goo blog サービス終了のお知らせ 

生きる力になれば

ペンネーム良寛地蔵。70代のブログです。言葉で生きる力になればと綴って15年が過ぎました。

縁起空

2020-11-15 21:03:33 | 日々の暮らし

 

チベット仏教だったか、『縁起空(えんぎくう)』という言葉があります。
この世は全て縁というものでできている。
空=自由な心
これまでの、良かった事のお返しをしたと思えば楽になるでしょう。
これを縁起空といいます。
いいことばかり続かない。
不幸があるから幸せの有り難さを知るのです。
 
『嫌な事も何かの縁』
     (沢庵)
そう考えれば道は拓けるものです。
縁があって私達も皆さんと出逢ったのです。
ありがたく感謝しています。きっと嫌な事も知ったでしょう。
それも明日を生きる為の修行と思ってください。その節の数だけ強くなったのですから。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七転八倒

2020-11-15 21:02:46 | 日々の暮らし

古い昔の中国の話。
大寧院可弘(だいねいいんかこう)禅師に
ある修行僧が聞きました。
『この道さえ歩いてゆけば、絶対にまちがいのない真実の道とはどういうものですか?』
可弘禅師が答えました。
『七転八倒(しちてんばっとう七回転んで八回倒れる)。
「七転び八起き」じゃありません。
転びっぱなし、倒れっぱなし。
つまり、失敗の連続。
それが、真実の道だ』
と述べたといいます。
私は苦しくて転げ回る意味だと思っていましたが、本当はこのような意味があったのですね。
人生は七転八倒。
転びっぱなし、倒れっぱなしなんだと思えば
気が楽になりますね。
明日も気楽にいきましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする