外資系企業で働くある人の日記

外資系企業に勤務しているある人の日記。景気に左右されず、モティベーションを高く維持して頑張り続けます!

丸ノ内

2012-04-23 14:20:59 | Weblog
長男が朝5時半からしっかり算数を解いている。結構早くなってきた。
その後は恒例のブレインポップ鑑賞。これまた社会勉強には最適だ。
ブレインポップを見終えた息子は、先週末におじいちゃんからもらったチェスで遊んでくれと言ってくる。
これはウエルカムと、やり始めたが、負けても負けを認めない。困ったものだと相手にしていたが、あまりに酷いので、こちらはさっさとチェックメイトして切り上げる。サッカーの時も同じようにしていたので、スクールバスを待っている時に、お説教をした。

お昼は丸ノ内。ここはこの数年でイメージが最も変わった代表的地区だと改めて思う。
仲通を歩くと綺麗なブランドショップが立ち並び、この地区に関係ない人々まで集う場所になった。
東京の玄関駅でもあるこの地区には皇居を目指してやってくる観光客も多く、そういう人々にもちょっとした感動を与えられる地区になったことは喜ばしい。三菱地所はしっかり自らの企業のミッションを理解していると思う。最も最近竣工したビルに入ったが、地下はデフレ対応のお店ばかりで驚いた。380円で食べれお店もある。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿