生きる力になれば

ペンネーム良寛地蔵。70代のブログです。言葉で生きる力になればと綴って15年が過ぎました。

言葉は龍の玉

2021-01-28 00:24:34 | 日々の暮らし

「ビグマリオン効果」
 てしってますか。
アメリカの教育心理学者、ローゼンタール氏が提起した学習効果。
 『あなたは凄い!素晴らしい!だからどんどん上達もするし伸びていくはず!』 と、周りの人からいつも期待されている人は、本当にその通りに上達していくというもの。
 反対に『お前は能力がない!ダメだ!』 と否定的な言葉を聞かされ続けると、その言葉の通りに成績が下がったり、仕事がうまく いかなくなってしまったりしてしまうといいます。これを「ゴーレム効果(魂のない泥人形のようなもの)」といいます。 言葉の持つ力は本当に怖いですね。

「言葉の暴力(スピーチロック)はとても恐ろしいものです。どんなナイフよりも鋭く人を傷つけます」
 (マザー・テレサ)

  言葉は未来を予見します。 言葉ひとつで人は救われたり成長していく。
いい言葉は龍の玉です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡眠力

2021-01-27 01:27:20 | 日々の暮らし

睡眠力という言葉をつけました。
人によって睡眠時間は異なります。毎日8時間以上眠らないと寝不足の人もいれば、3〜4時間でも十分という人もいます。ただし、免疫学的に見ると、睡眠時間が少ないのは問題があるといいます。
アメリカ、カリフォルニア大学サンフランシスコ校の研究では、睡眠時間が6時間未満の人は、7時間以上の人と比べて、風邪をひく確率が4・2倍であるとの結果が出ています。これは、睡眠時間が短いと自律神経が乱れ、免疫機能に悪影響が出るためです。
毎日同じ時間に寝て、同じ時間に起きるという生活サイクルを守ることは大切です。しかし、それが慢性的な睡眠不足につながるので健康面で逆効果になってしまうのです。
最低でも毎日4時間半、できれば7時以上の睡眠時間を確保しましょう。(私は20:00~3:00、7時間でOK)。休日の寝溜めはやめましょう。睡眠時間は長すぎても、自律神経が乱れてしまい免疫力の低下を招いてしまいます。
あとは、可能な限り夜の12 時前に眠りにつくように心がけましょう。
成長ホルモンは眠っている間に傷ついた細胞を修復して免疫力を高め、肌や髪を再生してくれる働きがありますが、これがもっとも多く分泌されるのが午後10 時から午前2時までとうことです。
若い人は良く寝ます。お年寄りは眠りが浅い。睡眠にはエネルギーが必要なのです。コロナ感染予防の免疫力がつけばいいのですが。「睡眠力」心がけましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

養生訓と三楽

2021-01-26 18:50:29 | 日々の暮らし

貝原益軒(かいばらえきけん)の「養生訓」に人生を楽しむ「三楽」があります。
(現代語訳)
人には三つの楽しむべきことがある。
一つは、自分自身で正しいと思う道を実行し、道理をはずれたことをなくして善行を楽しむことである。
二つは、身に病気をなくして、快適に楽しむことである。
三つは、長生きして、十分に人生を楽しむことである。
簡潔すると「積善、健康、長命」ということです。
積善とは自分が正しいと思うことを常に行うこと。
よくないと思いながら、目先の利益などを優先して生きることは楽しみにつながらない。
また、中高年になると健康や長生きが大切と感じるものだと述べています。
この三楽の中に、金銭が入っていないのに気づきます。
人生の楽しみには、金銭とは関係ないことを知っておくべきだと述べています。
とても納得します。
文句ばかり言っているお年寄りがいますが、早死にしています。
もう少しのんびり生きて欲しいものです。
お年寄りから、あんたはいつも楽しそうでいいわねと言われます。
人生を楽しんで生きているのかも。
皆様も三楽を心がけて下さい。
        祈願

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浮世船

2021-01-26 03:36:48 | 日々の暮らし

『浮』とは辛く、悲しく、はかないという意味があります。そんなはかない世の中なら
「浮かれて生きよう」と享楽の世になり男女間の色恋がもてはやされ、それが『浮世絵』になったという。『この世は多くの人が乗っている船』といいます。船は常に川の流れの中にいます。景色も変わります。中にいる人が自分の気の合った同志で、好きな景色の岸に船を固定しようとしたり勝手に操縦したりしたがります。浮世の船は停まりません。常に流れているのです。嫌な景色も観るでしょう。流れていることを受け入れていればつぎにやって来るいい景色が見えてきます。桜が満開の景色があなたを待っています。川の流れと浮世船。この先、いい景色が貴方を待っていますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花咲く時

2021-01-24 21:27:44 | 日々の暮らし

『野火焼けども尽きず
春風吹いてまた生ず』      (白楽天)

野火に焼かれても草の根は残り、春風が吹くと、また草の根は芽生えてくる。
この歌の意味には、人生の逆境に遭って苦しみ悩む時もあるだろう、しかし、野焼きが一杯肥料を蓄えてくれるのと同じように、それを克服すると、いずれ芽生えて、花咲く時が来るよ。とのエールの心が込められています。
皆様の今の苦しみが乗り越えられて、花咲く時が来ますようにと祈念して送る言葉とします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする