青い鳥ことり 今日のあしあと

写真で綴る マメルリハの“そら”と 私の日々

ありきたりだけど

2018-03-19 09:44:45 | 日記

 

スーパーの店先に、花の咲いてしまった食用の菜の花が、くたびれた顔で並んでました。

買って帰り水に挿したら、元気よく伸びてにぎやかな景色になりました。

考えてみたら、これ毎年恒例。

菜の花は茹でても炒めてもおいしいけれど、黄花は見ているだけで元気になるなあ。

 娘たちが集まって祝ってくれました。

もはや何歳なのか、えーっと?なんて考えてしまうこの頃だけど、

祝いの席というのは嬉しいものですねえ。

何より嬉しいのは…ありきたりだけど娘や孫の成長

 コマ回しに挑戦する孫

何度も失敗しても、回るまであきらめなかったハル坊 偉いよ!

 未来が気になる娘たち

どの電気会社に託すのがベストか、私の選択を問う上の娘、

私の読んだ本の感想を聞きながら、「道徳的ジレンマ」を説く下の娘。

思考が未来に向いているあなたたちが 嬉しいよ!

さて、その道徳的ジレンマですが、『トロッコ問題』って知ってますか?

~あなたは、ある人を助けるために他を犠牲にするや否や という問い。

http://worldunsolvedproblems.info/819

命題1 線路を走っていたトロッコの制御が不能になった。このままでは前方で作業中だった5人が猛スピードのトロッコに避ける間もなく轢き殺されてしまう。この時たまたまあなたは線路の分岐器のすぐ側にいた。あなたがトロッコの進路を切り替えれば5人は確実に助かる。しかしその別路線でも男性が1人で作業しており、5人の代わりに1人の男性がトロッコに轢かれて確実に死ぬ。あなたはトロッコを別路線に引き込むべきか?

命題2 線路を走っていたトロッコの制御が不能になった。このままでは前方で作業中だった5人が猛スピードのトロッコに避ける間もなく轢き殺されてしまう。この時たまたまあなたは線路のすぐ側にいた。そして目の前にかなり体重の重い男がいる。あなたがトロッコを止めれば5人は確実に助かる。しかしそのためには目の前にいる太った男の命を顧みず、トロッコの前に突き出して止めさせなければいけない。あなたは男を突き出すべきか?

この問題は、人間がどのように道徳的ジレンマを解決するか その手がかりとなると考えられ、

 道徳心理学、神経倫理学では重要な論題として扱われているんだそうです。

自らの不正を隠すためなら、公文書の書き換えをも忖度させるような

まことに身勝手な「自分ファースト」の輩がいる昨今の政界。

自分たちの政策を通すために、ないことをあると言ったりあることをないと言ったり、

防衛相も財務相も…厚労省も国交省もメチャクチャ。まともな道徳心のある閣僚はどこに?

事実を、過去の歴史さえ、都合よく変えて記録に残すような国に未来はありません。

権力のトップにいる人たちこそ、健全な道徳心を持っていてほしいと思います。

にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへにほんブログ村

人気ブログランキングへ


向き合って

2018-02-27 20:22:53 | 日記

冬季五輪の興奮が続いています。

これこそオリンピックの魂という姿をみせてくれた小平選手や

ショートの失敗を克服してフリーで1位をとったネイサン・チェン選手

そして大活躍して日本に帰ってきた選手たちのそれぞれの言葉、素敵でした。

何度も何度も失敗して、ケガもして、その原因と真正面から向き合って

修正を重ね欠点を克服し、よりよい結果を出す。

その人知れぬ不屈の努力が、世界中の人々の胸を打つのでしょうね。

でもきっと、日本政府の首相や閣僚たちは、選手の努力は目に入らないのだろう。

選手たちとは大違いの政府与党。

失敗を正さない。間違ったままのデータをもろともせず、先を急ぐ。

もともと都合の良いデータ作りに努力してた…なんて言ったら身も蓋もないけど"(-""-)"

現実と真正面から向き合わないで、よい労働環境、美しい日本はつくれるの?

よからぬ法案が通って、ますます過労死が増えないといいけれど・・・。

さてさて、お隣さんが断捨離を進めていると聞いて、スイッチが入りました。

さあやるぞ!いくつもの大きなプラケースに詰まった、端切れや糸。

この山のような素材に向き合って、いさぎよく整理しようじゃないか!

 でもね・・・

いざとなるとやっぱり惜しくなる。捨てないでなんか作っちゃおうかな。

 そこで

トートバックやら、孫の絵本入れや踏み台、ソファや椅子のカバーなどなど

せっせせっせと作りました。・・・が、断捨離には程遠い。

やはりね どこかで思い切らないとね。

空気も緩んできたし、クロゼットを開け放してこれから整理整頓に励むことにします!

 

にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへにほんブログ村

人気ブログランキングへ


晴れの日

2018-01-16 13:34:30 | 日記

晴れている よく晴れている ここのところ毎日 晴れの日。

  

あるがまま伸びている(ほったらかしの)父の盆栽は、紅白の梅が咲きそろい、

メジロがかわいい姿を見せるようになって、正月らしい晴れが続く。

「晴れの日」は、好きな言葉の一つ。

ごくごく普通の気持ちよく晴れた日として、また晴れ晴れとした記念の日として…。

しかしねえ

その言葉を名乗って、人の良き日に詐欺を働く輩がいようとは。。((+_+))

被害にあった方々の気持ちはいかばかり。どんなにか悔しかったろう。

晴れがましい日だけに、世間の同情が多く集まるのもしかり。

戦後、虚脱状態にあった当時、時代を担う青年達を励ますために

埼玉で行われた「青年祭」が、自治体主催の成人式のはじまりらしい。

私が大学生の頃はすでに、振袖で成人式に出るのが当たり前だったけれど、

「式典には出ない」という友達も何人かいて、私もその一人だった。

うちの娘もまた、着物は婆様が張り切ってあつらえてくれたけれど、

式典には出席せずに、三世代家族で集まってお祝いの席を設けた。

予期しなかった娘の 成人としての決意と感謝の言葉に

ジーンとしたのを思い出す。

成人式は、本当に祝いたい人たちと、

思い思いに大人への門出を祝えばいいんじゃないか。

友達、家族、地域の人、懐かしの土地、闘病中の病院、避難先・・・

誰とでも どこででも。

自治体の式典が当たり前じゃなくて、いろいろあるのがいいと私は思う。

 我が家のアルバム「晴れの日」

普通の晴れた日を 特別の晴れの日を これからも積み重ねていこう。

にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへにほんブログ村

人気ブログランキングへ


今年一年

2017-12-30 19:34:54 | 日記

  みなさん 今年はどんな1年でしたか?

愛と涙と微笑みにあふれ、今思えば楽しい想い出よ♪ とはマイウェイの歌詞ですが

そらが旅立った夏から半年、頭の中をめぐる思いは まさしく・・・

「年賀状は出して大丈夫?」・・・冗談交じりに、あるいは真剣に、

そらへの深い思いを知る方々が 私に声をかけてくれました。 

大丈夫大丈夫 楽しい想い出ばかりだったもの!

さて、来年に向けて 何か祈るとしたら・・・

「代り映えしない明日をください」これは 宇多田さんの『あなた』の一節。

そうだな。多くはのぞまない。「明日」がふつうにやってくることを祈りたい。

これはとっても幸せなことだって、この年齢になるとつくづく思う。

世の中には つらい思いの人があまりに多い。

「明日こそ」ふつうの日がやってくるように願う人々もいるのだから。

政府は、弱者にますます厳しい政策を打ち出そうとしているらしい。

世帯年収は平成7年を境にどんどん下がって、貯蓄ゼロ世帯が増えている。

それに追い打ちをかけるように、所得税増税、年金支給年齢引き上げ、

健康保険料引き上げ、生活保護基準引き下げetcetc

庶民の暮らしを直撃する政策なのに、テレビではほとんど報道されないのは ナゼ?

時事風刺をネタにするお笑いコンビ”ウーマンラッシュアワー”が 話題になっています。

原発に被災地仮設住宅、沖縄基地問題、武器購入などなど これでもかと突っ込んで、

最後に「国民の意識の低さ」で締めくくる。 お見事。

やっとやっと、こういうことTVでいう人が出てきたことにホッとします。

来年はこれに続く人たちが出てくるでしょうか?

今年最後に「そらレポ 最終回」をアップしたかったのだけれど、来年に持ち越し( ;∀;)

あと アレとコレと・・・結構あるな〜持ち越しちゃうこと

でも、今年来年で区切ることもないか。一日一日できることをやっていこう。

とにもかくにも みなさま 今年1年ありがとう!

 来年はどんな年になるかな

良い年にしたいね ・・・ 良い年にしましょう! 

にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへにほんブログ村

人気ブログランキングへ


一足はやく

2017-12-21 07:19:57 | 日記

この前まで、自分のまわりの時間が早く流れて、

一人取り残されたように感じていた私。

ところがここ数日年末の風がいよいよ我が家にも吹き込んで、

急にあわただしくなってきました。

悲鳴をあげていたパソコンについにご退職いただくことになり、

今日は、これから新顔さんとの引継ぎ作業にはいります。

お店の人に言わせれば、「今どき10年とはずいぶん頑張りましたね」と。

たしかにデータをみれば膨大な量になっているから、

そうなのだろうとは思うけど、いやいや

やはり消費消費という社会のしくみにメーカーが上手に乗って

寿命を短くして儲けているに違いない と思うのは私だけでしょうか。

この分では、新しいパソコンに慣れるのは週明けになってしまいそう。

みなさまには、一足早く「メリークリスマス!」のご挨拶をして

このパソコンを閉じることにいたします。

 そらもツリーにとまって 

メリークリスマス! 

にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへにほんブログ村

人気ブログランキングへ