goo blog サービス終了のお知らせ 

さるみみ屋

夫サボさん、私さるみみと2000年生まれ長男コナンくん
2004年産次男エナリくんとの「人生楽ありゃ苦もあるさ」日記。

セカンドピアス。

2012-07-04 15:43:36 | Weblog
ピアス開けてから5週間が経過。
ファーストピアスの柄の部分が長いから髪を洗った時とか着替えのときに
ひっかかったりして結構痛い日々が続いていた私。

ようやくはずしてもいい段階になりましたとさ。

でも、まだホールは安定していないとかなんとか
ネットで沢山見てたので、セカンドピアスも1カ月くらいつけっぱなしに
してようかな~と思い始めてたのよね。

この間キラデコピアス買ったんだけど、ホールを安定させるのが先かと。

で、今度はもう少し柄が短くてあんまり出っ張りがないデザインで
気になるからチタンポストので…とか考えて気に入ったのを探し歩いて
ようやく「四葉のクローバー」のセカンドピアスを買いましたわ

どこにでもあるデザインだよね。

だけど、なかなかピアス選ぶのって難しいと感じた私。

アレルギーの心配もあるからできるだけニッケルフリーので、
ハンガーみたいにひっかけるタイプのではなくて
ずっとつけっぱなしにしてるからデザインがあんまり立体的でなくて…
とか言ってると気に入ったのが見つかりにくい。

不思議なものよね、お店にはあんなに沢山あるのに。

四六時中つけてる、ってつもりで買おうとするから難しかったのかな?

でもね、夏だしトルコ石みたいなターコイズブルー系のがいいな~って
思ってたのに、そういうのは大抵ハンガーみたいに引っ掛けるタイプで
しかもぶら下がりデザインでゆらゆら揺れてきれいな感じだから
寝てるときもつけていられないし。結構お店回ったわさ。

またファーストピアスは抜けにくいって聞いてたけど、本当に抜けない
ホールを傷つけないように…と思ってたけど時間がかかりすぎるので
ラジオペンチ持ってきて、留め具(ポスト)の輪っこになってる部分を
ペンチでちょっとつぶしてはずしやすくしてから取った私。
かなり乱暴者だわね。でも確実に取れたよ。そしてはずしたあとも
ラジオペンチで輪っこ部分を調整して、次につけることになっても着脱がラクになるような
きつさにしておいたわ

もちろんセカンドピアスの方もラジオペンチで調節済み。O型女子のやる技よね。

新しいピアスは入れにくい(穴に入れても裏からうまく出せない)とも聞いてたので
悪戦苦闘を予想していたけど、目をつぶってやったら結構すんなり通ったわさ。
感覚で入れた感じか。確かにちょっとずれたら痛かったけどね

まだ皮膚科でもらった消毒薬があるので、引き続き消毒しながら過ごそうかな。
シルバー系になるとまた雰囲気も変わるわ~。ちょっと嬉しかったりして

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
かわいいですぅ! ()
2012-07-04 23:31:55
四葉のクローバーピアス良いですね~
ピアスはもちろん
ヘアスタイルに 非常に惹かれてしまった
私です
襟足の感じがステキ
少し長めの髪を想像してたのと
花柄のイメージも無かったので
(勝手にすいません)
ちょっと イメージが変わりました

ピアス これからも楽しんでくださいね~
返信する
すいません (p*mom♪)
2012-07-04 23:32:36
名前がpだけになってしまってます。
返信する
ころころ変わるんです。 (さるみみ)
2012-07-05 09:43:29
p*mom♪さんこんにちは。
そうそう、2月まではアイロンで
巻き髪とか作ってましたよ。
3月にボブまで切って、
それが伸びて、5月の終わりころに
ウルフなヘアスタイルになりました。

結構切ったり伸ばしたり激しいのです(笑)

あと、花柄も基本的に着ません。
多分手持ちの唯一の花柄チュニックです(爆)

卒業式と入学式に向けてただいま伸ばしてます!

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。