goo blog サービス終了のお知らせ 

へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

日本ワイン🍷と日本の美🇯🇵

2025-02-01 08:42:45 | 飲むこと・食べること


 昨日は行きつけの猫🐱バルの…
 月イチ「日本ワインの会」🤩


 午前中の出先からのぉ〜🙄
 開始時刻の午後4時までの時間を…
 途中、香椎宮駅で下車してみる♪





 いきなり…昭和な光景😅




 いったい…何屋さん?🙄











 おたふくの口をくぐると…







 ワタシが神社巡りが好きなのは🙄
 神様を信じているからではない🙄


 日本の伝統的な建築様式に触れるのが…
 好き🤩なのだ👍


 日本古来の建造物と…
 そしてそこに自生する巨木たち🤩

 そこに集う小鳥たちのさえずり🐦

 おそらく…
 いにしえの日本では当たり前だった光景…

 古い建物と動植物が一箇所に集まる…
 それだけで…
 そこには荘厳な空気が流れ…
 ワタシはその神聖な空気を胸いっぱい吸い込んでいく…





























 ガラスは入っておりません…



 美しき日本の美🤩




 そしてそこにある巨木に…
 生命の息吹を感じる…



 青空に映える朱色…








 一歩国道へ出ると…




 街路樹が巨木…😅










 ただただ巨木の生命力に圧倒され😅
 遠賀川駅へ♪




 駅と一体化したコミュニティセンター?






 航空自衛隊の広報は上手いコトやってるね😁
 遠賀川駅からは空自芦屋基地のある芦屋町のバスが出ている…

 そのバスに乗って…猫バルじゃむ屋へ♪
 折尾駅からだと40分くらいバスに乗らないとイケナイのだけど🙄
 遠賀川駅からだと10数分で着いた🤩


 開始15分を過ぎて既に予約の半数が先客として猫ルームへ😁



 ワタシは、まず…
 飲んでから😁



 「ちょっと猫を捕まえてくるから…すぐ戻ってきます♪」
 そう言ってオーナーは裏口へ😅
 ワタシ一人で…店番?🙄




 白ワインだけでもそれぞれに個性がある🤩
 飲み放題♪
 それぞれの個性の"違い"がわかって嬉しい🤩




 保護猫ルームから皆さん戻ってキタところで…
 おつまみが次々に運ばれてきた🤩





 おつまみってか…食事やん😅🤣




 ロゼの次に…
 赤ワインへ🍷


 そろそろニャンコたちの所へ行かなくては…😅




 今日はみんな…おとなしめ?🙄

 最後にココにワインを卸して居る方が来て…
 予約の10名で埋まる🙄

 その後…
 ワイン商と何人かはタクシーで小倉に飲みに行ったけど🙄
 ワタシは小倉まで行って飲んで帰って来る自信が無かったので…バイバイ👋


 昨今の物価高で500円値上がりして5500円になったけど🙄
 おつまみという名の😅お食事して…
 日本ワイン飲み放題🤩
 保護猫ルームで猫まみれ〜😅

 最大4時間も居たら🙄
 完全に元取れる😁
 いや、元以上だったので🙄

 あっと言う間の4時間…
 帰り際にお店の手作りバルサミコドレッシングと…
 クリームチーズを買って帰りました♪

 ご馳走様でした😋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち上げ会場選びの極意🙄

2025-01-26 05:14:14 | 飲むこと・食べること


 ウルトラランニングクラブの3月の練習会を担当するコトになったワタシ…
 ウルトラランニング…と言ってももう20キロ越えがイイところで😅
 ゆっくり時間をかけて観光ラン♪的になっている…

 それはそれで楽しいからイイとして…
 問題はその後🙄

 アフター(風呂&打ち上げ場所)をどうするか?
 実はコース選定と同様🙄
 いや…
 コース選定以上に🙄
 重要だったりする😅

 風呂は限られた場所にしか無い😅
 そこから宴会場所へ行くには🙄
① 公共交通機関を使う
② タクシー呼んでみんなで割り勘する


 といったコトを考えると🙄
 必然的に…
① 風呂から遠すぎないコト
② 帰りの電車の駅から遠すぎないコト
 という条件が加味される♪


 前回&前々回…
 と使ってきた場所が"好評"🥰だったが…
 実は新たな場所を開拓しよう♪
 …とフリーペーパーのタウン誌をめくってみた♪

 その時のワタシの「選定条件」は…
① 2時間飲み放題4千円であるコト
② 駅から遠すぎないコト
③ 営業開始時間が18時前であるコト
④ 狭すぎず広すぎないコト
⑤ 魚介中心で肉も食べられるコト
⑥ 刺し身が美味しいコト😋

 等と考えると🤔
 かなり絞り込まれてくる…

 ④以降はGoogleMAPの"クチコミ"を見て判断するしか無いのだが…
 逆に"避けたいお店"を考えると次のようになる🤔
① 他のグループの会話が丸聞こえでウルサイ店😅
② 店員を呼んでもなかなか来ない店(繁盛店?)


 要するに…
 チェーン店ではなく個人店で🙄
 そこそこ繁盛し過ぎていない?店😅


 って考えると🤔
 結局、今までの店♪しか無かった🤣


 ワタシは迷わず例の店に電話した👍
 大将が丁寧な対応で電話に出てくれた♪

 「4千円飲み放題コースで…お造りもお願いします🤩」





 他のお店のクチコミでは…
 市場の閉まっている日曜日は…
 刺し身が不味い😅
 ってのが多いけど🙄

 ココのお店は店内に生け簀があるからね🤪
 日曜日でも新鮮なお刺身が食べられるわけ😋


 やっぱり…
 当分、ココのお店をひいきにしようと思った次第であります😁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サケ好きで…ゴメン🙂‍↕️

2025-01-22 05:09:12 | 飲むこと・食べること


 わが家?は部類のサケ好きで…
 サケの消費エンゲル係数?ナンテのがあったら🙄
 人数(頭数)比率からしてダントツ1位だと思う😆


 うんうん…
 そりゃそうだよね😆
 この飲み方からすると〜



 ジョッキ降ってどうするんや?
 カクテルじゃあるまいし…😅
 ビールシェイク?🤣

 撮った人のスマホが連射モードになっていた?
 かもね😅
 あ、連射じゃなくて…
 連写ね😅
 お願いだから…◯さないでね🤣


 で…
 わが家のもうひとかたの住人も🙄
 飼い主に似て😅
 困ったコトにサケ好きでして…
 サケを出すと飛びついて来るんです😅




 もちろん…
 酒じゃなくて…
 鮭ね🤪



 どちらも美味しくてよろしい😁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒飲みの流儀♪

2025-01-21 07:57:32 | 飲むこと・食べること


 ラン仲間で牡蠣を喰らいに行った日曜日…
 ランチがてらの焼き牡蠣で🦪
 それなりに胃袋も満たされ😋
 生ビール、白ワイン、日本酒をそうとう飲み🤩

 程よいカンジで帰宅…
 するはずが🙄😅
 誰かが博多駅で足止めした🙄😅


 翌日…
 送られて来たLINEの写真を見ると🙄
 博多駅からまっすぐ帰った人はごく僅かで🙄
 ほぼ全員が駅ナカの飲食店へ向かったコトがわかる😅


 送られて来た画像は…



 🤣🤣🤣




 そうとうご満悦?
 嬉しそう?🤣

 こんなに呑んだくれたのは…
 8年前のヨロンマラソン前夜祭?後夜祭?での…
 与論献奉以来だ🤣


 写真送ってくれた人にLINEした👍
 「…で、結局、誰が払ったの?🙄」

 どうやら…
 みんなで割り勘したらしい🙄

 そう言えば…
 スマホの計算機で割り算したような記憶が…🙄

 スマホの履歴を調べると…
 割る3…
 牡蠣小屋のテーブル料金を割り勘した形跡はあったが…
 駅ナカの割り勘した記録は無い🙄

 きっと誰か酔の浅い人が計算して精算してくれたのだろう😅


 久々の楽し過ぎる?お酒は良いのだが…
 コレからは酔って転倒して頭打って…😅
 なんてリスクも付き物だから…
 程々にしないとな🙄




 そう思いながら…
 昨夜は家で程々に飲んだ😁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炎のチカラ🔥&牡蠣に合う白ワイン

2025-01-18 09:02:01 | 飲むこと・食べること



【焚き火をサカナに飲めるかも😁】
 一週間前の極寒=福岡にも雪が降りました…
 から解放されて…

 昨日は、かすかに"春"の香り🥰
 やっぱり最高気温は10度無いとダメだよね〜🙄
 外気温ひとケタは…ホント、辛いワ😅

 外を歩くと…
 何処からともなく焚き火のような薫香がしてきた🙄


 そうだ、焚き火だ🤩
 焚き火ほど…
 わが心を掻き立てるモノは無い🤩



 パチパチとした音を聞いているだけで…
 なんだか暖かくなるし…
 心も温かくなる🥰


 そうして…
 炎の周りには人が集まる♪


 料理だって…
 電気で調理するより🙄
 火のほうがゼッタイに美味い😋

 なんならこのワタシ…
 焚き火の火🔥をサカナに…
 飲めるかもしれない…🤣


 そうだ🤩
 明日はウルトラランニングクラブの有志と共に…
 福岡市の西の果て・糸島市に牡蠣を食べに行くんだった😁




【焼き牡蠣に合う白ワインは…🙄】
 飲み物は現地調達する…
 って言ってたけど🙄

 やはり…
 そこは…
 食とのマリアージュ🥰を楽しみたいので🙄

 昨日のうちに白ワインを調達しておいた😁👍

 イザ、買うとなると🙄
 はて?
 焼き牡蠣に合う白ワインって…なんだ?

 一歩間違えると🙄
 食べ物と飲み物が… 
 口の中で喧嘩してしまう😅

 それくらい…
 ワイン選びは重要なのだ👍

 で…
 「焼き牡蠣に合う白ワイン」で検索すると…

 真っ先に…
 シャブリが出てくる😅
 よく、昔の映画で男がボーイに粋に注文するシーンを見かけた🙄
 「辛口のシャブリを!」

 しかし…
 シャブリは一本4千円はする😅
 牡蠣パに飲み物だけで4千円は出せない😅


 色々検索していくと…
 ミネラル豊富な牡蠣には…
 やはり、ミネラル豊富なワインが合うそうだ。

 山間よりは海の近くの産地のもの♪

 とりあえず、あとは大型ショッピングモールの…
 輸入品を扱う店舗で物色😁


 ワタシのお目当ては…
 フランス🇫🇷ワイン♪

 アルコール度数が割と低め(11〜11.5パーセント)で…
 やや辛口のモノ♪
 コレに焦点を当てて探してみると…



 偶然🙄
 二本ともガスコーニュの白になった😁

 ガスコーニュ地方は…
 フランス南西部に位置し…
 スペインとの国境もそう遠くは無い🙄

 フランス国内の中では日照時間も多いらしい。
 山を背後に控え…
 大西洋の影響を受ける…

 山と海に囲まれた豊かな自然…
 こういう所で生まれたワインが…
 不味いワケが無い😁

 さらにググッて行くと🙄
 ある事実が判明した👍

 フランスワイン🍷と言えば…
 ボルドーが代表格だが…

 その、ボルドーのワイン商たちが🙄
 自分たちの川の上流に位置するガスコーニュのワインの旨さを知り🙄
 自分たちのワインより美味いモノを出すものか!
 と、わざと妨害して出荷時期を遅らせたのだとか😅

 そうとう昔の話だけど😅
 ボルドーのワイン商の妨害が無ければ🙄
 フランスワイン=ボルドー♪
 ではなくて…
 フランスワイン=ガスコーニュ♪
 となっていたのかもしれない😁


 牡蠣パに持っていくのはガスコーニュの二本にして…
 ついでに自宅用に…
 ガスコーニュ産では無いけれど🙄
 やはり、おフランスの白を選ぶ👍

 レジへ持って行くと…
 「あと1300円分でエコバッグが貰えます🥰」
 と言われ…

 もう一本買う🤣



 結局…
 ワイン4本に…
 ビール5本…🙄

 クルマじゃないんで😅
 背中に背負って&肩にかけて…
 肩と腰が抜けそうになった🤣🤣🤣





 右二本がガスコーニュ産♪

 家に帰って買ってきたガスコーニュの二本について…
 さらに詳しく調べてみる🙄

 結果…
 次のコトが判明した🤩

 一番右端のは…
 日本の漁協も推薦する?ほど…
 魚介類に合うワイン🤩

 なんと!
 ワタシの見立てはドンピシャ!🤩

 そしてその左が…
 シャルドネよりはやや甘め?の…
 ソービニョンブランなのだが…
 コレまたビックリ🤩
 エミレーツ航空やキャセイパシフィック航空の…
 機内で使用されているワイン…なのだった🤩


 いずれも…
 千円ちょっとで…
 それほどお高くは無いのだけど🙄

 試飲無しで…
 産地と説明文だけで…
 美味いワインを探し当てるワタシの能力は…
 なかなかのモノではないか!

 と…自画自賛🤩

 まあ、あとは…
 明日、現地でのお楽しみ😁👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする