へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

秋月街道新八丁峠ルートが…エグかった😅

2024-05-18 07:17:18 | 旅とランニング


【標示の無い道を地図を片手に探す旅🙄】

 全国には旧街道が点在する…
 九州で一番大きいのは長崎街道♪
 今で言うと…
 一桁の国道に値する👍

 その…
 大きな街道(国道)と街道を結ぶ道、支道の役割をする道もある🙄
 今で言うと…
 三桁の国道か県道に値する👍

 秋月街道は…
 長崎街道よりも歴史は古く🙄
 豊臣秀吉が通った道とされている👍

 長崎街道が出来て以降🙄
 人々の往来は長崎街道が中心となってしまったので🙄
 現在では街道跡を示す標示は極端に少ない🙄

 それでも…
 古八丁峠ルートには標示は残っている🙄

 当時の街道は…
 峠越えがお決まりで😅
 峠を越えるのは大変だが😅
 それによって"近道"となる場合が多い👍

 八丁峠を越えるルートには…
 新八丁峠ルートと古八丁峠ルートの2つがある🙄

 古八丁峠ルートのほうが名前の通り古いのだが…
 実は新八丁峠ルートが出来ていったん閉鎖された古八丁峠ルートだが…
 再び利用されるようになり🙄
 ↑明治の西南戦争の時のコトである🙄
 今度は皮肉にも新八丁峠ルートのほうが寂れてしまった😅

 今回はその…
 新八丁峠ルートを🙄
 地図を片手に探す旅である👍

 結論から言うと…
 古八丁峠のように🙄
 街道跡を示す標示は全く無い😅
 途中までは…
 九州自然歩道に指定されて整備されているが…




【現地で街道を見立てする🙄】

 地図、と言っても…
 こんな地図である🙄



 街道探索の好きな知人が😁
 国土地理院発行の地図に昔の街道跡をプロットしたモノ🙄
 現在の道には無い道もある🙄

 それだけに…
 実際に現地に脚を運んでみないとわからない🙄

 結論から言うと…
 現在も…
 新八丁峠ルートは存在する👍
 ただ…
 それを見つけるのは…
 難しい😅

 小郡方面から甘木秋月方面へ抜ける道には…
 まだ、街道としての色合いは存分に残っている♪





















 眼鏡橋を渡り…
 かつての秋月藩の中心部へ♪











 このまま古処山の方へまっすぐ行けば…
 古八丁峠ルート♪
 
 新八丁峠ルートは…
 交番を過ぎてから左手に…
 県道66号の標示の方へ入る🙄





 この辺は…
 夜須高原へ行く自然歩道と被っているのでわかりやすい♪





 ウド?  
 いや、アシタバ?






 昔は誰かさんのお屋敷でもあったのだろうか?
 ポッカリと空いた空間♪




 山の中の街道独特の風景が広がります…







 いったん県道に出て…
 ココから九州自然歩道と分かれます👍
 そう…
 ココからが…
 勝負です😅


 地図ではちょうど59の数字のところ←街道の起点である小倉から59キロの意味

 点と点がつながっていない😅
 つまり…
 現在は道が存在しないコトになっています😅
 その道を探し出すのが…
 今回の目的です👍

 果たして見つかるのか?
 見つからなければ…
 このままウネウネとした県道を行って…
 大迂回デス😅




 小川の上にかかる石橋?
 ありました🤩
 間違いなく…
 新八丁峠ルートに向かう旧街道デス🤩

 地図に無い道を…
 現地で発見する喜び🤩

 しかし…



 コレは道なのか?
 単なる谷なのか?
 😅😅😅

 500メートルまでひたすら山登りのように登って行きます😅
 登山道のようにピンクテープがあるワケでも無く…😅
 方角だけは間違わないように…




 ピークと思しき所で…
 ようやく街道らしき風景に出くわし…
 ワタシの見立ては間違っていなかった🤩
 そう確信しました👍


 すっかり安心してしまったのか?😅
 この後、下って右手に曲がって国道322号線に出る所で大きな勘違い😅

 曲がる場所を完全に間違えてました😅





 コレは旧街道ではありません😅
 林道です😅

 こういう紛らわしい道が…  
 下りではアチコチに出て来ます😅

 結果…
 新八丁トンネルの上まで来て…
 コレはおかしい🙄と気付く始末…😅

 引き返します👍
 引き返す体力&気力が残っていて良かった😅


 しかし…
 今度は旧街道がわかりません😅
 仕方なく…
 川に沿って高度を下げていきます👍


 国道に出る間際になってようやく…



 旧街道を見つけました👍





 無事、国道に出て…ホッ😅
 いやあ〜エグかった😅

 悔しいから今度は…
 逆から辿ってみよう👍






 残念…😅







 手酌三杯で…
 一応、百円入れておきました😁




 また今月中に…
 逆の方向から探ってみようと思います👍



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「飯塚事件」現場検証RUN… | トップ | 共に成長する…♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。