック付き北京料理です


予約時間よりも到着が遅れたためか

店員さんは、バンバンと音をたててお皿を置くし

コース料理なのに、一気に持ってきて

急がされてる感じで落ち着きません

夕食後はハーバーサイドへ移動し

レーザーショー「シンフォニーオブライツ」を鑑賞です


写真で見るとキレイですが

レーザービームはたまにしか出ません

日本でディズニーリゾートなどでショーを見ている人には

もの足りません

途中で立ち去る人も多数

10分ほどのショーでした

その後オプションでオープントップバスに乗りに行った人たちもいましたが

いつもなら寝ている時間

私たちは、ホテルに直行しました


ただいま~

2017年11月29日 | 大人のお出かけ
3泊4日で香港・マカオに行ってきました

今回はパックのツアー旅行でした

ダーリンは「こういう旅行は何十年ぶり」と言ってますが

4年前にも、母も一緒にパック旅行で韓国に行っています



パック旅行は観光も食事もつき

乗り物を乗り換えるにも、切符は買ってくれるし

近くまでバスを乗り付けてくれるし

見所を回ってくれ、とても便利です

その反面、もう少しノンビリしたくても

ご飯の時間にしたくても、思う様になりません

今回も「はい。それでは⚪分後の⚪時⚪分にここに集合です」

その繰り返し

で、だいたい時間を守らない人がいる

今回も同じ二人連れが何度も・・・

そのうち、どこからともなく

「あと、あの人たち」という声が出てました


内容が盛り沢山なのと、夜景を見るため

毎晩ホテルに着くのは、9時、10時

9時に寝る我が家は寝不足です😪

そして、だんだん不満が出てきます

「やっぱりフリーがいいね」と


でも、自分たちでは行かない・行けない所も行けたし

ご一緒した方たちと、楽しくお付き合いできました

4人の友人グループ1つと

女性2人のグループ2つ

あとは8組の夫婦という内訳の団体で4日間過ごしました

皆さん、よく海外旅行に出掛けている人ばかりで

どのご夫婦も仲がいい!

年齢は中年~熟年なのですが

4/8は手を繋いで歩いてましたよ



我が家? は4には入ってません
(人混みを歩いた時だけ、はぐれないよう腕を掴みましたが)

かと言って、いい大人なので

二人の世界に入ってるわけでなく

他の方とも、うまくお付き合いしています

食事が中華料理がほとんどで

8人づつで席につくため

同じテーブルで食事することで

話しが弾み、親しみが沸き

団体の雰囲気もとっても良くなり

帰り際には📱番号交換したりもしました

これはフリー旅行では無いことです

忘れた頃にまたパック旅行もいいかもしれません