へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

中津街道を行く👍

2020-09-20 05:27:38 | 旅とランニング


【そうだ、中津へ行こう👍】
 世の中4連休のシルバーウィーク?
 まあ、ヒマなようでヒマではない?私にはあまりカンケイ無いコトでございますが…

 いい加減、自粛モードも疲れました😅
 ココらでちょっと旅でも…🙄

 しかーし、土曜日は夕方からサークルがある。
 ならば、近場で日帰りで…
 しかも、走る&観光する…
 この2つの欲求を満たしてくれるところ👍

 そうだ、中津だ!中津へ行こう👍
 そう思い立って、夕方からのサークルの荷物は最寄り駅のコインロッカーに納め、始発の電車で椎田駅に降りたら、なぜか予定より1時間早く?午前7時前に到着してしまった(笑)


【中津街道を走る🏃‍♀】

 
 駅の東側を走る国道10号線に出て…


 10号線そのものは北九州方面から別府まで何度も走っている。
 それだけに、歩道が狭く、交通量が多い、特にトラックが多い…という印象…
 だから早く、旧道を見つけて入りたかった。

 中津街道は、ほぼ国道10号線を走っている…
 と思ったら大間違い😁

 一歩、脇道へ…つまり、旧街道へ入ると、そこはもう、トラックの騒音から離れた別世界…😁



 それ故に、こんな標示を見かけた時は、つい、嬉しくなってしまう🤩



 うん、これぞ街道だ👍
 という雰囲気に、さらに気分が盛り上がる🤩🤩🤩

 私の場合、嬉しくなると…
 なぜかウンコがしたくなる😜

 でも、こういう時、←つまり、外でしかもトイレがありそうに無い場所にいる時…
 大いに困る😅😅😅



 中津まで15km…
 というのは、あくまで国道を走るクルマの話で、私は旧街道を行くから…←旧街道は、国道と鉄道を出入りするようにグネグネと曲がっている…

 その間にトイレのありそうなところは?




 神さま…
 私の今一番のお願いは…
 ウンコ💩する場所にありつけるコトです😂😂😂

 そして…
 この神社を出て程なくして向かいの道路にセブンが…
 おお、やはり神は居た👍




 たぶん、コレが街道なんだろうナ…


 うん、間違いない👍

 3年前の日本縦断走り旅と、その前の練習会で私もようやく街道を嗅ぎ分けられるようになった👍




 たぶん、この酒屋は江戸時代から酒屋だったんだろうな🙄
 旧街道沿いには、酒屋、味噌醤油を扱う店が多い。



 豊前松江(まつえではなくて、しょうえ)駅は、相当古い駅舎だった。




 石標…


 宇島の駅は、昔、北九州のメンバーで国東半島を超えて別府に行く際に通った。


 駅から先は、街道独特の風景が広がっていた。


 こんなに素晴らしい風景が広がっているのに…
 今まで10号線しか走ってこなかった。

 正直、国道は日本全国、何処を走っても…
 変わり映えしない😁

 その土地の良さが、個性が出るのは旧街道ダ👍



 自販機のプリント…
 飯塚山笠と田川の川渡り神幸祭を合体させたような?祭りがこの辺り一体の祭りのようだ。


 途中、住宅地になると途端に街道の匂いが消え、つまらなくなる🤔


 ちょっとした歴史的遺構を見つけて…
 ホッとする😁
 写真は、小倉藩と中津藩の境目の石標があったとされる場所


 寺の横を過ぎると…


 その先は河(山国川)だった…

 昔は、ココで渡し船に乗ったのだが、今は国道の橋を渡って中津の街へと入って行く…


 まだ10時前…
 予定より1時間も早く着いてしまった😁


【中津は見どころ多い街👍】




 汐湯は、右奥が料亭だが、手前は銭湯…
 11時からで、流石にまだ早い😁


 中津のメインは…
 なんと言っても中津城🏯

 うーん、カッコイイね👍



 なかなか立地条件も素晴らしい👍

 そして、ココでも?😁



 中津城と並んで有名なのが…
 福沢諭吉の育った家🏠

 この日は団体予約が入っていて、12時〜13時の間しか入れない。
 なので、先に歴史資料館に行く。



 ココで、中津城の石垣は九州最古の石垣であるコトを知る←熊本城じゃなかったんだ👍


 ランチはココで…
 と思ったんだけど…
 まだ開いていなくて、資料館の中のカフェでお弁当🍱




【実は諭吉は中津の生まれではなかった】
 中津に福沢諭吉の生家がある…
 そう勘違いしていた。
 実は諭吉が生まれたのは大阪で、中津は彼の父が中津藩の武士だったから…



 生家と向かいに資料館…
 諭吉と言えば、四民平等を謳い、生涯、教育に情熱を捧げたイメージがある…
 そんな一方で…
 黒いウワサも…←からゆきさんのビジネスを提案したのが福沢諭吉である、というウワサも…

 どれが彼の真の姿か?おそらく両方?
 資料館の資料だけではわからなかったが…
 とにかく彼は当時の日本人としては、えらく体格がイイ、というコトだけはわかった👍


【医学の盛んな街】
 そんな福沢諭吉が自らオランダ語を学んだように、中津藩では蘭学…
 つまり、オランダ語を学び、西洋医学を学ぶコトを奨励し、藩医を長崎に向かわせて西洋医学を学ばせていた。

 それもあってか…
 現在も当時の医師の家が残されている。




 コチラの村上家は、現在も村上記念病院として開業している👍
 初代は僧侶から医者になったという人👍


 2百年前の家のふすま…


 シーボルト事件で長崎から逃れてきた青年をかくまったとされる土蔵…



 歴史の道は街の至るところに…


 コレが市営住宅だなんて…スゴイね👍
 街の歴史保存にかける情熱が伺えます👍



 歴史的な建物を利用したオサレな?カフェ♥
 JAZZピアノの音に誘われて思わず入ってみる👍

 女性がやっているお店なんだろうな…
 と思って入ってみると…

 窓際の椅子に座ってタバコを燻らしながらボンヤリとテニスをする人々を見つめているオヤジ… 

 いや、ココの店主😅


 外でもよく聴こえたピアノの音は、中に入るとかなりの?大音量ダ😅


 アイスコーヒーを頼む。

 コレだけの装備というコトは…
 やはり、コロナの前まではココでJAZZライブをやっていたそうだ。

 店を出ても、テニスコートを眺めていた頑固オヤジ風のマスターの寂しげな表情が、しばらくアタマを離れなかった。



 なぜか、ココだけ?昭和です😁


 路地裏の🐾



 4連休にも関わらず?サークルに来て頂いた方には…
 お礼に1万円をお配りしました🤪
 前澤社長みたいに一人10万円は無理なんで…😅



 また一つ、マンホールコレクションが増えました♥


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひらりニャン、うちのコになって2年♥

2020-09-19 03:12:53 | 山と猫


【ある日、突然…】
 今週水曜日、帰りの電車が一つ先の駅で人身事故が発生したため、大幅に遅れ…
 なんとかその日のうちに帰宅した。

 いつもなら、ニャー(=^・^=)と言って出迎えるか←最近、少なくなったけど😅  
 あるいはお気に入りの?カーペットの中央で丸くなり、危うく踏みつけそうになるか…
 はたまた少し開けておいた窓を自分で開けて外出中か…

 なのだけど…
 外出中の場合も、部屋の明かりで私が帰ってきたコトがわかるので、いつの間にかやって来てニャー(=^・^=)と鳴くのだけど…

 1時半近くになってようやく寝るまで帰ってこなかった。
 翌朝も…

 水を取り替え、ご飯も追加したけど…
 木曜日は実質、夜までナニも無い日なので、ちょっと心配になって自宅に居た。
 
 お昼を過ぎてもニャーともスンとも言わない。
 途中、ランニングがてら辺りを探してみたけど…

 猫の行動範囲は通常、500メートル以内と言われているけど…
 実は個体差があって、避妊したメスと去勢していないオスとでは全然違う。
 さらには、メスでも日常的に外に出る機会のある猫の行動範囲は3キロ近くに及ぶ…という🙄

 さ、3キロ??🤔



【もし、飼い猫が居なくなったら?】
 だんだん不安になって、さらに色々調べてみると…
 (なぜか調べるほどに不安が増して、最悪の事態を考えて自分を責めてしまう…)

 いきなり猫探偵にご相談🐾
 …という前に…

 猫探偵もイイけど…
 実力はかなりのモノ?かもしれないけど←誰か頼んだコトある人、居るかな?

 お値段は一日で5万円ほど?🙄
 そりゃあ、愛猫が戻ってきてくれるなら、5万円なんて安いもの、かもしれないけど…

 でも、その前にやっておくコトがあります。
① 最寄りの警察に連絡する
② 最寄りの保健所に連絡する
③ 最寄りの動物病院に連絡する

 必要最低限、上の3箇所にコンタクトをとって…
 ダメ元で「迷い猫…探してます」的なポスターを作って近くの電柱に貼ったり…
 うちの場合で言うと、小中学校があるから、その近くの電柱に貼るのが有効か?🙄

 あとは、ジモティー福岡のような、地元情報を無料で扱う掲示板に掲載する←最近は、迷い猫専用のサイトもあるらしい🐾

 さらに、自分でもう一度…
 探してみる👍
 猫目線で…

 低い姿勢になって…
 安心して隠れられそうな?
 狭い隙間等…
 
 案外、そう遠くには行っていなくて…
 何らかの理由で外に居るのかも?

 エアコンの隙間、草むらの中…



【猫が帰って来ない理由…】
① ご飯が気に入らない😅
② 家の環境が気に入らない😅
③ 遠くに行き過ぎてわからなくなった
④ 軽トラの荷台に隠れていたら、そのまま動いて遠くに連れて行かれた
⑤ 死期が迫っていると自覚して姿を消した

 最悪の⑤はあり得ないとして…
 



 爪とぎに不満があったのかな?
 ナンテ考えてみたりもした🙄


 午後3時過ぎ…
 とりあえず、警察と保健所には連絡した方がいいかも… 
 いや、もう少し…待ってみるか?

 ナンテ逡巡していると…
 いきなり、ニャー(=^・^=)
 と言って部屋に飛び込んできた😅


 アンタ〜、何処行ってたの〜
 心配したんだからね〜

 まるっと一日…
 初めての?外泊…



 そんなひらりニャンも…
 わが家に来て、今日で丸2年になりました♥





 コレからもよろしくね♥
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アバター作り、キャラ作り…

2020-09-18 06:10:04 | 日々雑感


【あばたにエクボ、アバターに個性…】
 今、Facebook上で自分のアバターを作るのが流行っている😁
 この一日〜二日のあいだに、アレよアレよ…という間にアチコチでアバターが…😁

 アバターって、どうやって作るの?
 ナンテ質問も…😅

 私も作っておきながらナンですが…
 そもそもの出発点が…わかりません😁😁

 確か、Facebook上で誰かがあげてた所から入って作ったので…
 Facebookにヒモ付けされたアプリ?でしょうね😁


 で、アバターでもその人に似ているアバターと…
 「似てる?」と書かれて…
 ぜんぜん似てね〜じゃん😅

 …と内心思いつつも、そう書けない😅😅😅


 ちなみに、この私のアバターも?
 耳👂以外は…かなり似てる?
 かなり、特徴をつかんでいると自分でも思っています👍


 肌の色が黒すぎる…
 という意見もありましたか…🤪

 コレくらい「大げさ」にしたほうが、より本人に近くなる…というモノ👍
 あばたにエクボ、アバターに個性…
 であります😁



【コレさえあれば、誰しもストーリーテラー?】

 林芙美子の「放浪記」と併読しているのが…
 コチラの本📕

 「13フェイズ」…
 というコトバを実は私は初めて聞いたのですが…😅
 最近、テレビでも取り上げられていたそうで…

 ストーリーを劇的に面白くする…
 そんな仕掛け?というか、構造です。

 通常、物語は4コマ漫画で言う「起承転結」が使われますが…
 例えば、映画やドラマの脚本は、それだけではつまらない。

 もっと、他の作品とは違う「個性」が必要です。
 作品に個性を与え、劇的に面白くしてくれるのが…
 この13フェイズ…
 と言われるストーリー展開法です👍


【13フェイズとは?】
 3幕構成で、第1フェイズから第13フェイズの中で主人公に数々の試練を与えます。
 
 試練が大きければ大きいほど、主人公も大きく成長し、物語をより面白いモノ、見応えのあるモノにしていきます👍

 もちろん、数々の試練に遭遇した主人公は、いとも簡単に試練を乗り越えていくワケではなく…
 時に投げ出し、諦めて元の状態に逆戻りしたくなったり…なかなか自分の思うようにいかず、悶絶したり…

 人の不幸は蜜の味😅
 ナンテ言うように、物語でも他人の不幸を見るのは、ある種の快感?かもしれませんね😅

 一方で、手に汗握る?ハラハラ&ドキドキさせられる展開には、思わず拳に力が入り…
 頑張れ♥と主人公を応援している自分が居るのではないでしょうか?😅

 ココまでいくと…
 もう、しめたモノで…
 完全に作者の思うツボ👍
 主人公に完全に感情移入しています😁


 そうして、最後はハッピーエンド?
 かと思いきや…
 再び想像を絶する?危機が襲ってきて…
 
 あわや絶体絶命か?
 と思った時に…
 事態は急展開、今までの全ての問題がクリアになり、最後は本当の意味でのハッピーエンドを迎える♥


 というのが…
 ハリウッド映画などでよく使われている13フェイズ…
 という手法です👍

 主にエンタメ系を中心とした映画やドラマの脚本、小説のストーリーに使われています。

 逆に純文学の芥川賞候補作には通用しないかもしれませんね😁

 人々を共感させ、熱狂させるのがエンタメですから…
 アバター同様、ココでも強烈な個性…つまり、主人公の明確なキャラと、メリハリのあるストーリー展開が必要です👍


 コレをもとに、最近の映画やドラマのストーリーを当てはめてみるのも面白いですし…
 コレをもとに、自分でストーリーを作ってみるのも面白いと思います👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時には思考停止も必要かもしれない…

2020-09-17 06:31:41 | 日々雑感


【まさかの人身事故】
 昨夜、八幡教室の会場を出たのが20時半前…
 来る時、なぜかいつもより早い時間に電車が来たので…
 ???…と思っていたら、降り出した雨が原因なのか、理由は定かではないが…
 定刻より30分遅れてやって来た電車だった😁


 そんなコトもあり…
 いつもより早めに会場を出られたのはラッキーだった👍


 しかしながら、駅の改札を抜けてホームに出ると…



 この時は、まだ単に夕方の遅延の影響がまだ続いているんだな、随分、引っ張るな😁
 …くらいにしか思っていなかった。


 やがて、ホームに駅員のアナウンスが流れ…
 どうやら、一つ先の駅の構内でわずか30分前に貨物列車による人身事故が発生し、警察による現場検証中で、運転再開の目処は立たない…とのコト😭



【浮き彫りにされた問題点】
 ただでさえ、ココから自宅まで途中、2回の乗り換えでまるっと2時間かかるのダ😅
 こりゃ、果たしてその日のうちに家に帰れるのか?
 いっそ、駅前のビジネスホテルに泊まったほうが余計なお金はかかるけど、気を揉まなくて済むし😁、第一、時間の無駄にはならない…

 そんなコトを考える一方で…
 まあ、一つ先の駅(この駅から博多寄り)から博多方面に向かえば、電車は動いているだろうから、一つ先の黒崎より博多寄りに出てしまえばイイんじゃね?

 そう考えて、状況を確認するため、ホームから改札口へと向かった。

 改札口横の駅員待機室を覗いてみると…

 やや年配の駅員が一人で電話に出て、パソコンに向かって…

 ナント、日頃からこの駅は夜間は駅員一人なのであった!


 八幡駅は決して小さな駅ではない。
 乗降客もそれなりに居る、中規模の駅である。

 こりゃ、ダメだ…
 と思いつつも、ココから路線バスで移動して、先の駅へと向かう案を捨てきれず、電話を終えてパソコンに見入って、再びコチラに戻ってきたタイミングを見計らって聞いてみた。

 先の駅に出れば、そこから博多方面は電車があるんですか?
 そう聞いたところ、その初老の駅員は、まるで小学生の質問に答えるように、一瞬ポカンとした顔をして…

 ココから電車が行かないと、動く車両がないでしょ?
 (そんなの当たり前じゃん、ナニ馬鹿なコトを聞くんだ?という心理が読み取れた😅)


 一瞬、ン十年前の函館空港を思い出した😅
 同期の結婚式で羽田から旭川へ向かった私は、翌日、なぜか函館空港から羽田へと向かう便を待っていた。しかし、運悪く台風が近づいていて、羽田からの便が飛んでこない…
 
 飛んで来なければ、もともとこの小規模空港には駐機している航空機が無いため、飛び立つコトが出来ない…

 というコトを初めて知った😅
 それから、切符を航空機からJRに換え、青函トンネルをくぐって十何時間かけて東京に着き、翌日に控えていた幹部候補生の二次試験を受けた…

 という苦い経験を思い出した😅


 コロナの影響からか?
 人員も車両も削減するのはイイけど😅

 イザと言う時の車両の待機場所も必要なのでは?
 そう思った。



【自殺したい赤ちゃん、自殺したい猫が居ない理由】
 ココは黙ってじっと警察の現場検証が終わるのを待って電車が動くのを待つしかない。
 スマホの電池は心細くなってきたけど…
 幸い、私には時間を潰し、気持ちを紛らわせてくれる林芙美子の「放浪記」があった😁



 本を開くと次の文面が飛び込んできた…

 …生きてゆく才もなければ、生きてゆく富もなければ、生きてゆく美しさもない。さて残ったものは血の気の多い体ばかりだ。

 なんだか、自分のコトを言われているみたいで…
 思わず苦笑いした😅😁😁



 そして、ふと、考えた🤔
 人はなぜ、自ら命を絶とうとするのだろうか?と🤔←おそらく、今回の人身事故は自殺が原因と想定して…

 例えば、生まれてきてすぐの赤ちゃんや、犬や猫が「死にたい、自ら命を絶ってラクになりたい」そう思うだろうか?

 もっとも、赤ちゃんも犬も猫も…
 人のコトバを解さないから、本心を聞くコトは出来ないけれど…
 ごく稀に自殺願望のある個人、個体はいるのかもしれないが…😅

 鎖に繋がれたまま一生を終えるのが辛くなりました…
 そうして自分の舌を噛み切って死んだ犬…
 というのは聞いたコトが無い。

 
 人間として知恵がつくと、実は考えなくてもいいコト?まで余計に考えてしまい…
 ドツボにハマるのではなかろうか?

 考えに考えた末、八方塞がりになってしまいまい、結果としてソコから抜け出せる唯一の手段が…自殺という選択肢だったのでは?


 もし、そうだとすると…
 考え過ぎるのもよくない、時には「思考停止」も必要なのかもしれないね🤪



 Facebook上で今流行の?アバターを作ってみました👍
 似てるかな?🤪

 ま、こんなに福耳ではないけどね👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林芙美子とその時代

2020-09-16 06:35:58 | 本・映画・音楽


【放浪記とその舞台】
 先週借りてきた林芙美子の「放浪記」を読んでいる。
 林芙美子は知らなくても…
 映画化&ドラマ化された「放浪記」のコトは知っている人も多いだろう。

 私は、「放浪記」はドラマで流れていたのを知っているが、今も昔もテレビドラマは嫌いなので😅、「放浪記」は見ていない。←ドラマを見ない理由は、現実のほうがドラマ以上にドラマティックだから…デス😁😁😁


 では、なぜ今、「放浪記」なのか?
 というと…

 林芙美子の代表作だから👍

 では、なぜ林芙美子なのか?
 というと…

 門司の出身だから…😁


 公には下関出身…
 とあるけれど、実際には対岸の北九州市門司区小森江付近で生まれ育った。

 されど、出自は鹿児島県であり…
 行商を営む両親のもとに生まれた彼女は、門司、直方、長崎…といった九州各地をはじめ、尾道、下関…等各地を転々としている。

 自分の知っている街の記述を読むのは面白い😁
 特に直方に関しては…

 こんな記述をしている😁

 門司のように活気のある街でもない。長崎のように美しい街でもない。佐世保のように女の人が美しい町(なぜか、ここだけ街ではなくて町と記述されている)でもなかった。骸炭のザクザクした道を挟んで、煤(すす)けた軒が不透明なあくびをしているような街だった。

 直方も筑豊同様、炭鉱の街であったコトがうかがえる。
 それにしても…
 門司や長崎と比較されたら…
 直方もたまらんね😅

 

【大正という時代】
 花の命は短くて…
 というように、彼女の人生もまた、短かった。

 50年にも満たない人生の中で、史上最も短い年号である大正は、彼女の人生においてもメインとなる時代である。



 「放浪記」は、「放浪記」「続放浪記」「放浪記第三部」からなる三部作なのだが…
 この文庫本にその全てが収まっている。

 今読んでいるのは、第一部の部分で、生まれてから20代前半の…
 うら若き乙女?の時代の話である。

 「放浪記」は彼女自身の日記をもとに綴られており…
 従ってほぼ実話なのだけど…多少は盛ってある?😅

 まあ、小説だから…
 ソレもあり?

 リアルフィクション、ってヤツですかね?👍


 それにしても…
 この第一部は…
 暗い😷

 果てしなく暗い😷


 天井と壁があるだけマシ👍
 と言わんばかりの住まいに働く先と言えば…
 コレといった学校を出て資格も持たない者にとっては、女中や下女…遊女まがいの仕事しか無い。

 実際に彼女を取り巻く環境も…
 同様の階級の男女で溢れている。

 一方で、詩を書くコトで気持ちを紛らわしていた彼女は、僅かながらにも文人と交流が芽生えていた。


 明治維新によって四民平等が謳われつつも…
 貧困対策の失敗をそのまま受け継いだ大正という時代は、西洋文化が日本国内に、市民に浸透していった時代でもあった。

 その一方で、都会を中心に…
 モダンガールにモダンボーイ…

 モガ&モボ…
 というコトバを今の若者たちは知らないと思うけど…😅
 もちろん、私も見たコトは無いけど…😅
 よく、母が口にしていた。
 モガ、モボというコトバを👍

 今思えば、大正時代は大正ロマン…
 と言われるように…
 庶民にとっては憧れの時代の側面も持っていたんでしょうね👍


 貧富の差、都会と地方の格差…
 そして第一次世界大戦と第二次世界大戦のはざまの、世界的にもきな臭い時代…
 さらには当時流行したパンデミック…
 スペイン風邪によって、多くの日本人が亡くなっている…

 モガ&モボ…
 といった華やかな側面とは裏腹に…
 労働者層を中心に社会主義思想が広がっていく…

 社会主義化、共産主義化を恐れた時の政府は、治安維持法を制定して、極端な社会主義思想家を取り締まる方向に出た。


 なぁ〜んとなく…
 今の時代に似ているな🤔
 令和2年のこの時代に…



【ソーシャルディスタンスが邪魔をする?】
 大正時代は令和2年の今に似ている。
 違うのは、洋食が市民に浸透して…
 カフェやレストランでカレーやコロッケといった洋食?を口にする機会が増え、外食産業に活気があったコト👍


 そして…
 当時の林芙美子のように…
 コロッケを口にする機会も無いような貧困層には…

 貧困層同士での強い絆(きずな)、人と人同士の強い結びつきがあった👍
 

 うーむ🤔
 他人と結びつきたくても?
 ソーシャルディスタンス、という一言で片付けられてしまう?
 今の世の中は…

 ある意味、2つの大戦に挟まれていた大正時代より危険な?時代なのかもしれない。

 そんな中で…
 あらためて「放浪記」にあるような市井の人々の生き様が、この現在のムズカシイ?世の中を生き抜く知恵👍を与えてくれるのかも…しれない👍



 あれだけ暑かった夏も過ぎ…
 あっという間に彼岸花の季節デス👍

 水引(みずひき)を連想させるようなカタチのこの花は…
 神様の芸術品?♥

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする