仙台ラーメン最強伝説

日々最強を更新♪

らーめん うさぎや(埼玉県寄居町)

2022年02月28日 | 関東圏

前回の続き)静岡県藤枝市で老舗の朝ラーを頂いた後は静岡土産にみかんを買っていきたい。

浜松の三ケ日みかんが有名ですが他にも静岡には良いみかんが有るとのことで「JA大井川 まんさいかん藤枝」に立ち寄ります。

伺ったらビックリの店内大賑わい。めちゃくちゃ人が多くてあの人が怒り出しそうなほど蜜になっておりました。

「柑橘系祭りじゃー」仙台で買うよりはるかに安くて有り難い。でも種類多いなー。

自分の経験なりに小型で外皮が薄そうで柔らかそうなものを数袋チョイスして購入。帰り道すがら頂きましたがみずみずしくて甘くて当たりでした。美味しい。

施設内にJAおおいがわ農産物PRユニット「茶果菜(ちゃかな)」の看板を発見。初めて聞く名前だなと思って後で調べたら今年の3月で解散するらしい。なんかもうちょと掘ってみたかったのに残念。静岡と言えばロザリオクロス(ROSARIO+CROSS)も気になってます。いつかLIVE行ってみたい。

 

閑話休題、静岡の山間部を走ってみるとあちらこちらにミカンの無人販売所が有りまして概ね1袋100~200円位で結構お得。見つけるたびに購入してましたがちょっと大振りなものが多く味はそれなりですが安いのは有難い。

 

さてミカンでお腹一杯になった後は国道1号線を東に進みまして三島市方面に向かいます。富士山が笠雲を被ってますね。

車を停めてよく見てみようと立ち寄った蒲原のショッピングセンターにてシートを倒して小一時間ほどお昼寝。それにしても今日は暖かくて気持ちが良い。まさに小春日和。

 

さて三島市では伊豆箱根鉄道の三島広小路駅近くの駐車場に車を停めて源兵衛川のほとりを散歩してみます。

三島市が舞台となった宮藤官九郎ドラマ「ごめんね青春!」で見てて一度来てみたかったんですよね。聖地巡礼。

冬だからかあまり人が居なくてほぼ独り占め状態。川の中に飛び石や木道等が設置してあり水が透き通ってて夏は蛍も見られるらしい。いつか夏にも来てみたいな。

三島市にも広瀬通りってあるんですね。親近感。

通りをラブライブのラッピングバスが走り過ぎていきました。当たり前にヲタ文化が溢れている街。良い時代になりました。

その後商店街をぶらつき「メロンパン専門店 メロンクイーン 三島広小路店」でメロンパン数種とメロンパンラスクを購入。建物が「Melon de melon」っぽいと思ったら昔はそうだったらしい。2ndブランド?それともほっかほっかvsほっともっとみたいなやつですかね?

焼きたてパン カンパーニュ 三島広小路店」にも立ち寄ってこちらでも「メロンぱんラスク」をゲット。メロンパンのラスクって流行ってるのかな。

 

さて仙台を出発してから3日目の夜となり旅も終盤戦。そろそろ帰路につかないと紅白に間に合わなくなりますので国道1号線を東京方面に移動。途中藤沢市「ラパウザ 辻堂駅前店」に立ち寄り例の某社ポイントを使ってイタリアンな夕飯を頂きます。往路で川崎ラパウザに寄ったのって昨日!?遠い昔のような気分です。

ただここ数日の大雪のせいで仕入れが停まったらしく(静岡の徳兵衛でも似た事を聞いたな…)トマト系のパスタ・ピザが出せないとの事。トマト系が無いってイタリアンの魅力半減な気がしますがその分美人な店員さんが親切だったので許します(ヲイ)

 

たらふく食べた後は車に戻ってあとはのんびりと仙台へ向けて北上するのみ。混雑する首都圏を夜の内に抜けておきたい。眠気に襲われつつも下道をひたすら走り抜けて一気に埼玉県に突入。「道の駅はにゅう」にて車中泊を敢行し翌日「極楽湯 羽生温泉」にて朝風呂を頂きます。

たとえ身上(しんしょう)つぶしてもやめられないのが朝寝と朝湯。ソーシャルディスタンスは守りましょう。

羽生では道すがら印象的な植木を発見。何かのキャラクターのようにも見えますね。

 

さていよいよ今年も残り2日。このまま仙台へ帰る前に埼玉で行ってみたいラーメン屋が有りまして、昨年放映された「ボンビーガール」の最終回の一つ前の回「月15万で子2人養うシングル母崖っぷちラーメン店復活への道」を見ましていつか行ってみたかった(ミーハー)

お客が来ない、売上ない、味に自信もない!ラーメン店の起死回生にカミナリが密着|幸せ!ボンビーガール|日本テレビ

価格.com - 「幸せ!ボンビーガール ~月15万で子2人養うシングル母崖っぷちラーメン店復活への道~」2021年9月7日(火)放送内容 | テレビ紹介情報

ということで埼玉県の西端あたりの寄居町に在る「らーめん うさぎや」でお昼を頂きたい。埼玉の西端エリアって初めて伺いましたが山間で長閑なロケーションでウサギが出てきそうな雰囲気有り?お店は国道沿いの市街地に在りお店も結構賑わってました。

これが改装前客の入店を阻んでいた玄関口ですな。今は入りやすくリニューアルされていました。

券売機はオススメの物を左上にと番組内で言われてましたっけ。なるほどトッピング全部乗せの「うさぎらーめん」が推しな訳ですね。そして細麺と太麺が選べる模様。

最初うさぎらーめんの太麺の並盛を探して数秒視線を彷徨わせてしまいました。太麺は並盛設定が無いのね…了解。

 

うさぎらーめん 中盛 太麺」1,000円

通常メンマと穂先メンマを2種乗せてる辺りにこだわりが感じられて良いですね。味玉も半分にカットして黄身を見せる事で華やかさを醸してます。

さて早速のスープですがベースは豚骨と鶏ガラの合わせで油量強め。やや重めでコッテリとした動物系な印象。醤油ダレはやや強めで見た目よりも塩気が立っており重量感のある動物系にしっかりと芯を作り出して味わいをコントロール。

さらに煮干しと節系を強めに効かせてあり魚介系の旨みが豊潤でかなり美味しいスープに仕上がっています。関東圏で主流の豚骨節系の影響を色濃く感じるスープっぽいかも。

お母様のくみこさんが有名ラーメン店で修行されていたらしいのでどこの店かは紹介されていませんでしたがクオリティは申し分なし。番組中でもこのスープに関しては温度管理と分量に手を入れてましたが基礎的なところは変更が無かったですね。

麺は加水率高めの中太縮れ麺。チャーシューは肩ロースとモモ肉部位の計3枚が乗りやや小ぶりながら厚みが丁度良く食べ応えも十分。

ライス切れでしたが半ライス50円orライス100円(安い)が頼みたくなる気持ちは分かりますね。白米合います。

 

こがし醤油らーめん 並盛」830円+手打ち麺変更100円

スープベースは同じですがチャーシューに炙りが入りあと醤油ダレにも焦がしを入れているようで芳ばしさが感じられ旨味が増している印象あり。

その他トッピングに煎餅を砕いたものと白髪ネギ、海苔がON。煎餅はお茶漬けのアラレ的な役割を担っており香ばしさを増すアイディアとしては面白いけど無くても十分美味しいスープになっています。

麺はプラス100円で手打ち麺に変更が可能(数量限定)

この手打ち麺は番組を見た方はお分かりかと思いますが東京の人気店「麺や七彩」の店主・阪田博昭さんからシングルマザーまどかさんが直々に伝授されたガチの手打ち麺でおそらく今でも毎日手打ちされている事と思われてこの麺がたった100円で変更可能なのはかなりリーズナブルに思います。

平打ちの極太なカットで加水率高め。強く縮れが入って茹で加減もバッチリ。東北のラヲタだと山形でよく見られる麺に近い雰囲気があるのが分かると思いますが力強さがあって濃厚で重めのスープによくマッチしています。旨し。

 

# ラーメン界の著名人たちのサイン色紙がずらり。ハート形の色紙ってあるんですね。左側のK-POP?はどなたの趣味でしょうか(笑)

 

さて「らーめん うさぎや」ですがプラス100円の手打ち麺は大きい気がしましてこの麺を得た事はうさぎやさんにとって大きな戦力になったと思います。寄居町いいとこだしいつかまた来てみよう。

(21/12/30)
らーめん うさぎや/埼玉県大里郡寄居町寄居1536-3

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルナカ(静岡県藤枝市)

2022年02月25日 | 関東圏

前回の続き)早朝に目が覚めてしまい年齢のせい?いやいや(笑)トイレ行きがてら辺りをお散歩してみます。

海ほたる」って360度周りが海なので船のデッキに居るようで楽しい。でも船じゃないから揺れないし船酔いの心配がないのも有り難い。

東の空がやうやう白くなりけってきました。施設の横を走る道路部分は時間関係なく早朝からひっきりなしに車が行きかってますね。年末なのに皆様お疲れ様です。

6:40頃太陽が昇ってきました。日の出がまぶしいい。身体がとけるうう(不意なドラキュラ風表現)

 

 

海ほたるからは富士山が見えるんですね。今日は天気が良さそうだしあの富士山のふもと辺りまで行ってみよう。

 

その後車に戻って二度寝を敢行。10時頃までグッスリと睡眠を摂取してから海ほたるを出発し川崎市内のアトレ川崎7F「ラパウザ アトレ川崎店」に立ち寄ってイタリアンなお昼を頂きます。

実は3週間前に来たばかりでしたが(クリックで前回記事へ)パスタが美味しかったので再訪。大晦日までに某社の株主優待のポイントを使い切らないと全部消えてしまうので今旅ではラーメンそっちのけで(ヲイ)ポイント使える店に行きまくります。

 

さて川崎を出てからはなんとなく浜松餃子が食べたくなって国道1号線を西進。浜松まで240km程度だから5時間位で行けるんじゃないかな。川崎を12時に出たので夕飯時には着けるかな?

と思いきや帰省ラッシュにガッチリ巻き込まれて神奈川脱出だけで5時間かかりました。そういえば年末でした(素で忘れておりました)移動だけで終わってしまった昨日の教訓を全く活かせていない模様…。

 

夕闇に沈む駿河湾を見ながらさらに西進。あーなんか寿司とか食べたいかもと思い途中「にぎりの徳兵衛 吉田店」に立ち寄りまして例の某社ポイントを使って豪華に夕飯を頂きます。

にぎりの徳兵衛って仙台駅前にも有りますが無料駐車場が無いんでなんか行きづらいんですよね。多賀城店は閉店しちゃったし。

普段ランチでしか行かない高級回転寿司店ですが今日はたんまりポイント有るので無礼講で行きたい。寿司だけじゃなく冬限定のデザート「チョコと焦がしバター塩キャラメルのパフェ」も注文。

揚げ物もたくさん頼んじゃいます。

ちなみに今日は売り切れの寿司ネタが多くて?店員さんに聞いたところ先日の大雪で岐阜にある本社からの入荷が無かったそうでネタが在庫限りになっているとの事。

関東圏は晴れてたので知る由も無かったですが仙台を含め北国は今大雪で車が何台立ち往生とかニュースやってて大変そうでした。なるほど関東に居ると実感わかなくて他人事みたいに見えるのがわかります。

 

その後23時頃ようやく浜松市に到着。極楽湯系の日帰り温泉施設「RAKU SPA Cafe 浜松」に立ち寄ってゆったりとお風呂に浸かります。

こちら極楽湯の中でも全国に数店舗しかないスペシャルな店舗で休憩所が充実しており居心地の良さがお気に入りで何度か訪れております(クリックで前回記事へ

 

閉店時刻ギリギリ午前1時まで休憩所でウダウダした後は車に戻りまして今度こそ浜松餃子を頂きたい。どこかラーメン&餃子を食べられる店を探して浜松の繁華街を流してみましたが生憎見つけられず。あと30分早ければ間に合ったのかな?まぁもう2時ですからね。ちょっと時間が押し過ぎました。

切り替えて「道の駅掛川」まで移動して車中泊を敢行。結局今日も移動と食事でほぼ終わってしまった一日でした。しかもラーメンを食べれていない。これ明日は朝からラーメンを食べに行かないといけませんね。

 

 

という事でいつぞやのケンミンショーで藤枝市の辺りに朝ラー文化があることを聞いておりまして朝イチでちょっくら頂いてみたい。翌朝その朝ラーの元祖店とされている「マルナカ」に行ってみます。1919年創業の老舗で朝8:30に開店と同時に多数の客が行列を作る超人気店らしい。

こういうのは朝一番よりも少し列がこなれた開店1時間後位に行くのが良いのではと考えた訳ではないですが9:30頃に行ったらやっぱり行列になっていて少し並びました。

メニュー見るとスープは醤油のみ1種。チャーシューメンの他にカツラーメン(とんかつ?)ってのも有りますね。あと温かいラーメンを食べた後に冷たいラーメンを”お代わり”する人も多いそうで多くの店では冬季でも冷たいラーメンを出しているらしい。今日は温かい方だけ頼みます。

 

中華そば 並」550円

早速のスープは油浮きが無くすっきり淡麗系の醤油味的な印象。塩気と甘さが控えめで昆布出汁を効かせてキレを持たせた飲み口の良さ有り。

和風で日本蕎麦のつゆに近い感じも有ってなるほどこれなら朝から毎日頂いても食べ飽きないような普遍的な美味しさが有りますね。

チャーシューはもも肉部位で食感は固め。レトロ感が良い味。麺は平打ちで中太ストレートで加水率は中~低のやや柔らかめ。結構伸びやすいのでスルスルッと早めに頂きたい。

その他青ネギ、メンマ、海苔とシンプルな見た目で必要十分ながら朝早くから開いていてほぼワンコインでこの内容で頂けるというのは悪くない。旨し。

 

さて「マルナカ」で頂く朝ラーですがドンブリが小さめなのでお代わりで”冷たいラーメン”を頂くというのは有りですね。冷たいスープはやや甘めになっているらしい。次回来た時はそちらを頂いてみよう。

(21/12/29)
マルナカ/静岡県藤枝市志太3-1-24

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹岡らーめん バイパス店(千葉県木更津市)

2022年02月22日 | 関東圏

年末ラーメン遠征に出かけておりましてその時の話から

最長で鹿児島枕崎まで1泊11日で出かけたこともある年末恒例の長旅ですがコロナ禍という事もあり今回はコンパクトに5日間近場を回ります。

さらに前回はGoToトラベルを使って宿泊しまくったりも出来ましたが今回2021年末はGoToトラベル停止中のためオール車中泊で邁進していきます。まぁいつもの貧乏旅行に戻っただけの話です。

 

前回は仙台から青森に行ってからの静岡→金沢というあたおかルートでしたが、今回はまだ使い切れていない利用期限の迫った某社の株主優待ポイントを消費しないといけない(クリックで前回記事へ)ことも有りまずは関東圏に出ていきたい。

前回千葉のご当地ラーメン”勝浦タンタンメン”を朝ラーで頂いた時と同じ要領で仕事終わりに仙台を出発し国道6号線をひたすら南下していきます。前回は夜の内に一気に400kmを走り抜け勝浦で朝ラーを頂きましたが、今回は240mkほど走った時点で眠気に負けてしまい茨城県「道の駅ひたちおおた~黄門の郷」にて一時停止。無理をせず朝まで仮眠を取ります。

朝起床後は道の駅売店にて「ふわふわクリーミー生大福 焼き芋味」を購入。クリームが本当ふわっふわで優しい甘さがあって美味しい。焼き芋味ってのも絶妙に良き。またいつか見つけたら買ってみたい。

その後「パン工房ぐるぐる ひたちなか店」(クリックで過去記事へ)に立ち寄って朝ごはんをゲット。「究極のメロンパン」「ぐるぐるシナモンロール」は相変わらず旨い。道中のおやつとお土産用に大人買いしておきます。冬だから少しは日持ちするでしょう。

さてこのまま進めばお昼過ぎには東京湾アクアラインに乗れるかなとかいう甘い見通しを打ち砕くような大渋滞中の土浦~成田のルートを通り千葉市のモノレールの軌道が見えてきた15時にはもう陽が傾いてきました。

いやいや旅の初日が移動だけで終わってしまいそうです(汗)

なんとか東京湾アクアラインに乗り「海ほたる」に着いたのが18:30頃。海ほたるはお客さんで大賑わい。2019年12月に来た時はなんちゃら宣言中でガラガラでしたが(クリックで過去記事へ)今日はお店も賑わってますね。良かった。

コンビニにコーヒーを買いに行きがてらショップをぶら散歩。メロン要素の無いメロンパンとか逆に素晴らしい。嫌いじゃない。

予定では今日中に川崎市まで進んでおきたかったところですが全然でした。なんか思ったよりも道路が混んでいてさすが年末ですね。今日はここ海ほたるにて車中泊を敢行。トイレもコンビニもあるし何気に便利。

初日はほぼ移動のみで終わった感が有りましたが一つ教訓として「ひたちなかから木更津までは昼間の下道だとガチで半日かかる」これは今後の旅行に生かしたい。

 

 

さてアクアラインに乗る前に千葉県木更津市にて勝浦タンタンメンと並ぶご当地ラーメン「竹岡式ラーメン」を今回頂いておりました。富津市竹岡漁港が発祥地だそうで麺茹湯に醤油ダレを入れた真っ黒なスープに乾麺を用いて角切りの玉ねぎを乗せたものが一般的だとの事。

それだけ聞くとインスタントラーメン的ですが生麵使ってたりガラ使用だったり実は様々なんだらしい。それはそれで普通の醤油ラーメンっぽい?とも思いますがまぁ喜多方ラーメンだって実は定義なんて無かったりしますからね。そんなもんでしょう。

竹岡式ラーメン」の元祖店「梅乃家」「鈴屋」は昼のみ営業で既にこの時間は閉店済み。この時期個人店は開いているか怪しかったりするし確実に入店したい時はチェーン店を狙うのがセオリー。その名もずばり「竹岡ラーメン」というチェーンがあるようなので比較的人気の高そうな「竹岡らーめん バイパス店」に行ってみます。

 

少し早く到着してお店が見える場所で車を停めてしばし待機。夜の部開始の17時を過ぎても看板の明かりがつかないなぁと思っていましたが玄関先を見てみたらこっちは明かりが点いててこれはミスったか。

入店したら常連らしき先客が居て大丈夫との事なのでオーダーさせて頂きます。

 

ミニチャーハンセット」980円

他の竹岡式店舗よりも控えめっぽいですがそれでも十分黒色感の強い醤油色のスープに白いタマネギがよく映えています。

早速のスープですが醤油ダレは濃口醤油主体でチャーシューの煮汁をそのまま使用する昔ながらの屋台スタイルっぽい味ですね。豚の良質な肉味がぎっしりと詰まった旨みは押し出しが強くて分かりやすい美味しさが有ります。豚脂は多くなくあっさり目で確かにガラ味を感じず骨なしっぽい。

タマネギが多めに入ることで香味野菜としての役割をスープにプラス出来ていてたしかに過不足が無い。豚肉+野菜のみで上手い事ラーメンのスープとして完成させているわけですな。省エネだなぁ。

醤油ダレは濃口主体で塩気が強すぎず甘さ控えめに仕立ててありダレた感じが皆無。キレがあり豚肉を煮込んだ時点でカドが取れていて絶妙なバランス感。素で十分に美味しいスープですが醤油が薄かったらどうぞと追加用の醤油ダレが頂けたので少し投入し胡椒一振りしたらより美味しいスープになりました。オススメ。

チャーシューはバラ肉のロールが2枚。程よい柔らかさで肉味も良好。

麺は確かに乾麺っぽい。ちょっと山頭火の麺に似ている感じです。ただスープが想像以上に本格的でインスタントラーメンとはステージが全く異なる満足度の高さを感じました。稲庭うどんだって乾麺ですからね。乾麺も馬鹿にできないです。

何のかんの言いながらもスープまでしっかりと完食。炒飯もおしんこも美味しかった。

 

さて人生初の竹岡式ラーメンでしたが全然インスタントなんかじゃないですね。これは他の店の竹岡式も食べてみたい。そして「竹岡らーめん バイパス店」ですがチェーン店とは思えない腰の低い優しいご夫婦が営む昭和の町食堂といった雰囲気のお店で居心地が良かった。またいつか来てみよう。

(21/12/27)
竹岡らーめん バイパス店/千葉県木更津市高柳4-5-14

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天下一品 明石台店(8)

2022年02月19日 | 宮城県内

前回の続き)所沢シティでバレンタインスペシャルな一杯を頂いた後はコロナ禍でも有りますしあまり欲張らず仙台に帰ります。

帰り道すがら群馬県太田市に立ち寄りましてやきそば屋「いしはら屋」にてテイクアウトの焼きそばをゲット。

太田焼きそば」と言えば有名なご当地麺ですが「上州太田焼きそばのれん会」によると特徴がないことが特徴なんだそうで麺の太さ、具、ソースの絡め方などは店によって様々だらしい。

「いしはら屋」の焼きそばは基本ソース味でしょっぱそうな見た目でしたが東北の焼きそばに比べるとそんなにしょっぱくはない方かな。極太麺が印象的な3D麺っぽい感じでデフォルトだと具は少なめ。その分安く設定されているので好みの具を50円で増して頼むのが正解のようです。

 

その後は佐野市のイオンに立ち寄り「とちおとめスムージー」と「いちごオムレット」を購入。

おー懐かしい「アップルリング」を発見。もう廃盤になったのかと思ってたら関東・中部・関西地区でまだ販売されているみたいですね。1個しかなかったけどもっと買いたかった。

 

さて佐野市を出た後は宇都宮を経由して国道4号線を北上。朝の3時頃に福島県国見エリアに在ります「道の駅 国見 あつかしの郷」に到着。翌日仙台にてシャッター狙いで行ってみたいラーメン屋が有りまして今日はここで車中泊を敢行致します。

# 萌え文化に毒されてますなぁ(笑)

この先宮城県まで行ってしまうと適当な道の駅が無くてここは新しくてトイレが綺麗なのでたまに車中泊させて頂いております。有難う御座います。

 

 

さて翌朝はうっすらと雪模様。起床後再び国道を北上して富谷市明石台に移動。「天下一品 明石台店」(店名クリックで前回記事へ)に向かいます。なんでも天下一品50周年特別企画として2月いっぱい期間限定で「超こってり」各店5食限定で出されていると聞きまして一度食べてみたかった。

平日だし11時開店だからその30分前に行けばいいかなとちょっと道路が混んでいて10:40頃に明石台SCに到着。小雪混じりの寒空だし多分人なんていないだろう…。

と思ってたら全然甘かった。うわマジか…もう5名並んでいました。ダメじゃん。仕方なく車に戻り11時になってから入店。ってかもう並びが10名位になっててやっぱ人気有るんすね天一すげー。

仙台の天一は「宮城県認証店おうえん食事券」を使えるのが有り難い。個人的なお気に入りメニュー仙台限定「天下一品 味噌味がさね」が無くなったのが残念ですが、今日はもう一つの仙台限定を久しぶりに頼んでみよう。

 

仙台限定メニュー「土鍋チーズ」900円+スープ増し100円

おおこれで丁度1,000円になって応援券がぴったり使えました。天下一品のスープにチーズは結構合うし土鍋で熱々ドロドロで頂くのは悪くない。

ぐつぐつと沸騰した状態で運ばれてきました。ラーメンのスープは熱々じゃなきゃね!って方にピッタリなメニューに思います。

スープ増しのためチーズが見えませんが溶けるチーズ1枚が沈んでおり麺に絡んでめっちゃ旨。

勿論このままでも美味しいですが辛いのが苦手でなければ卓上の辛み調味料を投入して味変するのが居ですね。天一の辛みは唐辛子の種ごと投入されており結構な辛さが有るので入れ過ぎには十分ご注意を。

スープまでしっかりと完食です。旨し。

 

さて仙台の天下一品限定メニュー「土鍋チーズ」ですが熱々提供なのは良いのですがスープを飲むときドンブリのように口を付けて飲めないのが(火傷します、笑)玉に瑕か。

そして2月提供数量限定「超こってり」ですが何とか食べてみたくて後日早めに行ってみたのですが朝10時にもう既に5名並んでいてその人気ぶりに驚き。何時に行けばいいのだろう?(ちょっと諦めモード、汗)

(22/02/10)
天下一品 明石台店/宮城県富谷市明石台6-1

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンWalkerキッチン×MENSHO(埼玉県所沢市)

2022年02月16日 | 関東圏

前回の続き)東京の人気ラーメン店「MENSHO」も毎年バレンタイン期間にチョコラーメンの新作を提供されているお店ですが(クリックで前回MENSHOチョコラーメン記事へ

例年割と提供開始が遅めで今年も東京行き前日になってもまだ詳細情報が無い状況。

ラーメンWalkerキッチンのツイッターにて提供開始情報リリース出たのが出発当日だったというガチでギリギリのタイミング。ただしこの段階では限定数や値段が不明。※MENSHO店主のSNSで正式情報出たのは当日アキバをうろうろ徘徊してた頃でした。

・・・っていうか「ラーメンWalkerキッチン」って何者?

調べたところ埼玉「ところざわサクラタウン」内にあるラーメンテナントで「ラーメンWalker(関東版?)」掲載の人気店と提携して週替わりでお店が入れ替わるお店だらしい。カドカワもいろいろチャレンジしてる模様。とにかく行ってみよう。

ラーメンWalkerキッチン

秋葉原を出て車を走らせること2時間強でところざわサクラタウンに到着。駐車場は広くて値段設定も安めで有り難い。ELVを2Fに上がって左に進むとガラス張りの「ラーメンWalkerキッチン」店舗を発見。明るくて雰囲気も良さそう。

券売機で値段を見て強気な値段設定に息をのみます(笑)まぁテナント代かかってるしなーと了承。担々麺で”辛くない”選択肢を用意されている辺りは丁寧です。

 

バレンタインスペシャル和牛チョコ担々麺」2,000円

【極上】2,800円のボタンは手が震えて押せず(笑)小市民でスミマセン。それでも当ブログで過去最高値のラーメンデス。

早速のスープですが担々麺スープのベースは以前阿佐ヶ谷にあるMENSHO姉妹店「箸とレンゲ」で頂いた「チョコ担々麺」に近い印象(クリックで過去記事へ)ラー油が鮮烈なオレンジ色をしていますが辛さは程よく唐辛子の芳香を漂わせています。

中央にトッピングされたチョコはかなりビターで周囲にホワイトチョコのソースを垂らしてBITTER&SWEETに調味。チョコレートはフェアトレードの物を使用との事で情報の盛り込みにも抜かり無し。

ホワイトチョコが入っている分いつものMENSHOのチョコラーメンよりも少し甘めに振ってあって個人的には好きな感じです。欲を言うとホワイトチョコソースをこの倍くらいかけてくれてたら最高ですね。

麺はパツッパツ固めの細ストレート麺。ユニークなスープを支えるなら確かにこれくらいガチッと固めが良きですね。和牛のチャーシューは大きめのが1枚。ビターチョコを乗せるように敷かれています。スライスは薄めで食べ応えも薄いですが品の良い風味を醸してます。

緑の野菜は驚きのブロッコリー。チョコの邪魔をせず食感でインパクトを付ける狙いと推測しましたが頭の部分は美味しかったけど茎がちょい固めで食べづらかった。でも茹で過ぎるとふにゃっとなってダメですしね。難しいところ。個人的には少し香りの強い春菊とか三つ葉、セリ辺りでも良かった気がします。いっそパクチーでも合いそうだけど敬遠する人も多いでしょうか。

あーだこーだ言いながらもスープまで完食です。旨し。

 

さて初めての「ラーメンWalkerキッチン」でしたがガラス張りで雰囲気が明るいので女性の一人客さんとかも居ててチョコラー写真を撮られてました。SNSにアップとかするのかな?

逆にサクラタウンに来てた家族連れの客は表で値段見てすぐどこかに行かれてたのでまぁラヲタ系の客層99%といった感じでコンセプト通りの模様。狙いは面白いのでとにかくどんな人気店が来てくれるか次第でしょうね。今後を見守りたい。

(22/02/09)
ラーメンWalkerキッチン/埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3 ところざわサクラタウン2F

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする