goo blog サービス終了のお知らせ 

たわごと、独り言

テレビ大好き、映画大好き、おしゃべり大好き、あなたは?

ダンナ蕎麦を切る

2009年10月06日 20時42分00秒 | ダンナ話
蕎麦打ちに夢中のダンナ

もうとどまるところを知りません

近所のホームセンターに行ってヒノキの板と丸く削った角材(?)を購入

どうやらマナ板と麺棒にするつもりのよう


蕎麦の道具としてお店で買うと皆いいお値段がするので

手作りと節約に走った模様


こま板はそうめんの箱のふたでこしらえました

字が書いてあるのはご愛敬


包丁は生活クラブで買ったものですが本人は道場に置いてあった本格派が欲しい


二万円以上するんだからまだまだ我慢


本が売れて印税が入ったらね


だから早く本を書きあげましょうね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしゃべりと蕎麦とチーズケーキ

2009年09月29日 20時44分19秒 | ダンナ話
ダンナの蕎麦打ち修業はまだまだ続きます

日曜日の犠牲者は 私の友人のダンナ様

友人は友達と8日間のイギリス旅行へ出かけたのでダンナ様はお留守番なのです

愛妻家なので寂しかろうと夕飯に招待 かこつけて蕎麦を食べさせようと言うダンナの魂胆


ついでに上の娘にも声をかけました

子供たちが小さい時はしょっちゅうホームパーティを開いては

呼んだり呼ばれたりの仲だったのですが

子供たちが長じるに従ってそういう機会も減っていて今回はちょうどいいチャンスでした


久しぶりに円卓を囲んでのおしゃべりはとっても楽しい


友人のダンナ様といってもとてもフレンドリーな方なので遠慮はいりません

落語の話 ふれあいファーム談義 果ては子供の恋人の話まで

飲んで食べて話が弾む これは最高に楽しい


そのうち仕事帰りのKクンも加わり

初対面にもかかわらず(年の差はさておいて)いろいろな話題に話が飛んで

盛り上がりました

Kクンも休日出勤で疲れているのに付き合ってくれてありがとね


翌日は書のお仲間がお蕎麦を食べに来てくださりダンナの張り切りは続いております


月曜日はさすがに疲れたと見え 早々と寝床に行ってしまいました


当分これで蕎麦打ちはお休みかな


そう思って残業して家に帰ったら な・なんとカレーが出来ている

「うどんで食うぞ」


あなたも凝りないわね


うどんを打ってカレーうどんとしゃれこむ訳ね


疲れてるのでこれは有難い



先日のバス旅行でお土産に購入した五峰館のチーズケーキはどなたにも大好評

みんなと一緒に私もご相伴にあずかりチーズケーキを満喫しました

疲れている時の甘いものって魔力なのよね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンナの講演会 続き

2009年09月20日 01時25分54秒 | ダンナ話
ダンナのミニ講演会

聴衆約30名を前に一時間話をしたそうです


昼間っからいい年の男が家にいて「あの人 何なのかしら」って怪しい人に思われても困るので

多少ダンナの仕事のことを理解していただくチャンスかもと

お引き受けした次第ですが

未知の世界のことと大変好評だったそうです


司会を担当したSさん 著書の紹介もしてくださり

「今ならサインも頂けるかも」の誘導で 拙著20冊もお買い上げがあり

今日サインをした本を配達、集金してまいりました


皆さんにご挨拶かたがたお礼を言って回ったのですが

本当にいい方たちばかり

ダンナの仕事を面白がってくださり「孫に読ませたくて」と嬉しいお言葉

「前から興味があったの」と楽しみにしてくださったり

意外な反響があってとてもうれしい一日でした


ダンナによかったねと報告したら

趣味の書の会でも蕎麦が話題になり

「今度公民館で蕎麦打ち教室やりましょうよ」の声があったそうですが

「いやぁ~ それよりも食べたい方はいつでも家に来てくださいよ」

と、誘ったそうな


えーっ そ・そんなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お蕎麦の代金 金五百円也

2009年09月19日 18時05分58秒 | ダンナ話
わたしが仕事に行っている間

自宅で仕事をしながら留守を守ってくれているダンナ


近所付合いも楽しんでやってくれています


自冶会主催のグループ活動にも参加


先頃その会でダンナの仕事紹介?「本のできるまで」見たいなミニ講演会がありました

色々な人たちの集まりなのでそれこそ人生のベテランぞろい


第一回ということでダンナに白羽の矢が当たった次第


その打ち合わせを兼ねて我が家に実行委員の方たちに来ていただき

例によって自慢の蕎麦をふるまったそうな


わたしもよく知っている方たちですが わたしの留守中にお呼びするとは…

「まったくもお~」出勤前にそれこそ弁当も作らず片付けてお迎えの準備


以前お呼びしたおじい様方ならともかく主婦がお客とあれば散らかったままという訳にもいかず

まったく  デス


「別にいいじゃん そんなに汚れている訳じゃないし」

そうはいかないでしょ

特にこの一週間腰痛で掃除なんて二の次三の次だったんだから


結果は

皆様お蕎麦にはすこぶる満足

特にSさん 私の生活クラブでの先輩に当たる方ですが

いたく蕎麦を気に入ってくださり

「いつも買っているY店と同じ味がするわ!」

Y店の店主はダンナの師匠

偶然とはいえYさんを御存じとはびっくり

Sさん「これからはわざわざY店まで買いに行かなくてもMさんにお願いすればいいわね」

そしてさっそくお蕎麦の注文

ご主人にも食べさせたいからとのこと


夜 帰宅したわたしが打ち立て蕎麦を配達

代金なんていらないと固辞したのですが「そういう訳にはいかないから」

Y店と同じ二人前500円を頂きました

付け汁をおまけしたのはY店店主への後ろめたさからか?


ダンナ初めてのお蕎麦での商売です


そんなことより原稿のほう早く仕上げてよ~

「牛歩の歩み也」とはダンナの弁


仕事から逃げているな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦げんかのもとはお蕎麦也

2009年08月06日 18時49分21秒 | ダンナ話
昨日仕事から帰ったらダンナ蕎麦を打っております

またか… 


先日生活クラブで購入したいわくつきのそば切り包丁の試し切りと、言ったところでしょうか


麺切り包丁は1本持ってはいるのですが いまいち

いいのが欲しくてしょうがないダンナ

お店で見れば何万円もします


そこに生活クラブで包丁の申し込みがあった訳です

六千円程度とまあそこそこの物ですが

ダンナ只今ピンチ 金欠病です


「欲しいな~」

「半分出してくれない?」

なんでわたしが半分払わなくちゃならないの

「いいじゃん 喜んで食べてるくせに お蕎麦好きでしょ?」

その言葉にかち~ん

今までのわたしなら「いいよ、半分出してあげる」と言うところですが

甘すぎた 当然のように半分を要求されると腹も立ちます


「別にそれほど麺好きって訳じゃない」

売り言葉に買い言葉です

そのわたしの言葉にむかっときたダンナ

「じゃ、もういい!! もう作らない!!」


久しぶりの夫婦げんかです


全くくだらないことでけんか 恥ずかしいですね



結局わたしが立て替えて支払うことで話は落ち着きました

ダンナしっかり消費税分はとぼけております


おろしたての包丁でいそいそと蕎麦打ちに励んでいます


わたしは細ーい蕎麦が好きなんですけど

夫婦げんかもうやむやで終わり


今晩はまたお蕎麦です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンナのカレー

2009年07月30日 20時26分52秒 | ダンナ話
あと一日働いたらお休み

そう思って今日も残業に励みました


まあこの時期残業しなければならないほど仕事があるというのは有難いこと


疲れて帰ってきたらまたまたダンナ カレーを作っておりました 




うどんか蕎麦 たまにカレー


数少ないレパートリーですが疲れて帰る身としてはただひたすら有難い



今日は生活クラブ生協の配達日だったので

配達された鶏のぶつ切りとカレールーに触発されたようです



昼には上の娘が来ていたそうな

二人でお昼にこの間私たちが行った「しののめ」にお蕎麦を食べに行ったら

「本日休業」の札が…


足を延ばしてワンコインでうどん食べ放題のお店に行ったって


全く人が仕事している間 何やっているんだか


今日のカレーはその罪滅ぼしのようです



今から夕飯


カレーを食べて明日のお弁当もまたカレー


ちょっと飽き飽き
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーの次はお蕎麦

2009年07月27日 23時09分43秒 | ダンナ話
仕事から帰ったらダンナ蕎麦を打っております

どうやら夕飯はお蕎麦になる模様


昨日食べに行った「しののめ」さんで蕎麦打ちの極意を書いたものをもらってきたのですっかりその気になったみたい


自画自賛しながら楽しそうです

木曜日に蕎麦打ち道場に行くつもりのようで

それに備えて練習といったところでしょうか

「しののめ」のご主人に「まずはお手並み拝見というところで打ってもらうから」


言われたダンナ相当プレッシャーみたい

うますぎるのも嫌味だし、かといってあまりにも下手と言うのもカッコ悪い

プライドの高いダンナとしてはまあそこそこ認めてもらいたいというのがあるみたい


また当分蕎麦攻めの毎日となるんでしょうね

ま、何にしても夕飯お蕎麦で済むのはわたしとしては有難い


こうしてダンナのレパートリーは増えていくのでした


さすがに「しののめ」さんほどにはうまくはないけど

でもそこそこ美味しいお蕎麦でした


1年も修行すればあんな細くて腰のある喉越しのいいお蕎麦が食べられるんでしょうか

こうご期待

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆転夫婦です

2009年07月23日 23時56分08秒 | ダンナ話
我が家は現在わたしが働きに出ております

ダンナは自宅での執筆作業の毎日です


家計はわたしの給料と時々はいるダンナの原稿料と印税


非常に厳しい…


主夫はダンナかな?


ゴミをまとめるのはダンナ

出勤時にそれを持って出すのがわたし


ご近所とのお付き合いもダンナが一手に引き受けてくれています


今日は近所の蕎麦打ち名人の家に行って話を聞いてきたとのこと


「今度そこに通ってみるかな」


サロンのような蕎麦打ち名人の家に蕎麦打ちを習いに通うつもりとのこと


ま、いいけどね




でも仕事から帰って夕飯を作るのはわたしです

そこまでやってくれれば言うことなしなんですけどね


洗濯機に触ろうともしないのも癪の種


自分で言うほど主夫じゃない


以前はな~んにもしなかったので自分としては相当やっているつもりのようです


ダンナの作った弁当を持って仕事に行くのが夢です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通院手当 餌に頑張るダンナ

2009年07月10日 19時55分23秒 | ダンナ話
ダンナの足の怪我もようやく完治

接骨院からOKがでました


5月の挙式直前の怪我から実に足かけ三ヶ月

まあよく通ったこと


実は結婚式が終わって花嫁の父の大役を終えたところで

「もう いいや」

と、勝手に包帯を取ってしまっていたのです

見るまでもなく明らかに腫れているのにめんどくさがり屋なんだから



「こういう怪我って共済から通院手当が出るんだよね」

「えっ!!」

「わたしが捻挫した時は出たよ」

ダンナのは靱帯損傷  友人から時間がかかるって脅されていたので勝手にやめる気でいたみたい


「確か一日1500円下りたかな」


ダンナ慌てて包帯と固定具をつけ直しそれから真面目に通院し始めた次第

いい加減にしておくと後が大変だよって脅かすよりも

餌をぶら下げたほうが完治するまで通えると踏んだ私ってえらい?


おかげさまで先生のお許しが出たら早速

「早く共済に連絡して」

全く現金なんだから


でも、電話すると翌日には書類を送ってくれました

明日接骨院に行って必要書類を書いてもらってきます


通院手当が降りたら半分こだからね

「えっ なんで?」


保険料払っているのはわたしなんだから当然でしょ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅くなってごめんね 父の日

2009年06月27日 19時26分23秒 | ダンナ話
父の日にはKクンの実家に行っていて何もできなかったことを気にしていた上の娘

夕飯を御馳走すると言ってくれました

平日なので近所の和食屋さんへのご招待


「大納言」です 


鰻と鮨がメインの海鮮料理屋


残業も早々と切り上げ待ち合わせて出かけました


「なんでも好きなもの注文して」

わたしはかねてより念願の鰻重を注文、娘も同じく鰻重


男二人はしっかり飲み態勢


玄界灘の刺身、モツ煮込み、焼き鳥各種、海藻サラダ、漬物盛り合わせなど


生ビールで頂きました


「お・い・し~い」

やっぱ本物のビールは泡がきめ細かくて美味しい

飲み干してお待ちかね鰻重に取り掛かります

「お・い・し~い」 他に言葉はないのかい


ダンナとKクンは冷酒を差しつ差されつ

じっくり味わっています


娘の彼氏とこうやって飲めるなんてダンナご機嫌です


適当なところで引き揚げて今度は我が家で飲み直し

焼酎「神の河」と、Kクンのプレゼントの地酒でまた一杯

傍で転寝を始めた娘の寝顔を肴に

Kクン 二人の今後のこと、仕事のこと、実家での様子などいろいろ話をしてくれました

酔いの回ったダンナ バツイチのKクンを気遣ってのことと思いますが

娘にも言ったことのない 元カノの話からわたしとの付き合い始めの話まで

Kクンにしゃべっておりました



わたしは二人が今後どうするかはゆっくり焦らず進めてくれればいいと

親の気持ちも伝えました

いい時間が過ぎて行きます


翌日に仕事もあるので11時になったところで娘を起こしてお開き


ダンナとKクンの間の連帯感 訳がわからなくっても二人が仲いいのが嬉しい娘

みんなご機嫌です


下の娘が嫁いでいっても上の娘が飲み友達?を連れてきてくれるので寂しくないダンナ

幸せ者です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする