さるみみ屋

夫サボさん、私さるみみと2000年生まれ長男コナンくん
2004年産次男エナリくんとの「人生楽ありゃ苦もあるさ」日記。

もりもとのかぼちゃまんじゅう

2012-10-30 19:30:47 | Weblog
今日はクラスのママ友のおうちに遊びに行ったのよね。

マルヤマクラスのもりもとでこんなかわいいおまんじゅうを発見。
ハロウィン明日ってことで、出てたのよね。

ついつい買って持って行ったんだけど、私も食べちゃった!

顔かわいいし…

今日はママ友3人でおしゃべり。

私以外は女の子のママなので、うちではわからないいろんな
女の子ならではのトラブルネタとか、塾ネタなどで盛り上がり。

学習発表会の衣装にちょうどいいのがなくて
買わなくちゃならないから、お互い「どうやって見つけた~?」
などと話をしたりも。

私もついに明日、買いにでかけることにしたわさ。
寒そうだけど頑張る!

獣の奏者2 読破

2012-10-27 22:36:54 | さるみみ文庫2012
1の方を読んでから、その世界観に魅せられて
大急ぎで近所の図書館に行って返却されたばかりの2巻を借り
速攻1日半くらいで読み終わった。

1巻は主人公のエリンを取り巻くさまざまな人との関わりが
暗い出来事もあった中でも、どこかしら温かさが感じられてよかったんだけど
2巻は一変して、エリンやその周りの人々の運命、
そこから逃れられない運命の中で何を支えに生きて行くのか、
何を捨てて何を選んで生きるのか、そういったことが重くのしかかり
緊迫感を持って読んでた私。でも、相変わらずの読みやすさで
あっという間に読み終わったんだけど、最終章が本当に印象的で、
そして「絶対に続きあるでしょ!」って期待を持たせるエンディング。
(実際私が読んだ断面では既に3、4巻出てるんだけどね。)

これは絶対エナリがもう少し大きくなってこの作品の字面を追うだけでなく
楽しめるようになった頃に絶対に読ませたいと思ったね。
それくらいお勧めの1冊だった。

ただ、本当にたった1点だけ。

この作品でどうしても納得できなかったのが、エリンの学友の女の子が
関西弁で喋っているってとこだよ。
そこが関西弁になっていることで、なんか世界が一部崩れてる感じが…
その子が出てくるところで、どうしてもなんかファンタジーの世界から
お好み焼きの世界になっちゃうのがね~
本当にそれでいいの?って感じ。

図書館からもうすぐ届く予定の第3巻。
待ちきれなくて文庫を買ってしまうかもしれない…と思いつつも
それでもいいかな~と迷ってたり。

それにしても本当にいい1冊に会えてよかった~


恐るべき進化の歯医者さん。

2012-10-26 12:34:25 | Weblog
先週。

朝ごはん食べてたら「じょりじょり。ばりばり」
なんか明らかに硬いものを噛み砕いた感。

歯の白い詰め物が取れて噛み砕かれた感じね。

どこの歯かと探っていくと、どうやら右上の親知らず…

しかもぱっくり穴があいてると思われる。

それで慌てて歯医者に行ったのよね。

そしたら、20年前に詰めた白いものがやっぱりはがれおちてて
しかも、詰めてた周りから虫歯になっててそれが結構進行してるとか。

あああああああ。親知らずだから抜いちゃうんでしょ、やっぱり…


と思っておびえてたんだけど、私の4本きっちり生えてる親知らずは
他の歯をじゃますることも、ヘンな生え方をすることもなく
整然と並んでいて、しかも上下がしっかり噛んでいるので抜かない方がいいと先生。

ありがとう~先生、あなたが天使に見えたわさ

「麻酔して治療して、金属入れますね」

そう言われた途端に「ま、ますい?」

痛いよね、絶対…と思って不安になる私。

オロオロしている最中に「表面麻酔しますね~」と言われて
何やら薬のようなものを塗られて「苦いからつばを飲み込まない方がいいですよ」
とか言いながら一度去る先生。

今は麻酔注射打つ前に表面麻酔なんてかけるのね。
それからしばらくして例の麻酔注射したんだけど、本当に痛くなかったし!
進化してる。おそるべし歯医者業界!

麻酔してどりるでギュインギュインしてる間は全然お気楽な感じだったけど
親知らずということで、口を大きく開けてるのが大変だった。

で、1週間後に金属できます、って言われて昨日行ったんだけど、
今度は金属入れるのに麻酔なんてかけないから、風をあてるだけでも
めちゃくちゃしみて涙目だった40歳のさるみみ。

いい年してなんかすんごく情けない気分にもなったりして。

親知らずって痛いとなぜか耳から、下あごにかけて酷く痛むんだよね~
広範囲な鈍痛。ジャムおじさんに頭右半分つけ替えてもらいたいくらいな気持ち。

金属が入って治療は終了したんだけど、
前歯の裏側をクリーニングとか言って機械で磨いてくれたりして
昔にはない小道具を駆使して仕上げ。

おお、生き返る歯たち。

ちなみに、昔は歯医者に行くと「あっちにもこっちにも虫歯が」って
ついでにいろいろ直す羽目になってたことにも不安があったんだけど、今って
そういうこともしないみたいで、その歯だけでいいです、って言ったら本当に
親知らずのみの治療だったわさ。

歯医者って頻繁に行かないからこんなに進化してたのね。
帰宅後も鈍痛が地味に残っていたのでノーシン飲んで紛らわせた私。

やっぱり健康が何よりも大事だと気づくのは30代過ぎてからよね。
もっと早く気がついてメンテしていれば…と思うけど
実際若いころは何もしなかったわよね。

これからはもっと歯だけじゃなくて体全体をいたわらなくちゃね~
ババな感じに思ってみた秋の日だわさ。


バザー打ち上げで釜めし!

2012-10-25 12:20:04 | Weblog
昨日は学校のバザー担当ママたちで打ち上げランチにでかけた。
界川の住宅地の中にある「まさき」というお店で
私は全然知らなかったんだけど、別のママさんたちに「釜めし食べに行く」
って話をしたら「まさきじゃない?」って言われるくらい
ママさんたちの間ではちょっとした有名なお店みたいね。

車で迎えに来てもらって行ったんだけど、多分一人では行けない…
本当に普通の住宅街の普通の民家がお店でひっそりしてたのよね。
なのに、予約でいっぱいなので当日突然行っても難しいらしく、
案の定昨日も私たち6名のほかに5名のグループがきてたわさ。

早速個室に案内されて、温かいお茶をのみながら釜めしセットのオーダー。
うに、ほたて、山菜五目、鳥のほかに300円増しで広島産かき、かにも。

みんなでいろいろ言って結局うにを選択。
出来上がりまでに30分くらいかかるのでお楽しみにしてたんだけど


釜めし前にこんな素敵な前菜たちが!!
この桶に入ってる素敵なおかずたち、結構大きいのよね。
桶は直径30センチくらいあったと思う。
一品一品が本当にいい味なのよね。
薄味なんだけど、だしの味とかがしっかりわかる。
私は落葉きのこの和えものがすごく気に入ったわ。

これらを食べてるだけで結構お腹いっぱい感。充実!!



そして釜めし。
嬉しくて結構食べてる途中の写真になっちゃったんだけど、
うにも釜めしもほんのり後味に甘みを感じる美味しさ。
山菜も美味しくて、ばくばく食べてしまったわ。
他のママたちも「ヤバいくらいの勢いで食べちゃってる」とか言ってた。

ここには写ってないけど、お吸い物も美味しかったのよね。



そして和なデザート。
私はドリンクでゆず茶を頼んだんだけど、てづくりゆずジャム入りで
ほんのり甘く、そしてあったかいのよね。

どの料理もそうだったけど、熱すぎることもなくそれでいて、最後まで
美味しくいただける感じでよかった。

満足感たっぷり…

開店が11時で2時には店じまいするんだけど3時間あっという間劇場だったし…
学校の話や、中学校の塾やら勉強、部活の話を聞かせてもらい
充実の時間だったし。

帰ってきたら幸せ感たっぷりで眠たくなってた私。
自分で夕ご飯作るのがおっくうになるくらい美味しくていつまでも浸っていたい幸せ感。
がつがつ系男子が巣立ったら、あんな風に小さな器にちょっとずつのおかず、
そんな素敵なご飯づくりしてみたいわ。
今はまだ、大皿にてんこ盛り生活だけど(泣)⇒コストコ的食卓。

とってもいいメンバーに恵まれて楽しかったバザーもこれで終了~
中学校でも楽しく活動できるといいな~

獣の奏者1 読破

2012-10-23 17:56:07 | さるみみ文庫2012
この本もずっとサボさんが気になってて、
たまたま近くの図書室に在庫があったので、先にサボさんが読破。
もうめちゃくちゃ面白くてあっという間に読めると言ってたので
ついに私も借りてみた。

ファンタジーは久々だったんだけど、物語の世界がとてもよく描かれていて
人物や動物など生物の描写、自然の描写だけでなく
その文化や歴史まで非常によくできているのよね。
ジュニア版が出ているから、エナリにはぜひ読んでもらいたいと思う作品。
一応2巻で完結みたいなので次をまた借りてこようと思ってるけど
実は3、4巻が後から出版されてて
そちらは2巻の続きとして数年後?か何かが書かれてるようなのね。
まずは2巻読め、って感じだけどその続きも楽しみだわさ。

著者はアボリジニの研究なんかもしていたようなので、
そうした学びからしっかりした世界が出来上がっているのかな?と思う。
この本に出てくる獣の描写も素敵で、いろいろ想像を掻き立てられる。
どうやらアニメで入ってるみたいだけど、絶対見るまい、と思ってるとこ。
だって、想像しているキャラやら獣が固定されちゃうでしょ?アニメ見ちゃうと。
だから読んでからどんな感じだったか確認することにしたね。

エリンという数奇な運命のもとに生まれた少女のこの先の運命も気になるところだけど
歴史的背景や母の秘密など、ほかの面でも気になることは山積みで
早く1巻返して2巻借りてこなくちゃ!って気になったわさ。
ほんとに読みやすいので断然お勧めのファンタジー。


「ロスジェネの逆襲」読破。

2012-10-19 16:46:16 | さるみみ文庫2012
もうすっかり我が家でおなじみの池井戸作品。
サボさんが先に読んだんだけど「面白いから一気に読めるよ」
と言っていただけのことはある。睡眠時間を削ってつい夢中になってしまったわ。

最初この本の主人公は前作2つにも登場しているとか聞いてたので
「ああ、続きものなら前を読んでないと楽しめないかな」と思って
サボさんの感想聞いてから読むかどうか決めようと思ってたんだけど
前作を知ってたらすごく楽しいかも知れないけど、知らなくても十分楽しめる、
ということだったので読んでみたわさ。

サボさん的には

空飛ぶタイヤ>ロスジェネ>下町ロケット>鉄の骨

みたいな評価だったけど、

私は

空飛ぶタイヤ>下町ロケット≧ロスジェネ>鉄の骨

と思ったわ。

ロスジェネは企業買収話で銀行や証券会社も出てくるから
あんまりなじみがないのよね、主婦には。
知らない知識もあるし。
すごく難しいってわけじゃないけど、やっぱり下町ロケットの方が
「中小企業の社長頑張れ!」って気持ちが本の中に入りやすくて
そういう部分でちょっとだけ上回るかな~と思う。

私自身もロスジェネなんだけど、やっぱり主婦になっちゃってるし
サボさん的には「同感、同感」って思いながら読めるだろうけど
私は「まあわかる、そうだったよね」くらいにとどまる。

そういう程度の差かな。

さすが池井戸作品。痛快で面白かったわ。
前作も読んでみようかな~と思うけど、図書館の予約いっぱいでできないし…
いろんな本早くこないかな~

次男は正常進化形?

2012-10-18 17:00:11 | Weblog
エナリが暴走中だ。

5月に鎖骨骨折をしてちょっと落ち着いたかと思ってたのに、
体育の日を挟む3連休中に公園の遊具から落ちて口の中を切り6針縫うけが。
公園の遊具の間違った遊び方が原因だったんだけど、
学校に連絡帳で怪我の経緯と、間違った遊び方をしていたので
周りの子どもたちにも注意を促してもらえますか?という話を伝えたところ
早速学校で話題になったようで、聞けばクラスのほとんどの男の子が
同じように遊んでたらしくて、先生もそのことに驚いていたのと同時に
大けがになるから絶対辞めるんだよ、という話で落ち着く。

本人は顎を打ってたので、そこが腫れて顔の形が変わってた間は
結構落ち込んでたりしたんだけど、治ったらそれこそ「喉元過ぎれば熱さ忘れる」で
飛び回り、靴はドロドロに、洋服には穴を開けて帰ってくる始末。

そんな中学校で、大きな水たまりをジャンプしてスリルを楽しむ、とかいう
くだらない遊びの最中に見事大きな水たまりにダイブ。
全身泥だらけになって着替えて帰ってきたエナリ。

幼稚園のときじゃあるまいし、なんで今になって水たまりダイブ…
と思った私。ドロドロのジャージを洗濯し、保健室でお借りした洋服も
洗ってたたんで学校へ持って行った私。
保健室の先生がたまたま不在だったので、担任の先生に洋服を返して
「本当に話題の尽きない子ですみません」とお詫びした私。

だけど、先生は
「いいんですよ。私は立場上やっぱり注意しますけど、
男の子は本来何でもやってみて試して失敗して…をくりかえすものだから
私は洗濯程度で済むならいいと思ってますよ。
最近はなかなかそうやっていろいろいたずらすることに寛容な世の中では
なくなってるし、危険も増えてしまったから先回りして大人がそれを
止めちゃうんだけど、本来はそうやって成長していくことが正しいことだと
思ってるので、エナリくんは悪い子じゃないですよ」
と言ってもらってちょっとほっとした。

コナンは何でも結果を予測して無理なことはしない子で
エナリみたいに大失敗している子を見て「ああバカだな」と思うタイプ。
親としては大きなケガとか失敗はなかったから安心ではあったけど
常に冷めたところがあるから、子どもとしてはどこか欠落した部分があるままに
今に至ってるのかもしれないとは思う。

何でもやってみて、失敗してみないと学習しないエナリは非効率ではあるけど
実はそれが正常進化なのかな?
母はもうちょっとエナリを温かい目で見守る必要があるのかね?
バカ過ぎていつも頭を痛めているんだけど…



今さらだけど…

2012-10-16 16:46:57 | Weblog
40年も生きてると、いろいろと後悔することがある。
まず、もうちょっと中学で勉強しておけばよかったというのが
最も人生の中で古い時期に対する後悔。

そのあともあれやこれらと大小の後悔はあれど、
今一番の後悔は、家だね。

なんであのとき4LDKにしなかったのか、だね。

マンション買う時に3LDKか4LDKかで迷ったりもしたんだけど
今の間取りの採光の具合が良かったし、お風呂に窓があったのも良かった。
当時はコナンしかいなかったけど、兄弟が二人だとしても、
二人が個室を必要とする期間というのは、実際に住んでる期間の中でも
5、6年なのだから、そのときは部屋のやりくりを工夫して…とか
当時二人で考えたのよね、確かに。

でもさ、今コナンが中学生になるのを前に
その決断に後悔。

エナリがめちゃくちゃうるさくて、コナンが勉強する気になっても
邪魔になるってことが分かった。

他のおうちではもっと下の子も空気読めるのかもしれないけど、
うちのエナリは空気全然読めないし…
同じ部屋じゃなくて分ければいいんだけどさ、居間の隣の部屋に
エナリの机や遊びものを置いたとしても、ベッドはコナンと同じ部屋になるだろうから
なんか結局コナンと一緒の部屋に入り浸り。

そんなとき、やっぱり4LDKを買えばよかったと後悔。

当時と違って今は物件の値段も同じくらいの広さでも1000万くらいUPしてるのよね~
それなのに、さらに広い物件に買い替えってのは厳しいよな~
サボさんもローン期間伸ばしたくない、月々の負担も増やしたくない、
今住んでる辺りを動きたくない…など、どう考えても買い替えには反対、というか
断然できるわけがないと思ってるね。
やっぱり…
買い替えなんてそもそも無理なのか~
だとすれば、この状況をどう打開すればいいのかな~

四十にして惑わず。

2012-10-15 12:04:48 | Weblog
えー、週末は私さるみみの40歳の誕生日でした。
40歳。

初老。

介護保険料納付。

「女子」と言うには不適の年代。

まあいろいろあるけど、昔の40歳よりも若い感じがする。
周りの人々を見ていても。

そんな週末、我が家は私が好きな「いただきコッコちゃん」で久々外食。
焼き鳥万歳!でお祝いしてもらったわさ。

プレゼントもいただいたわよ。

上の写真のは、サボさんとエナリが共同出資で買ってくれた
チョコフォンデュセット。
エナリくん、ありがとう!マシュマロとチョコ、結構高かったみたいなのよね。

エナリと一緒に楽しみたいわね。


そしてサボさんからはもう一つ、ボディバッグを買ってもらいましたわ
ポーターの。

ずっと使ってたバッグが滅びてきたので、ボディバッグが欲しかったんだけど
なかなか気に入ったので出会わず。出会っても超高級で手が出せず…
などと紆余曲折の挙句、一目ぼれしたこのポーターのスモーキーシリーズ。
これでまた楽しく街を歩けるわ
画像的には、昨日着てたニットの毛がちょっと付いちゃって「失礼」な感じでごめんね。

まあ当然のことながら、週末は飲み食い散々で、体が重たいので
元に戻さなくてはね。笑えない…

今年は40歳なので、サボさんとも話していたんだけど
何より体をいたわらなくてはね。
サボさんも残業続きでお疲れ気味、というか疲れが抜けきらないまま
また週が始まってる感じなので、お互い年を取ったことだし、無理せず行こう!と
なんとも消極的な話。
でも、やっぱり健康第一、って今さらながら思うわさ。

これからも「初老」なさるみみをぜひともよろしく。



炎上の懇談会

2012-10-11 20:02:10 | Weblog
コナンのクラスの懇談会。
やはり炎上だったわね。

学習発表会の台本話の前に、別のお母さんが別の件で
「先生どういう意味で言ったんですか?」って先生に聞いたら
先生が絶句して何も言えず、その場がしーん…ってなって、
そのお母さんが「先生もういいです」って打ち切り。

その場に何とも言えない空気が流れたわけよ。
先生がその次に学習発表会のことを話して、Mちゃんママが
「台本の件なんですけど…」と話を切り出したのよね。
だけど、その時点で先生は全然深刻に受け止めていなくて
その場面は基本の台本では、その時々の芸能人の名前だったり、
なんか笑いを取る場面だったので、ちょっと使ってみたんです、悪気とかは
全然なかったんです…すみません、みたいな感じだったので、
なんか本当に悪いと思ってるの?っていうのがあって
私が一言。

1 どうして死んだ子リストの中に入れる必要があるのか?
  自分の子どもがそういう中に入れられていたらMちゃんママだけでなく
  誰でも絶対気を悪くするものでは?

2 クラスでいじめの件があって、先生があれほどみんなに
  それがどんなに悪いことなのかを伝えてたくせに
  (先生ってばそのとき泣いてたらしいのよね「先生は悲しいです」みたいに)
  どうして先生自らがいじめにつながる可能性もある種を撒くのか、
  言ってることとやってることが一致してないのでは?

という話をしたのよね。当事者じゃなくても他の子の話でも
客観的に見ていて気分のいいものではないんだ、ってことを伝えたら
謝って、台本の書き換えをします、との返事だった。

懇談後にMちゃんの家に先生が電話をかけて、改めて謝罪したようだったけど
先生が「僕もそう責められてショックでした」とか言ってたらしく
「あんたのショックはどうでもいいのよ」とMちゃん母は辛口コメントで
私にその後のあれこれを伝えてくれた。

さて、この学習発表会はどうなるのかしらね。