スウェーデンの今

スウェーデンに15年暮らし現在はストックホルム商科大学・欧州日本研究所で研究員

スウェーデン国民的行事 「メロディー・フェスティバル」

2005-02-14 07:47:48 | コラム


先週末から”Schlagerfestivalen”(別名Melodifestivalen)という歌のコンテストが公共テレビで始まった。これはスウェーデン国内でそこそこにしれた歌手やバンドが自らの新曲を披露して予選を勝ち抜き、スウェーデンで一番を目指すというものだ。予選はスウェーデン各地で毎週末4回行われ、それぞれの予選グループの中で1位と2位を勝ち取ったものが、5週目のストックホルム決勝戦で競うというものだ。参加歌手(グループ)は32チーム。誰でもが参加できるというわけではなく、国外でも有名な歌手、例えばCardigansなどは、他の参加者に最初から勝つチャンスが無くなってしまうため参加できなようだ。逆に、全くのアマチュアだと予選以前の最初の選考で落とされる確率が高い。だから、毎年の参加者の顔ぶれは、地方巡業や小規模ライブを繰り返しながら、スウェーデン国内でそこそこに名前がしれているけど、それほどヒットしているわけではない、二流バンドや歌手が集まる。

これは50年代から続く、伝統のあるコンテスト。国民的行事という意味合いが強いので、様々な世代の音楽が登場する。若者向けタイプのポップから、中年・高年向けタイプの音楽まで幅広い。中高年向けの音楽というと日本ではおそらく演歌だろうが、スウェーデンでは「ダンスバンド」音楽という独特のジャンルが存在する。60年代・70年代の軽いポップ・ロックを引き継ぎながら、軽快なリズムで、しかもやたらと陽気で、歌詞も「おまえがすべてー」みたいなアッケラカンとした“くさい”歌詞が続く。こちらの中高年向けのバーではこのジャンルのライブが流れ、ディスコにもなっているという。(私は足を運んだことはない)

結局、こんな中で毎年勝つのは、若者向けポップと中高年向け「ダンスバンド」を足して2で割ったような曲だ。視聴率はどれくらいか分からないが、メディアの取り上げ方を見ていると、日本の「紅白歌合戦」のような感じだ。(でも既に書いたように、ヒット歌手でもなく、全くの新人相手でもなく、二流歌手のコンテストだという違いはある)

先週の土曜日から今年も始まりました! でも、どんなすごい曲が飛び出すかって? ははは、笑っちゃう! 薄っぺらで深みのないポップ。どこかで聞いたことあるようなバラード。クッサーイ歌詞だらけのダンスバンド曲。はっきり言って全然みどころ無いです。今回の予選第一組、8歌手(グループ)は特に冴えないものばかり。ところで、どうやって審査するかと言えば、これは視聴者。気に入った曲を一回150円ほどの電話で投票するのだ。どれくらいの人が見ているんだろうと気になるが、なんと、50万もの投票があったというではないか! (いつも書くが総人口が900万だから、結構な数だ)

今年でこのスウェーデン国内大会を見るのは4回目だが、僕は未だにコンセプトが分からない。スウェーデン全土、総エントリー数百の中から選ばれた32歌手(グループ)というのだが、全然すごくない。「モーニング娘。」にも劣りそうな勢い。僕が友達とグループを作って、あとは作詞・作曲のうまい人に作ってもらった曲で挑めば、簡単に入賞できそうな感じ。

と、ここまで書いたもののこのコンテストを見たことがなければ、その滑稽さと、それに似合わない視聴率の高さが、理解しにくいかもしれない。

ともあれ、それでも人々の話題に毎年上るスウェーデンの国民的行事なので、今年も笑いながら見ることにする。先週土曜日の予選第一組から2歌手(グループ)が選ばれた。今後、毎週末3回にわたって行われる各予選を勝ち抜いてくる歌手(グループ)とストックホルムで決勝戦をし、その中の一つが1位を勝ち取る。さんざん悪口を書いてきたけど、32曲もあれば、少なくとも一つはマシなものがあるようで、毎年そこそこの曲が1位を勝ち取る。そしてその後、ラジオで何度も流されて耳が慣れてくるうちに大した曲じゃなくても「あれっ、この曲、実はなかなかいいじゃない!?」という錯覚に陥ってくるのである・・・。

公共テレビ SVT の大会ページ(スウェーデン語)

そして、優勝歌手は曲を携えて、ヨーロッパ大会へと進む!(続く)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紅白みたいですね (kujira)
2005-02-16 12:58:44
ついつい見てしまう番組ってあるんですよ。

受け身的ではなく、自ら投票してしまう

プログラムなのはおもしろいね。

紅白も出演者から予選してみたらどうでしょう。
返信する
次はヨーロッパの舞台へ (Yoshi)
2005-02-17 08:56:15
コメント、どうもありがとう。

いつも見てくれてどうもありがとう。

これからも頑張っていろんな話題を書いていきます!



日本はまだ寒い? それとも桜がもう近いのかな?
返信する

コメントを投稿