ぶらり~下條村

奥ちゃんのひとりごと

入野 今朝の雪

2010年04月17日 | Weblog
遅くまで雨が降ってたから・・・それでも今朝 この雪に驚き
東京都内でも 41年ぶりの遅い雪と 報道してたね~。

ブログ的には 雪景色が素敵な 入野に 今朝7:30 行ってみました。
画像は 生島豪夫さん宅前からシャッター、 画像クリックで拡大







桃の花にも 雪が乗っかってた、明日の朝は 霜予報も出ています。
それに 明日は 入野 「入登山神社 春の例祭」ですね。

冷たい雨

2010年04月16日 | Weblog
ただ今 夜10時 冷たい雨が降ってる
明日の朝は 季節はずれの寒さらしい、この寒さ 明日一杯 寒そうだ。



今日は区の 神社春祭り 先日 寺尾社の屋根 新しくしたので いつも以上の御祝い
我家 予定が有り 出席しなかったが 帰ると 祝の肴が届けられてました。



10時少し前に 戻るや 吉岡城址に 雨にも関わらず 夜桜の 灯りが点いてるではないか
気にしてたのに ライトアップ初めて見た、今までも点いてたのかな~

夜なら まだまだ好い雰囲気だ、しかし 今夜の雨では 残念だけど・・・

吉岡井水

2010年04月16日 | Weblog
(ボーケの花も今 花盛り)

下條には 多くの井水筋が有り 先人の労力の作業が偲ばれる箇所が多い
今回は その中から 吉岡井水を 歩いて見ました。



濁沢川から取り入れ、吉岡の寺尾神社の北麓を通り、現在は改修された
国道の橋梁のたもとを通り 地形の斜面を機械の無い時代に 手作業で堀進んだであろう 

今では U字溝なる便利な溝で 水は流れてるが 子供の頃は まだ 
沢で難所の箇所は 板で桶が出来てたから 水管理も 苦労が多かったのでは。
 


現在は川筋も整備が進み 夏は涼しく チョットした遊歩道気分を味わえる。

村誌の歴史で見ると 下條氏の全盛時代には 城下町への御用水として
使われていたが 郷の本から 東へ150M位の間が 工事の難場であったと出てました。

桜咲いてた頃の 陽皐①

2010年04月15日 | Weblog

合原 吉村昭雄さん宅から眺めた「陽皐地区」 1週間前の曇空
国道の橋上に広がる桜は 吉岡城址公園

毎朝 眺めの好い景色を 眺められて 羨ましい、四季も 一早く感じられそう
今回は ①として 向かって 陽皐地区の左側で 画像クリックで拡大します。

い~い湯だな~

2010年04月14日 | Weblog

午前中 風が強かったが 午後の 「コスモスの湯」は 極楽・極楽
露天風呂は 長く浸かってても ノボセも無いし 快適な陽気になりました~。

平日の入湯に押して呉れる シールが溜まって 今日は 無料を利用







今日は 知り合いばかり だったので 湯の中から いつもと違うアングルで・・・
そう カメラ目線から 移動して呉れたんですよ~ 

飛行機雲見てて 「天井が空」なんて キャッチフレーズの露天温泉も 以前有ったな~
温泉「コスモスの湯」は 入湯料金が 安いのも有りがたい。


親田学校跡

2010年04月14日 | Weblog




親田学校跡は現在 中平ふれあいセンター と 消防第三分団詰所

以前 親田部校があり 本校に統合されたのが 昭和34年とあり
陽皐部校も 睦沢部校の統合も一緒、私 当然 以前の木造校舎 覚えが有ります。

統合の決断には 伊勢湾台風が 校舎にも被害を齎した 原因も有ったんですね~。



親田部校の 面影を残してるとしたら 碑が建ってる この桜では無いだろうか
多分 多くの巣立って行った 子供達を見て来た桜と 思いつつ見て来ました。

春の お役

2010年04月13日 | Weblog

画像 吉岡城址公園脇の 道路の清掃中
11日は吉岡区の お役で 数ヶ所に分れて実施  各地区も 4月の日曜日は行事が重なる

公園の桜 今年は色がキレイに咲いて見頃だったが あの夜から 雨が続いてしまった。
 


今日は 20℃を超す陽気と成るそうだが 電灯が点いたら 夜桜を挿す予定・・・


今日は 最高気温が 24℃程になったらしい、 さすがに 桜も 色あせちゃいました。
で 夜桜なら少し位 と 思いきや  ライトアップ してなかったんだよ~。

それで今日 見た 合原 熊谷浩さん宅の 八重の枝垂れ桜を 載せてみました。  





ショッピングひさわ隣で 艶やか、国道筋で見頃は もう この枝垂れ桜だけだ。
今年は古木の 桜を 廻ら無かったが 桜の見頃も いよいよ見納めが来ました。
 

桜と一緒

2010年04月12日 | Weblog

菜の花も素敵だった 合原 吉村昭雄さん宅から 見た桜
 


丁度 春祭りだった 粒良脇 二柱神社の 桜と祭り旗
国旗も掲げられてるが 祭日には 必ず国旗が掲げられてるのも 二柱神社ですね。



山田河内 木下家前の桜を抜ける おばあちゃん



親田 中平 清水幹夫さん宅の 桜と一緒に泳いでた 鯉の~ぼり