goo blog サービス終了のお知らせ 

たわごと、独り言

テレビ大好き、映画大好き、おしゃべり大好き、あなたは?

亀戸のお煎餅

2012年03月24日 21時22分13秒 | うまいもん
いつも下の娘の婚家から頂く美味しいお煎餅

おしあげ煎餅本舗 のお煎餅です


昨今のお煎餅はソフトタイプが主流

ここのは昔ながらの固~いお煎餅で嬉しくなります

ばりっと噛んだ感触が 何とも言えずいい感じ

お醤油の味もぴったり 


面白いのは 今風に

亀や桜 亀戸大根とお化粧したお煎餅の可愛らしいこと


娘はちょっとしたお礼にと楽しんで買っています

わたしもそのおこぼれに預かっている次第


ぶぶあられだってあるんですから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活クラブの生チョコミルク

2012年03月08日 18時12分42秒 | うまいもん
バレンタインデーにダンナにあげたチョコ

なかなか食べてくれません

催促してやっと一つ食べてもらったけど「ココアがまぶしてあるのってあんまり好きじゃないんだ…」

あらあらそれはすみませんでした

じゃあありがたくわたしが戴くことに


一口でぱくっ

「う~ん 美味しい~」


一体どこで作っているんだろう

パッケージを見ると「むさしの製菓」とあります

ガヴァルニーと比較して見るとまず値段が違う

ガヴァルニーは20個ほど入っていて490円

生活クラブの方は12個入っていて410円



ガヴァルニーは 植物油脂、砂糖、低脂肪ココアパウダー、ホエイパウダー、乳化剤、香料

生活クラブの方は 生クリーム、砂糖、カカオマス、ココアバター、全粉乳、ココアパウダー、レシチン、香料 


植物油脂と生クリームの差?

値段の差は味の差につながっています


もっとも市販品の高級チョコ並みの材料を使いながらこの値段は生活クラブだからこそなんですけどね

あげた物だけど結局残りは私が全部食べちゃった



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルミッ娘

2012年03月03日 13時18分27秒 | うまいもん
くクルミッ娘

母の友人が「美味しいからぜひ食べていただきたくて」と母に下さったお菓子です

あまりの美味しさに母 「これはMちゃんに食べさせなくっちゃ」とわたしにも食べさせてくれました


ジャストミート まさしくわたしのツボです


フロランタンにちょっと似ているかな

フロランタンのアーモンドをくるみにした厚みのある実にいい感じの食感

鎌倉紅谷さん あなたは素晴らしい!!


これは皆に食べさせたくなるお菓子です

さくっとしたクッキー生地と歯にくっつきにくいキャラメルとみっしり詰まったクルミ

何とも贅沢な…



今度法事で皆が集まるからその時の手土産用にお取り寄せしなくっちゃ

皆の喜ぶ顔が目に浮かびます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタイン 気分がいいからみんなにも

2012年02月13日 20時14分28秒 | うまいもん
お誕生日に皆にお祝いされたし、プレゼントもいっぱいもらったし、チョコもあれこれもらったので

嬉しくて職場のみんなにもお振舞い

と、言ってもカルディで買ってきたガヴァルニーのプレミアムトリュフ ココア味 だけど


20個ほど入っているので皆に配るにはちょうどいい感じ チロルチョコよりリッチ感あるし 何より美味しくて490円はお手頃価格


駅のカルディで売っているのに案外みんな知らなくて 「おいしい!!」と大好評

中にはカルディを聞き間違えて「カルビー?工場見学でも言ってきたの?」 違うって!!





一つ余ったのは 仲良しさんに「残りものだけどもう一個どうぞ」 「えーっもらってもいいのぉ」 ニコニコで食べてくれました

こういうとこあげがいがあるんだなぁ




わたしは家で生活クラブの生チョコ もっと美味しい奴食べちゃうんだもんね ダンナにあげたものなんだけど…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のバレンタインは…

2012年02月09日 23時37分10秒 | うまいもん
ちまたでは色々お洒落なチョコがにぎやかに並んでいます

今年はどうしようかな

娘の旦那さんたちと我がダンナ 去年は戴いてしまったので今年はちゃんとプレゼントしようかな


ちょっと毛色の変わったところで生活クラブの美味しいチョコを送ることにしました


上の娘の旦那さんKクンには生チョコスプレッドをチョイス

普段も朝食べるパンに塗っているとのことなので 一味違う美味しいとこを味わってもらおうと言う趣向


下の娘の旦那さんにはぐっとオーソドックスなフィンガーチョコ

これは下の娘の好物でもあります


ダンナには生チョコを 12粒入り 本当はこれを皆に食べてもらいたい位美味しいのですが

いかんせん冷凍保存なのであきらめました

このトリュフタイプの生チョコ わたしが今まで食べたチョコの中でもピカイチの美味しさ

息子などは「自分でお金払うから注文して」と頼むほど

ダンナにあげれば必然的にわたしも食べられると言う訳


生活クラブのチョコは贅沢な気持ちにさせてくれる美味しさです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のお年賀のお菓子

2012年01月09日 13時39分35秒 | うまいもん
お年始にはいかないのでお年賀も関係なかったけど

やはり娘達が結婚したら お相手のご両親へのお土産にお年賀を用意しなくてはなりません

両家ともざっくばらんな家風なので


「お中元やお歳暮みたいなやったり取ったりは無駄だから止めましょうね」


彼ママの言葉に賛同 おっしゃる通り本当にお中元もお歳暮もやり取りしないで済ませていたのですが

なぜかお年賀だけはいつも気を使ったものをくださる

去年は高価な羽子板 今年は松竹梅のこもかぶり

こちらは地元のお茶などを用意しましたが 今年は放射能が検出されたりした物があったりしたのでひかえました


思案の末選んだのが日本橋屋のお菓子です

ダルマと招き猫の取り合わせ

パッケージを開けると中から小さなダルマと猫が出てくる趣向

可愛いからいいかなと両家分用意したら Kクンご両親宅には里帰りが再来週になることが判明

あらそれじゃ賞味期限過ぎちゃうわ


一つ宙に浮いちゃったので 母にお年賀代わりにあげました

お茶のお稽古のお菓子にでも利用してもらえばいいかなと思って


母は大喜び ひとつお味見用にわたしにおすそ分けしてくれました

猫の方はまだ開けていないのでだるまの方だけ

中は羊羹 柚子風味の柔らか羊羹はさっぱりした水ようかんとの中間ほどの味わいで美味しかった


彼ママの方は娘に託して渡してもらいましたが おまけに付けた地元の落花生の方が喜ばれたって

300円もしない手炒りの野暮ったい でもお味抜群の落花生

ま、喜んでいただけたならそれも良し



Kクンご両親の方は頭を悩ませられます ケーキ、クッキーなどは全部手作り しかもプロ級

「ゼリー、ババロア類は嫌いだからね」と娘には念を押されているのでその辺はパス


と、なると 


カルディでガヴァルニーのトリュフチョコ がいいかな

さすがにチョコまでは手作りしていないでしょうし

美味しいもの大好きなご両親ならきっと気に入ってくださるでしょう


美味しいもの探しはまだまだ続きます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はらドーナッツ

2012年01月04日 19時17分34秒 | うまいもん
下の娘の婿さん しっかり地元に出来た新しいお店のドーナッツも持ってきてくれました

シュークリームファクトリーの後に出来たお店ははらドーナッツ

神戸のはら豆腐店の豆乳とおからを使ったヘルシーなドーナッツ


素材にもこだわった素朴な美味しいドーナッツはもっちりしていてさっぱり油っぽくなくっていくつでも食べられそう



10種類入っていたので全部食べたい上の娘 一口ずつに切り分けました

まるで試食みたい

名前がごちゃごちゃになってしまうので よほど個性的じゃないと何が何だか分からないのがちょっと残念

でも私のお気に入りは サトウキビ、紅茶、はらドーナッツ


三が日で何とか年賀状も書き上げ 今日から仕事始め

さあ正月気分を一掃して頑張りましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガヴァルニー プレミアムトリュフ

2012年01月02日 17時16分42秒 | うまいもん
ガヴァルニー プレミアムトリュフ

お正月用のお菓子としてカルディーにて購入

美味しい物には鼻が利きます


他所の輸入食品のお店では600円越していたのにカルディでは490円〈200g〉 お買い得です

トリュフなんて普段なら買わない高級品  お正月向けにちょっと奢っちゃう?

普段用には下のマツキヨで森永ダースビターが68円也 の特価品 買っちゃったんだけどね

あれ?あんまり変わんないか


ただこのチョコ 一袋にばらっと入っているから開けるといっぺんに食べちゃうんですよね


お正月皆に出したら歓声が上がりました


口に入れるとスーッと溶けてしまう口どけの良さ

美味しいわ~ 20粒位入っていたので 10人で分けても大丈夫


また買いに行っちゃおうかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢のまた夢

2012年01月02日 14時20分15秒 | うまいもん
いつも美味しい物を見つけてくる下の娘の婿さん

今年のヒットは「夢のまた夢」極上のパウンドケーキです


地元ではなく元麻布と都会からのプレゼント


こだわりぬいた食材を使った 身体が喜ぶスイーツ

芋好きのKクン絶賛 蜜芋のうまさがぎっしり詰まっていて病み付きのうまさです


木箱に直にいれて焼き上げたこだわりのケーキ 大好きです

木枠にナイフを入れて木枠を外して戴きます


スイートポテトのような不思議な味わい

独り占めしたくなる…

うっとりと食べちゃって肝心の切り分けたのを撮るのを忘れちゃった…


また買ってきてぇ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チロルチョコ

2011年12月30日 10時16分33秒 | うまいもん
毎年新作のチロルチョコをくれる下の娘の婿さん

どうやら私がチロルチョコ好きだと思っている節があります


今年くれたのはクリスマスバージョン

それにしてもまあ趣向を凝らしたものが次から次へとよく出るものです

去年もらった500円玉貯金の缶は

しっかり愛用しております


クリスマスバージョン 結構細工が凝っています

暖炉を開けるとそこからとれるって…

チョコもプレゼント仕様

中身はイチゴショートケーキ、ガトーショコラ、チーズケーキ

やっぱりクリスマスケーキのイメージ


楽しいな

幾つになってもプレゼントは嬉しいものです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする